• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

温熱とサイトカイン処理による白血病前駆細胞の選択的除去とその自家骨髄移植への応用

研究課題

研究課題/領域番号 04152047
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関新潟大学

研究代表者

森山 美昭  新潟大学, 医学部・附属病院, 助教授 (00018706)

研究分担者 岸 賢治  医学部, 附属病院, 助手 (30186209)
研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード白血病前駆細胞(L-CFU) / 自家骨髄移植 / hyperthermia / ex vivo marrow purging / GVL効果 / 自己GVHD
研究概要

私共は,白血病前駆細胞(L-CFU)が熱に極めて弱いこと見出し,この生物学的特性をex vivo marrow purgingに応用できると考え,シミュレーション実験など基礎的検討の後,温熱(42℃)とインターフェロン処理による自家骨髄移植(ABMT)をALL再発例に実施(BMT,T:163,1991)し,その有効性と安全性を確認したので,昨年に引き続き,症例の集積と白血病再発例への適応拡大を試みた。また,自家BMTではGVL効果が期待できないことから,移植後サイクロスポリンを投与し,自己GVHDの誘導を試みた。
その後,温熱処理による自家BMTが3例追加され,いずれも移植後の血球の回復は速やかで,自己GVHDは3例中2例に誘導された。うち1例は長期生存中であるが,1例は経過中にサイトメガロウイルス肺炎を合併して死亡した。しかし,移植後の白血病再発は認めなかった。以上のごとく,温熱とタンターフェロン処理によるmarrow purgingと移植後の自己GVHD誘導は臨床的に意義あると考えられる。いかい,未だ症例が少なく,今後さらに症例の集積と経過観察が必要である。
一方,白血病再発例への適応拡大を目的に,白血病細胞株(HEL,HL60など)と正常ヒト骨髄細胞を1:20,1:10,3:10,5:10の比で混和し,温熱処理(42℃,0〜120分)で白血病細胞をどの程度除去できるか否かin vitroで検討した。その結果,30%程度白血病細胞が混入していても,正常CFU-GMに影響することなく,除去することが可能であった。温熱処理によるpurgingは操作が簡単で,極めて経済的であるが,白血病細胞の除去効果は,ml当り4-6logであった。
以上より,温熱処理によるpurgingは,正常造血幹細胞の抑制も軽度(3.3〜3.4log程度)であり,かつ変異原性や発癌性もなく安全性の高い方法と考えられる。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Y.Moriyama,et al: "Prediction of the ability to purge clonogenic B-cell lymphoma from normal BMin vitro by heat:their survival curves corresponded to a curve reflecting mortality in humans." Bone Marrow Transplant. 11. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Moriyama,et al: "A simple elimination of clonogenic tumor cells from human bone morrow by heat:its application to autologous bone marrow transplantation for B-cell lymplhom." Ann Hematol. 64. 266-269 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Moriyama,et al.: "In vitro purging of clonogenic leukemic cells from human bone marrow by heat:Simulation experiments for autologous bone marrow transplantation." Leukemia Res. 16. 973-977 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Moriyama,et al: "Leukemic cell death during heating is well fitted with the Gompertz-Makeham'sformula-a law of human mortality." Exp Hematol. 20. 374-376 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Moriyama,et al: "Effect of hyperthermia on both primary proliferation and Self-renewal of human leukemic progemitor cells in vitro:its application to in vitro purging." Leukemia. 5. 332-335 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Moriyama,et al: "Alpha-interferon broadens the difference between surviving fractions of normal and leukemic progenitor cells in vitro by heat:its application to marrow purging." Bone Marrow Transplant. 8. 301-305 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 森山 美昭: "新版〔骨髄移植〕 図説臨床〔癌〕シリーズ21" メジカルビュー社, P123-125 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 森山 美昭,柴田 昭: "血液科学シリーズ「骨髄移植」" 西村書店, P197-224 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi