研究概要 |
1.グリケーション誘発物質の反応性の比較について:グリケーション誘発物質と考えられる3-デオキシグルコソン(3DG)を正常ラットの血清に加えてインキュベーし,遊離の3DGをGCにより定量した。その結果3DGの大部分は血清成分と短時間で反応した。 2.グリケーション誘発物質の生成経路について; ^<14>C-グルコースをラットに連続的に経口投与し,得られた尿を調製後,オートラジオグラフィーおよびTLCクロマトスキャナーで分析した。3DGの代謝生成物である ^<14>C-3-デオキシフルクトース(3DF)が8日目以後の尿中に検出された。したがって,3DGは食餌性グルコースから生成されることが明かとなった。 3.グリケーション誘発物質の同定,起源および分布について:ラットを3DGの含まない調製試料を与えて飼育した。得られた尿を調製し,GCで分析した。その結果,3DGは検出されなかったが3DFが検出され,GC-MSで同定された。 4.グリケーションの反応機構について:3DGによるタンパク質の修飾構造を明らかにする目的で3DGとα-N-ベンゾイルアルギニンアミドを反応させ,主要反応生成物の2-(σ-N-ornithyl)-5-{1-(2,3,4-trihydroxybutyl)}-4-imidazoloneを同定した。 5.グリケーションに対する生体内防御系の解明:3DG代謝酵素の一つであるAldose reductaseをブタ肝臓から精製し,その性質を明らかにした。また,ニワトリ肝臓から2-oxoaldehyde reductase(2-OR)を精製し,その抗体を用い,組織分布を調べたところ,2-ORは用いたすベての臓器で検出され,肝臓で最も多く存在していた。さらに,3DG修飾BSAをTypel Scaveger receptorを発現させたCOS細胞とインキュベートさせたところ,このScavenger receptorによって3DG修飾BSAが取り込まれることが阻害実験の結果により明かとなった。
|