• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HTLV-Iの抗体陽性者の長期追跡

研究課題

研究課題/領域番号 04151046
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関熊本大学

研究代表者

高月 清  熊本大学, 医学部, 教授 (80026830)

研究分担者 三好 勇夫  高知医科大学, 教授 (30033088)
山口 一成  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (20128325)
荒木 弘一  琉球大学, 医学部, 助教授 (40040604)
出雲 周二  鹿児島大学, 医学部, 講師 (30143811)
上平 憲  長崎大学, 医学部附属病院, 講師 (80108290)
研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
14,500千円 (直接経費: 14,500千円)
1992年度: 14,500千円 (直接経費: 14,500千円)
キーワードHTLV-I / ぶどう膜炎 / HAM / TSP / HTLV-Iキャリア
研究概要

HTLV-IキャリアからATL、HAM/TSPおよびHTLV-I関連疾患が発症する。キャリアの一部が数十年という長い潜伏期間を経て発症することから、ウイルス感染以外に多くの因子がこれらの発症に関与すると考えられる。1)今年度の成果はHTLV-Iと眼症(ぶどう膜炎)との関連が明らかになり、ATL、HAM/TSPに次ぐ第3のHTLV-Iが絡む疾患として確立した。九州各地特に南九州において、HTLV-I抗体陽性者でATLやHAM/TSPを発症していないキャリアノ中に、眼内の炎症病変(ぶどう膜炎)を伴う症例が多数存在する。これまで(1)成人若年者に多発。(2)HTLV-I抗体陽性者のぶどう膜昌はベーチェット、トキソプラズマ症などの既知のぶどう膜炎とは異なる眼科的臨床像を呈する。(3)HTLV-I陽性のぶどう膜炎の16%に甲状腺機能亢進症の既往歴がある、などが明らかとなった。現在、多施設共同研究で、その患者数、罹患率、病態生理、治療法と予後などが検討されている。2)HTLV-Iの世界的拡がりについての研究は、班員によりキューバ、ガーナ、パプアニューギニア、南米インディオ、中国、ソ連などで引き続き進められている。3)HTLV-I抗体陽性者数の将来予測が出された。今後数世代の間に減少することが予想される。4)HTLV-Iキャリア、HAM/TSP患者の免疫能が検討された。5)臨床的に無症状のHTLV-Iキャリアで、HTLV-I感染細胞の単クローン性増殖を持つキャリアの追跡調査がなされ、これらはATL発症のhigh risk groupであることが確認された。6)多発地域での長期追跡調査は順調に進行している。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] M.Mochizaki,T.Watanabe,K.Yamazaki et al: "Uveitis associated with human T-cell lymphotropic virus type I." American J.Ophthalmology. 114. 123-129 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Oguma,K.Yamaguchi,K.Takatsuki et al: "Accelerated declining tendincy of human T-cell leukiemia virus type 1 carrier rate among younger blood donors in kumamoto,Japan" Cancer Res.52. 2620-2623 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kamihira et al: "Phenotypic diversity and prognosis of adult T-cell leukemia" Leukemia Res.16. 435-441 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Koizumi,T.Osato et al: "A novel adult T-cell leukemia/lymphoma cell line expresses myeloid cell phenotypes." J.Natl.Cancer Inst.84. 610-613 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mochizuki,K.Yamaguchi,K.Takatsuki et al.: "HTLV-I and Uveitis" Lancet. 339. 1110 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kubota,S.Tzumo,S.Sonoda,et al: "Fluctuation of HTIV-I proviral DNA in peripheral blood monoclear cells of HTLV-I associated myelopathy." J.Neuroimmnol.(1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Takatsuki,Y.Hinuma,M.Yoshida: "Advances in adult T cell leukemia and HTLV-I reseach" Japan Scientific Spcieties Press, 261 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi