• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属人工格子の生成過程と磁気光学効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04224217
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関九州工業大学

研究代表者

大越 正敏  九州工業大学, 情報工学部, 助教授 (90112177)

研究分担者 渡辺 直寛  九州工業大学, 情報工学部, 助手 (30230981)
対馬 国郎  九州工業大学, 情報工学部, 教授 (50217296)
研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード人工格子 / 磁気光学効果 / 酸化鉄 / レーザアブレーション / 表面・界面 / 窒化鉄 / エキシマレーザ
研究概要

1)金属人工格子の生成過程を明らかにする目的で,FeおよびFe-Nスパッタ膜、さらにFe/Fe-N多層膜の成長過程の電気抵抗のin situ測定およびRHEEDにより研究した。その結果,Fe膜の比抵抗は成長初期30Aまでは核の二次元成長によって指数関数的に減少し、その後臨界膜厚50A位まで島状に発達してから連続膜へ移行することが分かった。Fe-N膜では臨界膜厚が小さく、その時に比抵抗は高いことが分かった。Fe-Fe-N多層膜では層成長につれて比抵抗変化が観察され、Fe層は(110)配向、Fe-N層は(200)配向して成長することを見いだした。
2)界面の平滑な高品位の人工格子膜を作成する目的で,ArF(波長193nm、パルス幅17msec)およびKrF(波長248nm、パルス幅24nsec)エキシマレーザの光エネルギーによるアブレーション法によりFe、Fe-O、Fe-N薄膜を作成した。高繰り返し周波数で作成したFe膜は結晶性が良く、高保磁力を示した。これはFe-N相の形成と関係していることが分かった。低繰り返し周波数ではFe膜の酸化がおこり、室温ガラス基板でもファラデー回転角が約4度/μmのマグネタイト薄膜を作成することに成功した。
3)磁気光学効果の大きなビスマス置換鉄ガーネットにおいて、光の回折現象の位相格子の立場から解析し、ゼロ次回折光を利用した光スイッチの可能性を明らかにした。また、Fe-N膜およびFe/Fe-N多層膜の磁気光学カー回転角およびカー楕円率ヒステリシス曲線を光弾性変調器を用いることにより0.01度の精度で測定し、電子構造に関して知見を得た。単原子〜数原子層の磁性層の磁気的振舞い,及び層間の磁気的相互作用を磁区構造観察により研究し、回折光によるブロッホラインの観察に成功した。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] M.Ohkoksi,N.Watanabe,K.Tsushima: "Ferromagnetic Resonance in Co/W Multilayers." J.Magn. & Magn.Mater.113. 92-96 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 大越 正敏,宇都宮 潔,対馬 国郎: "ビスマス置換鉄ガーネットの磁気光学効果" 日本応用磁気学会学術講演概要集. 16. 12-12 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 吉武 剛,大越 正敏,対馬 国郎: "エキシマレーザーアブレーションによるFe-N薄膜" 日本応用磁気学会学術講演概要集. 16. 248-248 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 犬丸 祥美,大越 正敏,対馬 国郎: "スパッタリングFe-N薄膜の成長機構" 日本応用磁気学会学術講演概要集. 16. 506-506 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ohkoshi,T.Yoshitake,N.Watanabe,K.Tsushima: "Excimer laser ablation of Iron" Abstracts of the First International Symposium on Metallic Multilayers. 1. 107-107 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ohkoshi,Y.Inumaru,K.Tsushima: "In-situ characterization of Fe/FeN multilayer growth" Abstracts of the First International Symposium on Metallic Multilayers. 1. 108-108 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi