• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

II-VI族半導体歪超格子のレーザー光物性

研究課題

研究課題/領域番号 04205015
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関筑波大学

研究代表者

舛本 泰章  筑波大学, 物理学系, 教授 (60111580)

研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1992年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードII-VI族半導体 / CdZnS-ZnS / 量子井戸 / 半導体レーザー / 紫外線レーザー / ポンプ・プローブ分光 / 光学利得 / 励起子
研究概要

ワイドギャップII-VI族化合物半導体を用いたCdZns-ZnS歪量子井戸構造は、CdZnS混晶井戸層の組成比を変化させることにより、そのバンド端を紫外〜青色波長領域まで変化させることが可能な材料である。従って、光半導体デバイス(発光ダイオード、レーザ等)の短波長化を進めていく上で最も有望な材料系の1つであると考えられる。実際、減圧MOCVD法により作製されたCd_xZn_<1-x>S-ZnS歪量子井戸構造を光励起することにより室温において紫外誘導放出光が、観測された。混晶井戸層のCdの組成比がx=0.11,x=0.22,x=0.31の時、各試料において観測された誘導放出光は、357.2nm,374.9nm,390.2nmに位置し、誘導放出に対する励起パワー密度のしきい値は、46kw/cm^2,64kw/cm^2,79kw/cm^2であった。このように、Cd_xZn_<1-x>S-ZnS歪量子井戸構造において観測された紫外誘導放出光は、これまでに半導体量子井戸レーザ材料に関して報告されている中では最短波長に位置づけられる。
このCd_xZn_<1-x>S-ZnS歪量子井戸構造におけるレーザ発振機構に関しては、その光学利得の生成に励起子が関与していることがナノ秒パルスを用いたポンプ-プローブ分光法による光学利得スペクトルの測定結果から明らかにされた。そこで、励起子が関与した光学利得の生成機構について現象論的な解析を行い、その光学利得スペクトルを導出した。これは、励起子の位相空間占有効果の概念を不均一広がりを有する系に拡張したものである。即ち、量子井戸層の膜厚や組成のゆらぎに起因して励起子吸収は不均一な広がりを有し、生成された励起子は、より低エネルギー側の状態に局在化する。そして、その励起子吸収の低エネルギー側は状態密度が小さいために、位相空間占有効果により簡単にブリーチング(吸収飽和)し、そこで光学利得が生成されるとして説明される。このモデル解析と、実験結果(励起子共鳴エネルギー位置に対する誘導放出光の観測されたエネルギー位置の低エネルギーシフト量)との比較的良いい一致がみられた。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Y.Masumoto: "Band Gap Renormalization and Optical Gain Formation in Highly Excited CdSe" Journal of Crystal Growth. 117. 732-737 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] F.Sasaki: "Ultrafast Pump-and-Probe Spectroscopy in CdSe:Hot-Carrier and Exciton Dynamics" Physical Review B. 46. 6750-6759 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kanemitsu: "Raman Study of Disorder and Strain in Epitaxial ZnS_xSe_<1-x> Films on a GaAs Substrate" Applied Physics Letters. 60. 1330-1332 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] B.D.Fluegel: "Experimental and Theoretical Investigation of Femtosecond Carrier Relaxation in CdSe" Solid State Communications. 83. 17-19 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamada: "Ultraviolet Stimulated Emission and Optical Gain Spectra in Cd_xZn_<1-x>S-ZnS Strained-Layer Superlattices" Applied Physics Letters. 61. 2190-2192 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yamamoto: "Highr Order Zone-Folded Modes in ZnSe-ZnS Strained Layer Superlattices" Applied Physics Letters. 61. 1700-1702 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi