• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA指向性抗生物質のキラル合成とDNA切断作用

研究課題

研究課題/領域番号 04220222
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

冨士 薫  京都大学, 化学研究所, 教授 (20027056)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1992年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードアジリジン / 光学活性 / Diels-Alder反応 / キラル合成
研究概要

1987年に発見された抗腫瘍構成物質FR-900482(1)及びそのジアセタートFD-973(2)はマイトマイシンやビンクリスチン耐性細胞にも活性であり且つ低毒性であることから注目を集めている。この種の化合物はDNAとcross-linkを形成することが知られておりこれが抗腫瘍活性の発現機作である。
我々はスキーム1に示したDiels-Alder反応を鍵反応としてFR-900482(1)の全合成を計画し、平成3年度には、4の構製部分であるジ-置換キラルアジリジンの酵素を利用した効率的合性法を確立した。
本年度は4のジエノフィル部の3とのDiels-Alder反応およびその芳香化につき予備実験を行い、スキーム2に示すようなルートを開発することが出来た。現在このルートを基本として目的物の全合成を検討中である。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi