• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IL-3及びGM-CSF遺伝子発現の調節とその受容体による細胞増殖シグナルの解析

研究課題

研究課題/領域番号 04044054
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究機関東京大学

研究代表者

新井 賢一  東京大学, 医科学研究所, 教授 (00012782)

研究分担者 中川 菜峰子 (小谷野 菜)  東京大学, 医科学研究所, 教務職員
渡辺 すみ子  東京大学, 医科学研究所, 教務職員 (60240735)
横田 崇  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (50134622)
新井 直子  DNAX分子細胞生物学研究所, 副部長
JAN de Vries  DNAX分子細胞生物学研究所, 部長
WOLFRAM Oste  ハンブルグ大学, Heinrich Pette研究所, 教授
宮島 篤  DNAX分子細胞生物学研究所, 主任研究員
KOYANO Naoko (NAKAGAWA Na)  INSITUTE OF MEDICAL SCIENCE,UNIV.OF TOKYO Research Associate
DEVRIES Jan  DNAX RESEARCH INSTITUTE Director
OSTERTAG Walfram  HEINRICH PETTE INST., HAMBRUG UNIV.Professor
DE Vries Jan  DNAX分子細胞生物学研究所, 部長
OSTERTAG Wol  ハンブルグ大学, Heinrich Pette研究所, 教授
DEVRIES Jan  DNAX分子細胞生物学研究所, 部長
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
1994年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
1993年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1992年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワードGM-CSFレセプター / IL-3レセプター / シグナル伝達 / 転写因子 / トランスアクチベータ- / チロシンリン酸化 / 遺伝子導入 / 初期応答遺伝子 / トランスアクチベーター
研究概要

1.GM-CSF,IL-3,IL-4,IL-5,IL-2のサイトカイン遺伝子発現制御の解析。DNAX研究所新井直子博士との共同研究により、我々は、GM-CSF,IL-3,IL-4,IL-5,IL-2の遺伝子プロモーターのcis調節領域の解析を行い以下の結果を得た。GM-CSF発現調節には、PKCシグナルに応答するCLE2(GM-κB)/GC-box領域と、PKCとCa^<2+>シグナルに応答するCLE0領域が重要である。CLE2(GM-κB)にはPKCによって活性誘導されるNF-κBが結合する。GC-boxにはEMSAで3つの結合因子(Al,A2,B)が関与することがわかっているが、主要なGC-box結合因子AlはSplであった。CLE0には、PKCによって活性誘導されるAP-1複合体と細胞内CA^<2+>上昇によって活性化されるホスファターゼ、カルシニューリンによって活性化されるNF-AT因子が結合し、遺伝子の発現を制御する。NF-AT因子はもともとIL-2遺伝子の発現を制御する因子として知られており、複数のサイトカイン遺伝子の共役的転写誘導に関与している可能性がある。現在までに少なくとも3種類のNF-AT因子(NF-ATc,NF-ATp,NF-ATx)の存在が知られており、各遺伝子は新井直子博士のグループを含む複数のグループでクローニングされた。IL-3プロモーターの解析では、CT/GC-rich領域に結合する新たなZn^<2+>フィンガー転写因子のcDNADB1をクローニングした。Th2サブセット特異的なIL-4とIL-5の発現はcAMPによって促進され、Th1特異的なIL-2の発現は抑制される。PKCに応答するIL-4プロモーターP領域に関与するNF(P)がNF-AT様であることがわかったが、その実態および活性化機構は検討中である。IL-5プロモーターのIL-5P領域にはPKCおよびcAMPによって活性化されるNF-IL5Pが結合するが、その性質がNF-AT様であることを示した。マウス胸腺腫細胞EL-4においてPKC活性化によるIL-2の発現誘導はcAMPによって阻害されるが、その阻害の作用点はNF-AT及びNF-κBであることを示した。ヒトT細胞クローンにおけるシグナル伝達については、DNAX研究所Jan de Vries博士のグループの協力を得てとくにP … もっと見る GE_2の効果を解析した。
2.受容体とシグナル伝達。DNAX研究所宮島篤博士との共同研究により、GM-CSF受容体のシグナル伝達の解析を行った。高親和性GM-CSF受容体は、α鎖とβc鎖の2サブユニットから構成される。α鎖はGM-CSF特異的であるが、βc鎖は3種のサイトカインGM-CSF、IL-3,IL-5に共有される。GM-CSFによる正常の細胞増殖過程には複数の細胞内シグナル分子が関与しているが、βc鎖細胞内領域の中で異なるシグナル経路に関与する領域をassignした。膜貫通領域近傍は、細胞周期におけるG1->S遷移及びS期の進行すなわちDNA複製に必須であり、C末端側の領域は細胞のviabilityを維持し細胞死抑制に重要である。前者の領域は複数のシグナル伝達活性化に必要であるが、特にc-myc,pim-1遺伝子の発現誘導及びJAKキナーゼとの会合に必須である。後者の領域には受容体自身のリン酸化部位があり、Shcのリン酸化、Ras,Raf,MAPKの活性化及びc-fos,c-junの発現誘導に重要である。細胞死抑制は主にRasを介するシグナル伝達経路によるものであることがわかった。またこの領域はRas以外にもPI-3Kやp70S6Kの活性化にも重要である。α鎖細胞外領域とβ鎖細胞内領域を融合したキメラ受容体はintactのβ鎖と複合体を形成して増殖シグナルを伝達した。マウス個体を使った実験では、我々はヒト(h)GM-CSF受容体トランスジェニックマウス及びマウスβc鎖(AIC2B)あるいはマウススIL-3受容体β鎖(AIC2A)のノックアウトマウスを作製した。その結果、hGM-CSF受容体トランスジェニックマウス由来の骨髄細胞からhGM-CSFに反応して多系統の血球細胞コロニーが形成された。我々は培養細胞系でGM-CSF受容体は、血球細胞のみならず繊維芽細胞においてもシグナルを伝達することを確認しており、個体レベルでの解析を今後行う。AIC2Bノックアウトマウス由来の骨髄細胞はGM-CSF,IL-5に対する反応性を失い、AIC2Bがこれらのサイトカインのシグナルに必須であることを個体レベルで示した。このマウスは肺胞蛋白症と低好酸球症を示し、特にNippostrongylus brasiliensis感染に際し血中に全く好酸球が見られない異常を示し、肺の細胞浸潤からの回復も著明に遅滞した・Hamburg大学Ostertag博士とはES細胞での発現ベクターと遺伝子導入法の検討を行った。 隠す

報告書

(3件)
  • 1994 研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (103件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (103件)

  • [文献書誌] Miyajima,A.: "Cytokine receptors and signal transduction" Ann.Rev.Immunol.10. 295-331 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai,K.: "Regulation of allergic response by cytokine receptor network" Allergy and Clinical Immunology News. 4. 113-120 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai,K.: "Cytokine network:Control of allergic response and hemopoisis by hemopoietic..." J.Dermatology. 19. 575-583 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama,N.: "Use of mammalian cell expression clonig systems to idntify cytokines,..." Curr.Opin.Biotechnology. 3. 497-505 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozu,M.: "Regulation of the IL-3 gene and structure and function of the IL-3 receptor" Advance in Neuroimmunology. 2. 32-52 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai,N.: "Activation of lymphokine genes in T cells:Role of cis-acting DNA elements..." Pharmacology and Therapeutics. 55. 303-318 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyano-Nakagawa,N.: "Reconstitution of the functional GM-CSF promoter:Evidence for distinct..." Int.Immunology. 5. 345-352 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "The granulocyte-macrophage colony stimulating factor promoter..." Mol.Cell.Biol.13. 7399-7407 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokumitsu,H.: "Purification of the 120kDa component of the human nuclear factor..." Biochem.Biophys.Res.Commun.196. 737-744 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee,H-J.: "cAMP activates the IL-5 promoter synergistically with phorbol..." J.Immunol.151. 6135-6142 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,S.: "Reconstituted human granulocyto-macrophage colony stimulating factor receptor..." Mol.Cell.Biol.13. 1440-1448 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato,N.: "Signal transduction by the high affinity GM-CSF receptor:two distinct...." EMBOJ.12. 4181-4189 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato,N.: "Expression and factor dependent modulation of the IL-3 receptor subunits..." Blood. 82. 752-761 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,S.: "Differential regulation of c-fos,c-jun and c-myc protooncogenes..." Mol.Biol.Cell.4. 983-992 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo,M.: "Sharing of the interleukin-2 receptor γ chain between receptors for IL-2 and IL-4." Science. 262. 1874-1877 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita,T.: "Suppression of apoptotic death in hematopoietic cells by signalling...21GC16:EMBOJ." 14. 266-275 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita,T.: "Regulation of Bcl-2 expression by oncogenic Ras protein in hemopoietic cells" Oncogene.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyano-Nakagawa,N.: "Molecular cloning of a novel human cDNA encoding a zinc finger protein..." Mol.Cell.Biol.14. 5099-5107 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishijima,I.: "A human GM-CSF receptor expressed in transgenic mice stimulates..." Mol.Biol.Cell.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuruta,L.: "cAMP inhibits expression of the IL-2 gene through the NF-AT sequence..." J.Immunol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Quelle,F.W.: "Jak2 associates with the β chain of the receptor for granulocyte-....21GC21:Mol.Cell.Biol." 14. 4335-4341 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato,N.: "Multimeric cytokine receptors:common versus specific functions." Curr.Opin.Cell.Biol.6. 174-179 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuboi,A.: "Calcineurin activates transcription from the GM-CSF promoter in..." Biochem.Biohpys.Res.Commun.198. 1054-1062 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe.S.: "Effects of prostaglandin E1 on Th0-type human T cell clones:modulation..." Int.Immunol.6. 523-532 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurata,H.: "GM-CSF receptor:structure,function,and signal transduction." Advances in Biochemistry and Biology of Cells.3. 111-155 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee,H-J.: "Signals and nuclear factors that regulate the expression of interleukin-4…" J.Allergy Clinic.Immunol. 94. 595-604 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda,E.S.: "NF-ATx:a functional member of the NF-AT family that is predominantly..." Mol.Cell.Biol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda,E.S.: "The transcription factor Spl is required for induction of the murine GM-CSF..." Biochem.Biophys.Res.Commun.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muto,A.: "High affinity chimeric human granulocyte-macrophage colony-stimulating..." Biochem.Biophys.Res.Commun.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishinakamura,R.: "Mice deficient for the IL-3/GM-CSF/IL-5 receptor exhibit lung pathology.." Immunity. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,S.: "Granulocyte macrophage colony stimulating factor dependent replication.." J.Biol.Chem.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda,I.: "Characterization of NF(P),the nuclear factor that interacts with...." Biochem.Biophys.Res.Commun.199. 439 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,S.: "Characterization of cis-regulatory elements of the c-myc promoter..." Mol.Biol.Cell.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chen,J.X.: "Activation of early response genes and cell proliferation by human inetrleukin-3..." J.Allergy Clinic.Immunol.94. 606-611 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosugi,H.: "Structure of the gene encoding the α subunit of the human interleukin-3 receptor" Biochem.Biophys.Res.Commun.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa,Y.: "Structure of gene encoding the α subunit of the human granulocyte-macrophage.." J.Biol.Chem.269. 10905-10912 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,M.: "HTLV-I encoded Tax in association with NF-kB precursor p105 enhances...." Oncogene. 8. 2949-2958 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosugi,H.: "Gene structures of the a subunits of the human interleukin-3 and..." J.Allergy Clinic.Immunol.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muto,A.: "Roles of the cytoplasmic domain of the α subunits of human granulocyte.." J.Allergy Clinic.Immunol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda,E.S.: "Expression of lymphokine genes in T cells" The Immunologist. 1. 198-203 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muto,A.: "Roles of the cytoplasmic domain of the α subunits of human granulocyte.." J.Allergy Clinic.Immunol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda,E.S.: "Expresion of lymphokine genes in T cells" The Immunologist. 1. 198-203 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,M.: "HTLV-I encoded Tax in association with NF-kB precursor p105 enhances...." Oncogene. 8. 2949-2958 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosugi,H.: "Gene structures of the subunits of the human interleukin-3 and..." J.Allergy Clinic.Immunol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyano-Nakagawa, N.: "Reconstitution of the functional GM-CSF promoter : Evidence for distinct..." Int.Immunology. 5. 345-352 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, E.S.: "The granulocyte-macrophage colony stimulating factor promoter..." Mol.Cell.Biol.13. 7399-7407 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokumitsu, H.: "Purification of the 120kDa component of the human nuclear factor..." Biochem.Biophys.Res.Commun.196. 737-744 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee, H-J.: "cAMP activates the IL-5 promoter synergistically with phorbol..." J.Immunol.151. 6135-6142 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, S.: "Reconstituted human granulocyto-macrophage colony stimulating factor receptor..." Mol.Cell.Biol.13. 1440-1448 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, N.: "Signal transduction by the high affinity GM-CSF receptor : two distinct...." EMBOJ.12. 4181-4189 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, N.: "Expression and factor dependent modulation of the IL-3 receptor subunits..." Blood. 82. 752-761 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, S.: "Differential regulation of c-fos, c-jun and c-myc protooncogenes...." Mol.Biol.Cell.4. 983-992 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, M.: "Sharing of the interleukin-2 receptor gamma chain between receptors for IL-2 and IL-4." Science. 262. 1874-1877 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita, T.: "Suppression of apoptotic death in hematopoietic cells by signalling..." EMBOJ.14. 266-275 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita, T.: "Regulation of Bcl-2 expression by oncogenic Ras protein in hemopoietic cells" Oncogene.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyano-Nakagawa, N.: "Molecular cloning of a novel human cDNA encoding a zinc finger protein..." Mol.Cell.Biol.14. 5099-5107 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurata, H.: "GM-CSF receptor : structure, function, and signal transduction." Advances in Biochemistry and Biology of Cells.3. 111-155 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee, H-J.: "Signals and nuclear factors that regulate the expression of interleukin-4..." J.Allergy Clinic.Immunol. 94. 595-604 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, E.S.: "NF-ATx : a functional member of the NF-AT family that is predominantly..." Mol.Cell.Biol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, E.S.: "The transcription factor Spl is required for induction of the murine GM-CSF..." Biochem.Biophys.Res.Commun.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muto, A.: "High affinity chimeric human granulocyte-macrophage colony-stimulating..." Biochem.Biophys.Res.Commun.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishinakamura, R.: "Mice deficient for the IL-3/GM-CSF/IL-5 receptor exhibit lung pathology.." Immunity. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishijima, I.: "A human GM-CSF receptor expressed in transgenic mice stimulates..." Mol.Biol.Cell.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuruta, L.: "cAMP inhibits expression of the IL-2 gene through the NF-AT sequence..." J.Immunol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Quelle, F.W.: "Jak2 associates with the beta chain of the receptor for granulocyte-..." Mol.Cell.Biol.14. 4335-4341 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, N.: "Multimeric cytokine receptors : common versus specific functions." Curr.Opin.Cell.Biol.6. 174-179 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuboi, A.: "Calcineurin activates transcription from the GM-CSF promoter in..." Biochem.Biophys.Res.Commun.198. 1054-1062 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe.S.: "Effects of prostaglandin E2 on Th0-type human T cell clones : modulation..." Int.Immunol.6. 523-532 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, S.: "Granulocyte macrophage colony stimulating factor dependent replication." J.Biol.Chem.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda, I.: "Chatacterization of NF (P), the nuclear factor that interacts with...." Biochem.Biophys.Res.Commun.199. 439 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, S.: "Characterization of cis-regulatory elements of the c-myc promoter..." Mol.Biol.Cell.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chen, J.X.: "Activation of early response genes and cell proliferation by human interleukin-3.." J.Allergy Clinic.Immunol.94. 606-611 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosugi, H.: "Structure of the gene encoding the alpha subunit of the human interleukin-3 receptor" Biochem.Biophys.Res.Commun.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa, Y.: "Structure of the gene encoding the alpha subunit of the human granulocyte-macrophage.." J.Biol.Chem.269. 10905-10912 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, M.: "HTLV-I encoded Tax in association with NF-kB precursor p105 enhances...." Oncogene. 8. 2949-2958 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosugi, H.: "Gene structures of the alpha subunits of the human interleukin-3 and..." J.Allergy Clinic.Immunol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muto, A.: "Roles of the cytoplasmic domain of the alpha subunits of human granulocyte.." J.Allergy Clinic.Immunol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, E.S.: "Expression of lymphokine genes in T cells" The Immunologist. 1. 198-203 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozu, M.: "Regulation of the IL-3 gene and structure and function of the IL-3 receptor" Advance in Neuroimmunology. 2. 32-52 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, N.: "Activation of lymphokine genes in T cells : Role of cis-acting DNA elements..." Pharmacology and Therapeutics. 55. 303-318 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyajima, A.: "Cytokine receptors and signal transduction" Ann.Rev.Immunol.10. 295-331 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, K.: "Regulation of allergic response by cytokine receptor network" Allergy and Clinical Immunology News. 4. 113-120 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, K.: "Cytokine network : Control of allergic response and hemopoisis by hemopoietic..." J.Dermatology. 19. 575-583 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama, N.: "Use of mammalian cell expression cloning systems to identify cytokines, ..." Curr.Opin.Biotechnology. 3. 497-505 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyano-Nakagawa,N.: "Reconstitution of the functional GM-CSF promoter" Int.Immunol.5. 345-352 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda,E.S.: "The granulocyte-macrophage colony stimulating factor promoter cis-acting element CLE0 mediates induction signals in T cells and is recognized by factors related to AP1 and NF-AT." Mol.Cell.Biol.13. 7399-7407 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tokumitsu,H.: "Purification of the 120 kDa component of the human nuclear factor of activated T cells(NF-AT)" Biochem.Biophys.Res.Commun.196. 737-744 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Lee H-J.: "cAMP activates the IL-5 promoter synergistically with phorbol ester through the signaling pathway involving protein kinase A in mouse thymoma line EL-4." J.Immunol. 151. 6135-6142 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,M.: "HTLV-I encoded Tax in association with NF-kB precursor p105 enhances nuclear localization of NF-kB p50 and p65 in transfected cells" Oncogene. 8. 2949-2958 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,S.: "Reconstituted human granulocyte-macrophage colony-stimulating factor (GM-CSF)receptor transduces growth promoting signals in mouse NIH3T3 cells" Mol.Cell.Biol.13. 1440-1448 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,N.: "Signal transduction by the high affinity GM-CSF receptor" EMBOJ., 4181-4189 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,N.: "Expression and factor dependent modulation of the IL-3 receptor subunits on human hematopoietic cells." Blood, 752-61 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,S.: "Differential Regulation of c-fos,c-jun and c-myc Protooncogenes through Human Granulocyte Macrophage Colony-Stimulating Factor Recepter in BA/F3 NIH3T3 cells pro-B cells and" Mol.Biol.Cell., 983-992 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda,E.S.: "Expression of lymphokine genes in T cells" The Immunologist, 198-203 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuboi,A.: "Calcineurin potentiates activation of the granulocyte-macrophage colony-stimulating factor gene in T cells" Mol.Biol.Cell (in press), (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Abe,E.: "Eleven-base pair DNA sequence motif unique to human IL-4 gene confers responsiveness to T cell activation signals." Proc Natl Acad Sci USA., 2864-2868 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] MIYAJIMA,A.et al.: "Cytokine receptors and signal transduction." Annu.Rev.Immunology. 10. 295-331 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Garret,K.P.et al: "The C-terminus of rat RAP30 is similar in sequence to region 4 of bacterial sigma factos and is required for runction." J.Biol.Chem.267. 23942-9 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] ARAI,N.et al.: "Activation of lymphokine genes in T cells: role of cis-acting DNA elements that respond to T cell activation signals" Pharmacology and Therapeutics. 55. 303-318 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] WATANABE,S.: "Molecular biology of T cell derived cytokines and cytokine receptor network" Progress in Allergy and Clinical Immunology. 24. 213-218 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.OZU: "Regulation of the IL-3 gene and structure and function of the IL-3 receptor" Advance in Neuroimmunology. 2. 32-35 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Wang,H.M.: "Structure of mouse IL-3 binding protein (AIC2A): Amino acid residues critical for IL-3 binding" A.J.Biol.Chem.267. 979-983 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] KOYANO,N. et al.: "Reconstition of the functional GM-CSF promoter: evidence for distinct activation mechanisms that mediate the response to phorbol ester ..." International Immunology. 5. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi