• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

O^6-アルキルグアニン-アルキル転移酵素の制がんと発がんにおける役割

研究課題

研究課題/領域番号 04151034
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

池永 満生  京都大学, 放射線生物研究センター, 教授 (70025378)

研究分担者 加藤 武司  大阪大学, 医学部, 講師 (90028382)
許 南浩  東京大学, 医科学研究所, 助手 (70173573)
峯浦 一喜  秋田大学, 医学部, 助教授 (70134103)
早川 浩  九州大学, 医学部, 助手 (70150422)
中別府 雄作  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (30180350)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
17,500千円 (直接経費: 17,500千円)
1992年度: 17,500千円 (直接経費: 17,500千円)
キーワードDNA修復酵素 / O^6-アルキルグアニン / アルキル転移酵素(MGMT) / ヒトMGMT遺伝子 / Mer^-細胞 / 抗ヒトMGMT抗体 / 選択的化学療法 / アルキル塩基高感度検出法
研究概要

平成4年度の主要な研究成果は以下の通りである。
1.多くの培養ヒト腫瘍細胞株についてO^6-アルキルグアニン-アルキル転移酵素(MGMT)の活性を測定し、約20%の株が酵素活性欠損のMer^-細胞株であることを確認した(本年度に購入した炭酸ガス培養器を用いて、多数の細胞を培養することができた)。また、74例の種々の臓器の腫瘍組織のMGMT活性を測定し、そのうち6例がMGMT活性を欠損しているMer^-型の腫瘍であることを見出した。
2.MGMT遺伝子の発現制御機構を明らかにするために、ヒトMGMT遺伝子のプロモーター領域をクローニングした。CATアッセイ法によって遺伝子の発現を調べたところ、正常ヒト由来のプロモーター領域は、Mer^-細胞でもMGMT活性を有するMer^+細胞でも同でように発現した。また、Nuclear run on法によってMGMT遺伝子の転写状況を解析すると、Mer^-細胞でもMer^+細胞と同じレベルの転写開始が認められた。このことから、Mer^-細胞ではmRNAの伸長かプロセッシングに異常があるものと考えられる。
3.大腸菌で大量に発現させたヒトMGMTを用いて、これに対するポリクローナル抗体を作製した。ウエスタンブロットによる解析から、この抗体はヒトMGMTを特異的に認識することを確認した。今後は、これを用いて組織レベルでMer^-腫瘍を検出することを試みる。
4.移植脳腫瘍の系において、O^6-ベンジルグアニンの前投与によってMGMTを不活性化することでACNUに高感受性になることが明らかとなり、抗腫瘍効果の増強剤としての有効性が示唆された。
5.我々が開発したアルキル化塩基の高感度検出法(PREPI法)によって、ヒト組織のDNAにおいて1億個の塩基中の1個のO^6-アルキルグアニンでも検出できることを明らかにした。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Yi Wang: "Correlation between DNA methlylation and expression of O^6-methylguanine-DNA methyltransferase gene in cultured human tumor cells" Mutation Research. 273. 221-230 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Akiko Shiraishi: "Isolation and characterization of cDNA and genomic sequences for mouse O^6-methylguanine-DNA methyltransferase" Carcinogenesis. 13. 289-296 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Jian-min Chen: "O^6-Methylguanine-DNA methyltransferase activity in human tumors" Carcinogenesis. 13. 1503-1507 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Masao Fukuhara: "Induced synthesis of O^6-methylguanine-DNA methyltransferase in rat hepatoma cells exposed to damaging agents" Japanese Journal of Cancer Research. 83. 72-77 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuyoshi Mineura: "Modulation of BudR labeling index in rat brain tumors following intracarotid ACNU administration" Journal of Neurooncology. 14. 201-205 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kanji Ishizaki: "Infrequent mutation of the <ras>___- genes in skin tumors of Japanese xeroderma pigmentosum patients" International Journal of Cancer. 50. 382-385 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi