• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩化物法によるAlGaAs原子層エピタキシーの成長機構

研究課題

研究課題/領域番号 04227207
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関筑波大学

研究代表者

長谷川 文夫  筑波大学, 物質工学系, 教授 (70143170)

研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1992年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード原子層エピタキシー / 結晶成長機構 / 塩化物法 / GaAs / AlGaAs / ALE / 三塩化物
研究概要

表面光吸収(SPA)装置がやっと完成し、GaCl_3とAsH_3を用いたGaAsの原子層エピタキシー(ALE)のSPA信号を測定することが出来るようになった。GaCl_3とAsH_3を用いたSPA信号はNECと農工大より報告されているGaClを用いたALEのSPA信号のいずれとも異なっており、分光特性もNTTから報告されている、TEAを用いたGa面のものとも異なっていた。
有機金属を原料とするALE(MOALE)では、SPA信号の解析から、GaAs表面はMonomethyl Gaで覆われていることが、ほぼ確定的となっている。一方、塩化物を用いたALEでは、NECはGaCl/H_2が供給された瞬間にGaAs表面はGaで覆われ、塩素は付いていないと主張しており、農工大では初め表面は塩化物で覆われているが、水素パージ中に塩素が脱離してGa面になると述べている。我々の詳細なSPA信号の測定及び解析結果では、我々のALEの原料が彼らのものと異なるために、GaCl_3を供給した直後にはGaAs表面にGaClとGaCl_3が配位結合した塩化物が吸着しているが、水素パージ中に結合の弱いGaCl_3が脱離し、最終的にはGaAs表面はGaClで覆われるとの結論に達した。
このGaCl_3の脱離は流速に依存し、かつ分単位の時間を要する。昨年報告したリブォルバー型のALE成長装置では、流速も遅く(約6cm/s)、パージ時間も15秒程度であったため、配位結合したGaCl上のGaCl_3が十分脱離しない内にAsH_3が供給され、1Mono Layer以上の成長が起こったと考えれば、前の結果も理解できる。ちなみにSPA測定用装置で十分パージ時間を長くして成長を行ったところ、パージ時間45秒で約1ML/cycle,90秒で0.9ML/cycleであった。パージ後の信号レベルは明らかにGa面とは異なっており、表面はGaClで覆われていると考えられる。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] K.Ishikawa,R.Kobayashi,S.Narahara & F.Hasegawa: "Epitaxial Growth of GaAs at One to Vwo Monolayers per Cycle by Alternate Supply of GaCl_3 and AsH_3" Japan.J.Appl.Phys.31. 1716-1720 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kobayashi,K.Ishikawa,S.Narahara & F.Hasegawa: "Role of Hydrogen in Atomic Layer Epitaxy of GaAs using GaCl_3" Japan.J.Appl.Phys.31. L1730-L1732 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kobayashi,S.Narahara,K.Ishikawa & F.Hasegawa: "In-Situ Observation of Atomic Layer Epitaxy of GaAs using GaCl_3 by Surface Photo-Absorption Method" Japan.J.Appl.Phys.32. L164-L166 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kobayashi,S.Narahara,K.Ishikawa & F.Hasegawa: "Analysis of Atomic Layer Epitaxy of GaAs using GaCl_3 by Surface Photo-Absorption Method" Presented at 19th Int.Symp.GaAs and Related Compounds. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi