研究課題/領域番号 |
04151026
|
研究種目 |
がん特別研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
松山 睦司 名古屋大学, 医学部, 教授 (80073112)
|
研究分担者 |
羽藤 文彦 大阪市立大学, 医学部, 講師 (00198772)
増田 彰 愛知県がんセンター研究所, 研究員 (50157202)
松浦 晃洋 札幌医科大学, 医学部, 講師 (70157238)
木下 喜博 大阪市立大学, 医学部, 教授 (80046896)
田口 修 愛知県がんセンター研究所, 主任研究員 (00142167)
|
研究期間 (年度) |
1992
|
研究課題ステータス |
完了 (1992年度)
|
配分額 *注記 |
8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
1992年度: 8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
|
キーワード | BUF / Mna系ラット / 胸腺腫 / 胸腺増大遺伝子 / Ten-1 / 胸腺腫発生遺伝子 / Tsr-1 / TGF-β / EGFR |
研究概要 |
1.X因子の精製:ラット胸腺上皮細胞株IT-45R1をEarle's塩類溶液にて24時間培養後,培養上清を逆相カートリッジにて濃縮し、陰イオン交換カラムおよびゲル濾過カラムを用いて分画し、培養ラット胸腺リンパ球の[^3H]thymidineの取り込みに与える影響を検討したところ、分子量340-150kDaの分画にトリプシン感受性で比較的熱耐性のリンパ球増殖誘導因子が分離された。 2.Tsr-1遺伝子導入コンジェニックラットの樹立:Tsr-1遺伝子を胸腺腫嫌発系のACI/NMs系ラットに導入すべく退交配を繰り返し行い、10代に達した。 3.胸腺腫上皮細胞が産生するマクロファージ活性化因子の解析:(1)胸腺腫上皮細胞株TaD1-3およびTa5-4の培養上清には、胸腺マクロファージの増殖・融合を促進する活性、および正常胸腺初代培養における上皮細胞の増殖を促進する活性が存在した。(2)この活性はゲル濾過カラムによって約100倍濃縮され、56℃30分処理で安定、99℃5分処理またはトリプシンによって失活することがわかった。(3)マクロファージの融合と活性化の程度と胸腺および胸腺腫の重量との間に顕著な正の相関が観察された。 4.胸腺腫発生における上皮細胞・リンパ球の相互作用に関する検討:胎齢15日のBUF/Mna系ラットより胸腺を採取し、BALB/cヌードおよびscidマウスの腎被膜下に移植して、胸腺腫発生の有無を観察した。ヌードマウスには臓器局在性自己免疫病が、scidマウスにはGVH様自己免疫病の発症が認められた。致死量の放射線を照謝した胎仔胸腺をscidマウスに移植した場合には、上皮細胞のみの生着が認められた。 5.Tsr-1遺伝子の分子生物学的検索:(1)胸腺増大遺伝子Ten-1、胸腺腫感受性遺伝子Tsr-1、およびラットヌード遺伝子rnuのassignment:{(WKY X BUF/Mna)F1 X BUF/Mna}、{ACI/NMs X (BUF/Mna X ACI/NMs)F1}、および{BUF/Mna-rnu/rnu X WHY)F1 X WHY}退交配ラットを用いて、RFLP法およびPCR法による多数のprobeの系統間多型を指標として、Ten-1、Tsr-1およびrnuの染色体との連関を検索した。Ten-1およびTsr-1はNo.1、rnuはNo.10染色体上に位置することが判明した。(2)正常胸腺、胸腺腫および悪性胸腺腫由来の合計7種のin vitro培養株細胞におけるproto-oncogeneおよびtumor suppressor gene合計15種につきNorthern blot解析を行ったところ、悪性胸腺腫由来細胞において著明なTGF-β発現増加とEGFR発現低下が見い出された。(3)胸腺腫発生に到る種々の時期におけるリンホカイン遺伝子発現の変動をRT-PCR法により検討したところ、BUF/Mna系のラットのみに特異的に、IL-4が胸腺および胸腺腫のサイズが一定に達した12週および72週以降で発現の増加がみられた。
|