• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重金属循環における生物制御システム開発

研究課題

研究課題/領域番号 04202131
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関島根大学

研究代表者

森 忠洋  島根大学, 農学部, 教授 (20166359)

研究分担者 藤江 幸一  横浜国立大学, 工学部, 助教授 (30134836)
大竹 久夫  広島大学, 工学部, 教授 (10127483)
草野 友延  秋田農業短期大学, 助教授 (40186383)
小畑 仁  三重大学, 生物資源学部, 助教授 (70024594)
茅野 充男  東京大学, 農学部, 教授 (10007677)
研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
18,000千円 (直接経費: 18,000千円)
1992年度: 18,000千円 (直接経費: 18,000千円)
キーワード重金属 / 重金属耐性菌 / 重金属耐性植物 / 6価クロム / 水銀 / カドミウム / メタロチオネイン / バイオミネラリゼーション
研究概要

本研究の目的は,重金属循環における生物学的制御システムを開発することにあり,細菌を用いた重金属制御と耐性植物の育成から成る。
前者に関して本年度は,生物学的な6価クロムの環元,水銀感受性菌の利用,および生物学的鉱物化作用に関する検討をした。
6価クロム処理に関しては,クロム耐性菌を応用するための最適環境条件をまとめると共に,流加培養型バイオリアクターの開発を行った。水銀感受性菌は,水銀の取り込みを支配しているmer-T遺伝子を大腸菌にクローニングして得た。この菌を利用して低濃度有機排水からの水銀除去の検討を行った。生物による金属の結晶に関しては,コンクリート微生物腐食の際のジャロサイト,およびジプサムの生物学的結晶化に関する検討を行い,微生物又は有機物を核として結晶化が進むことがわかった。
耐性植物の育成に関しては,植物の重金属耐性機構,重金属耐性植物の作出,その環境適合性および安全性の検討を行った。
重金属耐性植物に関しては,重金属ストレス下で生成される誘導タンパク質の遺伝子の解析を行った。また,Cdに関しては,植物体内に生成されたSH化合物によって解毒されることがわかった。重金属耐性植物の作出に関しては,鉄酸化細菌の水銀耐性遺伝子とタバコに導入した。また,水銀耐性植物を野外に放出した場合を想定して,環境への影響評価を試みた。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Tazaki,K.: "Microbial jarosite and gypsum formation from corrected portland cement." Can.Mineralogist.31. 431-444 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Fujie,K.: "Gas-Liquid Oxygen Transfer characteristics in an Aerobic Submerged Biofilter for the Wastewater Treatment" Chem.Eng.Sci.47. 3745-3752 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ohotake,H.: "Rapid Method for Analyzing Bacterial Behavioral Responses to Chemical Stimuli" Appl.and Envirn.microbiol.58. 2250-2254 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Chino,M.: "Excess Copper Induces Cytosolic Cu, Zn-superoxide dismutase in Soybean Roct." Plant Cell Physiol.33(3). 239-244 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kusano,T.: "Elctrotransformation of Thibacills ferroxidans with Plasmids Containing mer determinant" J.Bacteriol.174. 6617-6623 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢 晋二郎: "湛水条件下の水田土壌における微生物バイオマス窒素の測定法ートルエン処理による直接抽出法ー" 土壌誌. 63. 310-314 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi