• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユビキチンサイクルが支配するがん細胞の増殖と染色体不安定化

研究課題

研究課題/領域番号 04151062
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

瀬野 悍二  国立遺伝学研究所, 分子遺伝研究系 (30076989)

研究分担者 山尾 文明  国立遺伝学研究所, 分子遺伝研究系, 助教授 (10158074)
安田 秀世  金沢大学, 薬学部, 助教授 (40111554)
松本 邦弘  名古屋大学, 理学部, 教授 (70116375)
辻 秀雄  放射線医学総合研究所, 遺伝研究部, 主任研究官 (40163795)
鮎沢 大  東京大学, 応用微生物研究所, 助教授 (00142109)
研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
14,500千円 (直接経費: 14,500千円)
1992年度: 14,500千円 (直接経費: 14,500千円)
キーワードユビキチン / 突然変異株 / マウス細胞 / 細胞周期 / 遺伝子構造 / 蛋白質リン酸化 / 染色体異常
研究概要

1.マウスFM3A細胞より分離したユビキチン活性化酵素E1温度感受性変異株の変異点の決定:マウスE1の完全長cDNAをクローン化し、全塩基配列を決定した。11株のE1変異株について変異点をRNA-PCRによって決定したところ、(イ)全てcoding領域、しかもヒト、マウス、コムギ、出芽酵母間で共通アミノ酸である部位が変わっていた。また、(ロ)変異点はE1蛋白質のC末端側半分の領域に集中していた。
2.変異E1とE2分子種との相互認識の変化の解析:S期進行に異常をもつE1変異株を用いてS期に必須な蛋白質のユビキチン化を仲介すると思われるE2分子種を、非許容温度におけるE1からE2への標識ユビキチンの転送反応の低下としてみつけた。そのクローン化が急がれる。
3.E1酵素のリン酸化による活性調節の検討:E1mRNA量は細胞周期で変動が見られなかった。一方、大腸菌で発現したマウスE1はcdc2キナーゼによってin vitroでリン酸化され、活性は2倍以上に増加した。また、in vivoでE1のリン酸化を確認した。
4.サイクリンのユビキチン化と細胞周期との関係:大腸菌で発現され精製したヒトサイクリンBのユビキチン結合を精製したE1とE2を用いて検討したが、明瞭な結合を確認できなかった。このことは、サイクリンBがcdc2キナーゼと結合状態のときのみユビキチン化される可件性を示す。
5.姉妹染色分体交換(SCE)遺伝子の同定:CHO細胞から分離した高頻度SCE温度感受性変異株の変異を相補するヒト遺伝子をクローン化し構造決定したところ、RNAポリメラーゼIIのlargest subunitと同定された。その因果関係についての検討が急がれる。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Takahashi,E.-i.: "The human ubiquitin-activating enzyme E1 gene(UBE1)mapped to band Xp11.23-p11.3by fluorescence in site hybridization" Cytogenet.Cell Genet.59. 268-269 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ayusawa,D.: "Complementation by a cloned human ubiquitin-activating enzyme E1 of the S-phase-arrested mouse FM3A cell mutant with thermolabile E1" Cell Struct.Funct.17. 113-122 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Imai,N.: "Cloning and sequence of a functionally active cDNA for mouse ubiqeitin-activating enzyme E1" Gene. 118. 279-282 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yamao,F.: "Conditional resistance to thymineless death predominatly select DNA synthesis deficient mutants in mammalian cells" Mutation Res.(1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuda,H.: "Cyclin dependent kinase (cdk2) in the murine cdc2 kinase ts mutant" Somat.Cell Mol.Genet.18. 403-408 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kusubata,M.: "p13^<suc1> suppresses the catalytic function of p34^<cdc2> kinase for intermediate filament proteins, in vitro" J.Biol.Chem.267. 20937-20942 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi