研究課題/領域番号 |
04210110
|
研究種目 |
重点領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
伏見 正則 東京大学, 工学部, 教授 (70008639)
|
研究分担者 |
田口 東 中央大学, 理工学部, 教授 (50114533)
大山 達雄 埼玉大学, 大学院・政策科学研究科, 教授 (30134323)
腰塚 武志 筑波大学, 社会工学系, 教授 (50011094)
|
研究期間 (年度) |
1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
1994年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1992年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
|
キーワード | 一極集中 / ビル内交通 / 都市内交通量 / コンパクトな都市 / 都市間交通 / エントロピーモデル / ゴミ収集システム / 最短路問題 / 交通量調査 / 交通流 / ネットワークフロー / 都市圏解析 / グラフ理論 |
研究概要 |
都市内および都市間の道路交通、高層ビル内のエレベータによる交通、都市における公共施設の配置、等の諸問題について、数理工学、都市工学、オペレーションズ・リサーチ等の立場から研究を行い、過去に研究してきた諸モデルの再検討、新しいモデルの開発、これらに関連するデータの収集と解析を行った。そのうち、おもなものを挙げる。 1.大規模超高層ビルにおける内々交通とエレベータ通路: 大都市への人口や諸機能の集中に対する対策として、超高層ビルを建設して、これに一つの都市の機能を持たせようとする提案があるが、このようなビルの規模と有効なスペースとの関係を評価するモデルを提案した。 2.交通渋滞のない都市のモデル: 都市の規模に応じて、都市内の交通のために確保すべき道路面積を算出するための数式を導出し、適切な都市の規模を求める一方法を提案した。 3.コンパクトな都市に関する考察: 高層ビルを高密度に建てたコンパクトな都市におけるビル間の移動時間を算定するモデルを提案し、この観点に関するかぎりは、中・低層ビル群よりなる都市の方がよいことを示している。 4.都市間消費者流動の分析: 埼玉県の市区町村単位のデータをエントロピーモデルによって分析し、都市の階層構造を調べた。 5.都市ごみ収集輸送システムの最適化: ネットワークモデルを用いて、川崎市のごみ収集システムの最適化を検討した。
|