• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GEOTAIL衛星による磁気圏尾部の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04044168
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究機関宇宙科学研究所

研究代表者

西田 篤弘  宇宙科学研究所, 教授 (40013643)

研究分担者 星野 真弘  宇宙科学研究所, 助教授 (90241257)
町田 忍  京都大学, 理学部, 教授 (70209469)
斎藤 義文 (斉藤 義文)  宇宙科学研究所, 助手 (30260011)
小原 隆博  宇宙科学研究所, 助手 (50194626)
長井 嗣信  東工大, 理学部, 助教授 (60260527)
向井 利典  宇宙科学研究所, 教授 (60013695)
高橋 主衛  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (70252294)
荒木 徹  京都大学, 理学部, 教授 (50025433)
平原 聖文  東京大学, 理学部, 助手 (50242102)
松本 紘  京大学, 超高層電波研究センター, 教授 (00026139)
長谷部 信行  愛媛大学, 工学部, 助教授 (10127904)
前沢 冽  名古屋大学, 理学部, 助教授 (60126901)
藤本 正樹  名古屋大学, 理学部, 助手 (30242811)
永田 勝明  玉川大学, 工学部, 教授 (70074416)
岡田 敏美  富山県立大学, 助教授 (90008566)
木村 磐根  京都大学, 工学部, 教授 (00025884)
橋本 弘蔵  東京電気大学, 教授 (80026369)
道家 忠義  早稲田大学, 理工研, 教授 (60063369)
ACNA M.  NASAゴダードスペースフライトセンター, 部長
長野 勇  金沢大学, 工学部, 教授 (50019775)
ANDERSON R.R  アイオワ大学, 主任研究員
WILKEN B.  マックスプラング研究所, 部長
WILLIAMS D.J  ジョンホプキンス大学, 応用物理研究所, 部長
MOZER F.  カリフォルニア大学, バークレイ校, 教授
TROSHICHEV O  ロシア極地研究所, 部長
ZELENYI L.  ロシア宇宙科学研究所, 部長
FELDSTEN Y.  地球物理電波伝搬研究所, 主任研究員
塩川 和夫  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (80226092)
中村 匡  宇宙科学研究所, 助手 (70270436)
山本 達人  宇宙科学研究所, 助教授 (90182633)
寺沢 敏夫  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (30134662)
国分 征  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (00011502)
中川 朋子  東北工業大学, 講師 (40222161)
松岡 彩子  宇宙科学研究所, 助手 (80270437)
中村 正人  東京大学理学部, 助教授 (20227937)
FRANK L.A.  アイオワ大学, 教授
早川 基  宇宙科学研究所, 助教授 (90167594)
FAIRFIELD D.  NASAゴダードスペースフライトセンター, 主任研究員
鶴田 浩一郎  宇宙科学研究所, 教授 (10013682)
筒井 稔  京都産業大学, 助教授 (10026172)
L. Zelenyi  ロシア宇宙科学研究所, 部長
小嶋 浩嗣  京都大学, 超高層電波科学センター, 助手 (10215254)
大村 善治  京都大学, 超高層電波科学センター, 助教授 (50177002)
B. Wilken  マックスプランク研究所, 部長
R.R. Anderso  アイオワ大学, 主任研究員
M. Acuna  NASAゴダードスペースフライトセンター, 部長
D.A. Fairfie  NASAゴダードスペースフライトセンター, 主任研究員
L.A. Frank  アイオワ大学, 教授
D.J. William  ジョンホプキンス大学応用物理研究所, 部長
F. Mozer  カリフォルニア大学バークレイ校, 教授
河野 毅  理化学研究所, 先任研究員 (60211231)
R R Anderson  アイオワ大学, 主任研究員
B Wilken  マックスプランク研究所, 部長
D J Williams  ジョンホプキンス大学, 応用物理研究所, 部長
F Mozer  カリフォルニア大学バークレイ校, 教授
L Zelenyi  ロシア宇宙科学研究所, 部長
L A Frank  アイオワ大学, 教授
R P Lepping  NASAゴダードスペースフライトセンター, 主任研究員
橋本 正之  宇宙科学研究所, 助手 (80013712)
横山 幸嗣  宇宙科学研究所, 助手 (50013165)
井上 浩三郎  宇宙科学研究所, 助手 (30013725)
松方 純  宇宙科学研究所, 助教授 (70173820)
上杉 邦憲  宇宙科学研究所, 教授 (40013693)
川口 淳一郎  宇宙科学研究所, 助教授 (10169691)
中谷 一郎  宇宙科学研究所, 教授 (40150049)
MARIO Acuna  NASAゴダードスペースフライトセンター, 部長
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
25,000千円 (直接経費: 25,000千円)
1994年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1993年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1992年度: 13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
キーワード磁気圏 / ジオテイル衛星 / 磁気圏尾部 / 磁気中性面 / 惑星間空間磁場 / 磁気リコネクション / 低速モード衝撃波 / プラズマ波動 / GEOTAIL衛星 / 磁気圏境界面 / 太陽風 / 惑星間空間 / プラズモイド / ラングミュア波 / 磁力線再結合 / プラズマ加速 / 磁気中性線 / 広周波数帯静電ノイズ
研究概要

1.磁気圏尾部の大局的構造 GEOTAIL衛星は地球から100Re(Reは地球の半径)から200Reにいたる磁気圏尾部の遠隔領域の精密な探査を初めて行い、さまざまな新しい知見をもたらした。尾部は約20Reの半径を持ち、その軸は東西南北に半径と同程度の幅で大きく揺らいでいるが、フィラメント状ではなく一体の構造をなしている。尾部内では磁気中性面をはさんで地球向きと反対向きの磁力線が接しており、ローブ領域での磁場強度は±10nT程度である。磁気中性面を貫く磁場の平均は強度が0.5nT程度で方向は北向きである。ルラズマシートには高温(イオンの場合1keV程度)低密度(0.1/ccのオーダー)のプラズマが存在し、殆どの場合100km/sのオーダーの高い速度で地球と反対の方向に流れている。尾部の内部構造は惑星間空間磁場(IMF)の方向に支配されており、磁気圏境界面でのIMFと地球磁場のリコネクションが磁気圏の構造を決定していることを示している。
2.南向きのIMFのもとでの構造 IMFが南向きの時には、尾部の磁力線はローブからプラズマシートに向かって運ばれ、磁気中性面上のX型磁気中性線においてふたたびリコネクトする。殆どの場合、X型中性線の位置は地球から150Re以内である。ローブとプラズマシートの境界には「遅いモード」の電磁流体衝撃波が定常的に存在する。衝撃波の内部とその上流におけるイオンの速度分布関数の変化から、エネルギー変換と散逸の機構を読み取ることができる。加速されたイオンのビームが上流側に流出していることも無衝突プラズマ衝撃波の特徴的な性質である。尾部内でのリコネクション過程は磁気圏嵐の際に活発になり、1000km/sにおよぶ高速の磁力線ループ(プラズモイド)が反地球向きに放出される。プラズモイド内のイオンや電子の速度分布関数は、一方向ビーム、双方向ビーム、温度非等方性など加速機構を直接に反映するさまざまな非平衡性を示す。
3.北向きのIMFのもとでの構造 IMFが北向きの時には、磁気中性面は赤道からIMFの方向に大きく傾いており、磁力線はこの傾いた中性面にそって流れる。中性面の北側と南側の速度は正反対の方向を持つため、中性面には100km/sのオーダーの速度シア-がある。流れを駆動しているのは昼間側高緯度カスプ領域におけるリコネクションであると解釈できる。このリコネクションによってできた開いた磁力線は境界面の一方の側から尾部に入り、中性面に沿う流れによって他方の側に運ばれた後、IMFの磁力線に戻って外に出る。しかし、中性面をはさんでプラズマシートの高温イオン・電子が存在する理由はまだ説明できない。また、リコネクションとは別に太陽風からの粘性によって磁気圏境界層に流れが作られているが、この流れは遠尾部には達しておらず、地球から数十Reのあたりで磁場の張力によって地球側に引き戻されているようである。
4.ローブのプラズマ 尾部のローブはプラズマ・ベータ値の低い領域であるが、プラズマ密度がかならずしも低いわけではなく、低温だがプラズマシートより密度の高いイオンのビームがしばしば存在する。イオン組成にはプロトンだけでなく電離層起源を示唆する酸素イオンも見られる場合があるが、一方、磁気圏の境界層で観測される場合には太陽風起源を示唆する性質を見せることもある。ローブ・イオンの起源解明は尾部のプラズマの供給機構を理解する上で重要な課題である。ローブとプラズマシートの境界ではそれぞれのプラズマが共存するためイオンや電子は速度分布関数がしばしば非平衡の状態にあり、多様な波動が発生する。GEOTAIL衛星の観測によってこれらの波動の励起や非線形成長の機構についても理解を深めることができた。
5.昼間側の磁気圏境界域 IMFが南向きの時は低緯度の昼間側磁気圏境界域でリコネクションによって加熱・加速されたイオンや電子が観測され、また開いた磁力線にそって太陽風と磁気圏のプラズマが相互に流出・流入している。境界面の速度シア-によって表面波が発生しており、その非線形成長がプラズマの混合に寄与している。IMFが北向きの時には複雑な鋸歯状構造が見られることがあり、その成因を研究中である。

報告書

(3件)
  • 1994 研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (104件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (104件)

  • [文献書誌] A.Nishida: "The Geotail Mission" Geophysical Research Letters. 21. 2871-2874 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto,et al.: "Magnetic field structures of the magnetotail as observed by Geotail" Geophysical Research Letters. 21. 2875-2878 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto,et al.: "Dense plasmas in the distant magnetotail as observed by Geotail" Geophysical Research Letters. 21. 2879-2882 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kokubun,et al.: "Quasi-periodic oscillations of the magnetopaus during northward sheath magnetic field" Geophysical Research Letters. 21. 2883-2886 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawano,et al.: "Right-handed ion/ion resonant instability in the plasma sheet boundary layer:Geotail observation in the distant tail" Geophysical Research Letters. 21. 2887-2890 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawano,et al.: "A flux rope followed by recurring encounters with traveling compression regions:Geotail observations" Geophysical Research Letters. 21. 2891-2894 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawano,et al.: "Magnetopause characteristics during a four-hour interval of multiple crossings observed with Geotail" Geophysical Research Letters. 21. 2895-2898 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Takahashi,et al.: "Geotail observation of magnetosonic Pc 3 waves in the dayside magnetosphere" Geophysical Research Letters. 21. 2899-2902 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakamura,et al.: "Pc 5 pulsation observed in the dayside magnetosphere by Geotail" Geophysical Research Letters. 21. 2903-2906 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Saito,et al.: "Rapid variations of the plasma bulk flow direction observed in the plasma sheet at X_<GSE>〜-60Re" Geophysical Research Letters. 21. 393-396 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mukai,et al.: "Geotail observation of cold ion streams in the medium distance magnetotail lobe in the course of a substorm" Geophysical Research Letters. 21. 1023-1026 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Machida,et al.: "Plasma distribution functions in the Earth's magnetotail (X_<GSM>〜-42R_E)at the time of a magnetospheric substorm:GEOTAIL/LEP observation" Geophysical Research Letters. 21. 1027-1030 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hayashi,H.Kawano,T.Yamamoto,S.Kokubun: "Whistler mode waves observed by MGF search coil magnetometer:Polarization and wave normal features of upstream wave near the bow-shock" Geophysical Research Letters. 21. 2907-2910 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Nagano,et al.: "Wave form analysis of the continuum radiation observed Geotail" Geophysical Research Letters. 21. 2911-2914 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsumoto,et al.: "Electrostatic Solitary Waves (ESW)in the magnetotail:BEN wave forms observed by Geotail" Geophysical Research Letters. 21. 2915-2918 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kojima,H.Matsumoto,I.Nagano,L.A.Flank,T.Mukai,Y.Saito,S.Machida,R.R.Anderson: "Relation between electrostatic solitary waves and hot plasma flow in the plasma sheet boundary layer:Geotail observations" Geophysical Research Letters. 21. 2919-2922 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Omura,H.Matsumoto: "Computer simulation of Electrostatic Solitary Waves:A nonlinear model of broadband electrostatic noise" Geophysical Research Letters. 21. 2923-2926 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hashimoto,et al.: "Auroral myriametric radiation observed by Geotail" Geophysical Research Letters. 21. 2927-2930 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okada,et al.: "Geotail observations of electrostatic waves in the lower hybrid frequency range in the plasma sheet boundary layer" Geophysical Research Letters. 21. 2931-2934 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hoshino,et al.: "Turbulent magnetic field in the distant magnetotail:Bottom-up process of plasmoid formation?" Geophysical Research Letters. 21. 2935-2938 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Nishida,et al.: "Transition from slow flow to fast tailward flow in the distant plasma sheet" Geophysical Research Letters. 21. 2939-2942 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Nishida,et al.: "Classification of the tailward drifting magnetic structures in the distant tail" Geophysical Research Letters. 21. 2947-2950 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Nishida,et al.: "Structure of neutral sheet in the distant tail(x=-210R_e)in geomagnetically quiet time" Geophysical Research Letters. 21. 2951-2954 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fujimoto,et al.: "Acceleration of heavy ions in the magnetotail reconnection layer" Geophysical Research Letters. 21. 2955-2958 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.S.Mozer,et al.: "Direct entry of dense flowing plasmas into the distant tail lobes" Geophysical Research Letters. 21. 2959-2962 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.A.Frank,et al.: "Observations of plasmas associated with the magnetic signature of a plasmoid in the distant magnetotail" Geophysical Research Letters. 21. 2967-2970 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.S.Mozer,et al.: "The morningside low-latitude boundary layer as determined from electric and magnetic field measurements on Geotail" Geophysical Research Letters. 21. 2983-2986 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Cattell,F.Mozer,K.Tsuruda,H.Hayakawa,M.Nakamura,T.Okada,S.Kokubun,T.Yamamoto: "Geotail observations of spiky electric fields and low-frequency waves in the plasma sheet and plasma sheet boundary" Geophysical Research Letters. 21. 2987-2990 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagai,et al.: "Initial Geotail survey of magnetic substorm signatures in the magnetotail" Geophysical Research Letters. 21. 2991-2994 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Machida,et al.: "Geotail low energy particle and magnetic filed observations of a plasmoid at X_<CSM>=-142R_E" Geophysical Research Letters. 21. 2995-2998 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Saito,et al.: "Geotail observation of ring-shaped ion distribution function in the plasma sheet-lobe boundary" Geophysical Research Letters. 21. 2999-3002 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hirahara,et al.: "Acceleration and heating of cold ion beams in the plasma sheet boundary layer observed with Geotail" Geophysical Research Letters. 21. 3003-3006 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.J.Williams,et al.: "Magnetopause encounters in the magnetotail at distance of 〜80R_e" Geophysical Research Letters. 21. 3007-3010 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.T.Y.Lui,D.J.Williams,T.Yamamoto,S.Kokubun,L.A.Frank,K.Tsuruda: "A filament of energetic particles near the high-latitude dawn magnetopause" Geophysical Research Letters. 21. 3011-3014 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Jacquey,D.J.Williams,S.Kokubun,T.Yamamoto: "Tailward energetic ion streams observed at 〜100R_E by Geotail-EPIC associated with geomagnetic activity intensification" Geophysical Research Letters. 21. 3015-3019 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.T.Y.Lui,D.J.Williams,T.Yamamoto,S.Kokubun: "A preliminary assessment of energetic ion species in flux ropse/plasmoids in the distant tail" Geophysical Research Letters. 21. 3019-3022 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.P.Christon,D.J.Williams,T.Mukai,S.Kokubun,D.H.Fairfield,M.Hirahara,T.Yamamoto: "Energetic atomic and molecular ions of ionospheric origin observed in distant magnetotail flow-reversal events" Geophysical Research Letters. 21. 3023-3026 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Hasebe,et al.: "Rapid recovery of anomalous cosmic ray flux at 1 AU in solar cycle 22" Geophysical Research Letters. 21. 3027-3030 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kokubun,et al.: "The GEOTAIL magbntic field experiment" Journal of Geomagnetism and Geoelectricity. 46. 7-21 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.A.Frank,et al.: "The Comprehensive Plasma Instrumentation (CPI) for the GEOTAIL spacecraft" Journal of Geomagnetism and Geoelectricity. 46. 23-37 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.J.Williams,et al.: "GEOTAIL energetic particles and ion composition instrument" Journal of Geomagnetism and Geoelectricity. 46. 37-57 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsumoto,et al.: "Plasma wave observations with GEOTAIL spacecraft" Journal of Geomagnetism and Geoelectricity. 46. 59-95 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mukai,et al.: "The Low Energy Particle (LEP) experiment on board the GEOTAIL satellite" Journal of Geomagnetism and Geoelectricity. 46. 669-692 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tsuruda,et al.: "Electric field measurements on the GEOTAIL satellite" Journal of Geomagnetism and Geoelectricity. 46. 693-711 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Doke,et al.: "The energetic particle spectrometer HEP onboard the GEOTAIL spacecraft" Journal of Geomagnetism and Geoelectricity. 46. 713-733 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tsuruda,et al.: "The boundary structure at the distant magnetotail lobe" Adov.Space Res.(in press 1995).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Nishida: "The Geotail Mission" Geophysical Research Letters. 21. 2871-2874 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto, et al.: "Magnetic field structures of the magnetotail as observed by Geotail" Geophysical Research Letters. 21. 2875-2878 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto, et al.: "Dense plasmas in the distant magnetotail as observed by Geotail" Geophysical Research Letters. 21. 2879-2882 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kokubun, et al.: "Quasi-periodic oscillations of the magnetopause during northward sheath magnetic field" Geophysical Research Letters. 21. 2883-2886 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawano, et al.: "Right-handed ion/ion resonant instability in the plasma sheet boundary layr : Geotail observation in the distant tail" Geophysical Research Letters. 21. 2887-2890 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawano, et al.: "A flux rope followed by recurring encounters with traveling compression regions : Geotail observations" Geophysical Research Letters. 21. 2891-2894 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawano, et al.: "Magnetopause characteristics during a four-hour interval of multiple crossings observed with Geotail" Geophysical Research Letters. 21. 2895-2898 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Takahashi, et al.: "Geotail observation of magnetosonic Pc 3 waves in the dayside magnetosphere" Geophysical Research Letters. 21. 2899-2902 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakamura, et al.: "Pc5 pulsation observed in the dayside magnetosphere by Geotail" Geophysical Research Letters. 21. 2903-2906 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Saito, et al.: "Rapid variations of the plasma bulk flow direction observed in the plasma sheet at X_<GSE>--60Re" Geophysical Research Letters. 21. 393-396 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mukai, et al.: "Geotail observation of cold ion streams in the medium distance magnetotail lobe in the course of a substorm" Geophysical Research Letters. 21. 1023-1026 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Machida, et al.: "Plasma distribution functions in the Earth's magnetotail (X_<GSM>--42R_E) at the time of a magnetospheric substorm : GEOTAIL/LEP observation" Geophysical Research Letters. 21. 1027-1030 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hayashi, H.Kawano, T.Yamamoto, S.Kokubun: "Whistler mode waves observed by MGF search coil magnetometer : Polarization and wave normal features of upstream waves near the bow-shock" Geophysical Research Letters. 21. 2907-2910 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Nagano, et al.: "Wave form analysis of the continuum radiation observed by Geotail" Geophysical Research Letters. 21. 2911-2914 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsumoto, et al.: "Electrostatic Solitary Waves (ESW) in the magnetotail : BEN wave forms observed by Geotail" Geophysical Research Letters. 21. 2915-2918 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kojima, H.Matsumoto, I.Nagano, L.A.Flank, T.Mukai, Y.Saito, S.Machida, R.R.Anderson: "Relation between electrostatic solitary waves and hot plasma flow in the plasma sheet boundary layr : Geotail observations" Geophysical Research Letters. 21. 2919-2922 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Omura, H.Matsumoto: "Computer simulation of Electrostatic Solitary Waves : A nonlinear model of broadband electrostatic noise" Geophysical Research Letters. 21. 2923-2926 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hashimoto, et al.: "Auroral myriametric radiation observed by Geotail" Geophysical Research Letters. 21. 2927-2930 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okada, et al.: "Geotail observations of electrostatic waves in the lower hybrid frequency range in the plasma sheet boundary layr" Geophysical Research Letters. 21. 2931-2934 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hoshino, et al.: "Turbulent magnetic field in the distant magnetotail : Bottom-up process of plasmoid formation?" Geophysical Research Letters. 21. 2935-2938 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Nishida, et al.: "Transition from slow flow to fast tailward flow in the distant plasma sheet" Geophysical Research Letters. 21. 2939-2942 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Nishida, et al.: "Classification of the tailward drifting magnetic structures in the distant tail" Geophysical Research Letters. 21. 2947-2950 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Nishida, et al.: "Structure of neutral sheet in the distant tail (x=-210R_e) in geomagnetically quiet times" Geophysical Research Letters. 21. 2951-2954 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fujimoto, et al.: "Acceleration of heavy ions in the magnetotail reconnection layr" Geophysical Research Letters. 21. 2955-2958 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.S.Mozer, et al.: "Direct entry of dense flowing plasmas into the distant tail lobes" Geophysical Research Letters. 21. 2959-2962 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.A.Frank, et al.: "Observations of plasmas associated with the magnetic signature of a plasmoid in the distant magnetotail" Geophysical Research Letters. 21. 2967-2970 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.S.Mozer, et al.: "The morningside low-latitude boundary layr as determined from electric and magnetic field measurements on Geotail" Geophysical Research Letters. 21. 2983-2896 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Cattell, F.Mozer, K.Tsuruda, H.Hayakawa, M.Nakamura, T.Okada, S.Kokubun, T.Yamamoto: "Geotail observations of spiky electric fields and low-frequency waves in the plasma sheet and plasma sheet boundary" Geophysical Research Letters. 21. 2987-2990 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagai, et al.: "Initial Geotail survey of magnetic substorm signatures in the magnetotail" Geophysical Research Letters. 21. 2991-2994 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Machida, et al.: "Geotail low energy particle and magnetic field observations of a plasmoid at X_<GSM>=-142R_E" Geophysical Research Letters. 21. 2995-2998 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Saito, et al.: "Geotail observation of ring-shaped ion distribution functions in the plasma sheet-lobe boundary" Geophysical Research Letters. 21. 2999-3002 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hirahara, et al.: "Acceleration and heating of cold ion beams in the plasma sheet boundary layr observed with Geotail" Geophysical Research Letters. 21. 3003-3006 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.J.Williams, et al.: "Magnetopause encounters in the magnetotail at distances of -80R_e" Geophysical Research Letters. 21. 3007-3010 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.T.Y.Lui, D.J.Williams, T.Yamamoto, S.Kokubun, L.A.Frank, K.Tsuruda: "A filament of energetic particles near the high-latitude dawn magnetopause" Geophysical Research Letters. 21. 3011-3014 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Jacquey, D.J.Williams, S.Kokubun, T.Yamamoto: "Tailward energetic ion streams observed at -100R_E by Geotail-EPIC associated with geomagnetic activity intensification" Geophysical Research Letters. 21. 3015-3019 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.T.Y.Lui, D.J.Williams, T.Yamamoto, S.Kokubun: "A preliminary assessment of energetic ion species in flux ropes/plasmoids in the distant tail" Geophysical Research Letters. 21. 3019-3022 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.P.Christon, D.J.Williams, T.Mukai, S.Kokubun, D.H.Fairfield, M.Hirahara, T.Yamamoto: "Energetic atomic and molecular ions of ionospheric origin observed in distant magnetotail flow-reversal events" Geophysical Research Letters. 21. 3023-3026 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Hasebe, et al.: "Rapid recovery of anomalous cosmic ray flux at 1 AU in solar cycle 22" Geophysical Research Letters. 21. 3027-3030 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kokubun, et al.: "The GEOTAIL magnetic field experiment" Journal of Geomagnetism and Geoelectricity. 46. 7-21 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.A.Frank, et al.: "The Comprehensive Plasma Instrumentation (CPI) for the GEOTAIL spacecraft" Journal of Geomagnetism and Geoelectricity. 46. 23-37 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.J.Williams, et al.: "GEOTAIL energetic particles and ion composition instrument" Journal of Geomagnetism and Geoelectricity. 46. 39-57 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsumoto, et al.: "Plasma wave observations with GEOTAIL spacecraft" Journal of Geomagnetism and Geoelectricity. 46. 59-95 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mukai, et al.: "The Low Energy Particle (LEP) experiment on board the GEOTAIL satellite" Journal of Geomagnetism and Geoelectricity. 46. 669-692 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tsuruda, et al.: "Electric field measurements on the GEOTAIL satellite" Journal of Geomagnetism and Geoelectricity. 46. 693-711 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Doke, et al.: "The energetic particle spectrometer HEP onboard the GEOTAIL spacecraft" Journal of Geomagnetism and Geoelectricity. 46. 713-733 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tsuruda, et al.: "The boundary structure at the distant magnetotail lobe" Adov.Space Res. (in press) 1995.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Hasebe,H.Moriya,T.Doke,J.Kikuchi,T.Kashiwagi,S.Kataoka,T.Shino,K.Itsumi,T.Hayashi,T.Yanagimachi 他: "Improvement of Mass Resolution of Cosmic Ray Nuclei using a △EXE Si Detector Telescope" Nucl.Instr.and Methods. A325. 335-342 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Doke,M.Fujii,M.Fujimoto,K.Fujiki,T.Fukui,F.Gliem,A.Nishida 他: "The Energetic Particle Spectrometer HEP Onboard the GEOTAIL Spacecraft" JGG Special issue for GEOTAIL. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Doke,J.Kikuchi,T.Hayashi,T.Kashiwagi,T.Shino,K.Itsumi 他: "The GEOTAIL Energetic Isotope Telescope" J.Physics. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] B.Wilken,K.Nagata,T.Doke,F.Gliem,W.Guettler,N.Hasebe 他: "The Energetic Particle Spectrometer HEP-LD Onboard the Japanese Tailprope GEOTAIL" J.Physics. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Doke,J.Kikuchi,T.Hayashi,T.Kashiwagi,T.Shino,K.Itsumi,他: "The GEOTAIL Energetic Particle Telescopes." 23rd Int.Cosmic Ray Conf.,Calgary. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.Nishida,K.Uesugi,I.Nakatani,T.Mukai,D.H.Fairfield,M.H.Acuna: "Geotail Mission to Explore Earth′s Magnetotail" EOS,Transactions,American Geophysical Vnion. 73. (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] N.Hasebe,T.Doke,T.Kashiwagi,S.Kataoka,J.Kikuchi,H.Moriya,K.Nishijima,H.Crawford: "Position Linearity and Resolution of Large Position-Sensitive Silicon Detector With a Highly Uniform Thickness" Jpn.J.Applied Physics. 31. 1191-1193 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Saito,T.Mukai,S.Machida,M.Hirahara,A.Nishida,T.Terasawa: "Rapid Variations of the Plasma Bulk Flow Direction Observed in the Plasma Sheet at XGSE〜-60Re" Geophysical Research Letters. 20. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Machida,T.Mukai,Y.Saito,M.Hirahara,T.Terasawa,T.Obara,K.Maezawa,A.Nishida: "Plasma Distribution Functions in the Earth Magnetotail(XGSE〜-42RE)at the time of the Magnetospheric Substorm:GEOTAIL/LEP Observation" Gephysical Research Letters. 20. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kokubun,T.Yamamoto,M.H.Acuna,K.Hayashi,K.Shiokawa,H.Kawano: "The GEOTAIL Magnetic Field Experiment" J.Geomag.Geoelectr.45. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hirahara,T.Mukai,S.Machida,Y.Saito,T.Terasawa,A.Nishida: "Angular Distribution of Oxygen Ions in the Plasma sheet at XGSE〜-60Re" Geophysical Research Letters. 20. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsumoto,I.Nagano,H.Kojima,R.R.Anderson,K.Hashimoto,T.Tsutsui T.Okada,I.Kimura,Y.Omura,M.Okada: "Plasma Wave Observations With the GEOTAIL Spacecraft" J.Geomag.Geoelectr.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi