• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚旦に伴う心筋イオン・チャネル活性変化の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 04248206
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

堀江 稔  京都大学, 医学部, 助手 (90183938)

研究分担者 小森 優  京都大学, 医学部, 講師 (80186824)
研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1992年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード心筋イオン・チャネル / パッチ・クランプ法 / 自律神経(活動) / 心筋プライド・チャネル / 心筋ATP感受性Kチャネル / 抗不整脈薬 / GTP結合タンパク
研究概要

近半の急激な食生活の欧米化に伴い本邦でも冠動脈硬化症による虚旦性心疾患の増加が著しい。急性期の「心不全」の治療が、かなり効率よく行なわれるようになった現在、枝塞発症直後の不整脈、それに原因する「突然死」のコントロールが残された課題のひとつである.重点性域、「心電活動」の研究班の一員として、本課題では、心筋虚旦に伴うイオン・チャネル活性変化の分子機構に焦点を当て、ひいては虚旦性心疾患に伴う「突然死」の成国となる不整脈の発生機序に進ることを目的とした。今回の一連の研究では、心筋虚旦時に障害されるところの自律神経作動の心電活動たるその効果について、検討を加えた.自律神経のトランスミッターであるノルアドレナリンやアセチルコリンにより、多くの種類のイオン・チャネルが修飾を受け、結果的に心筋の不応期の変化や不整脈の誘発に関連する.とくに不応期は、体表面心電図でQT時間として.また細胞レベルでは、活動電活持続時間(APO)として測定される.我々は、酵素処理により単離した哺乳性心筋細胞を用いて、これらの自律神経作動薬やそのモデュレータが、イオン・チャネル電流にえる作用について、パッチ.クランプ法を適用し、詳細に検討した.今年度の主な研究成果を列記すると 以下の如くである
(1).βアドレナリンあるいはムスカリン受容体と共役し、クロライド(Ce)を溶すチャネルについて その細胞内調節機構および生理的特性を明らかとした.
(2).心筋虚旦時に活性化し、細胞内ATPレベルの敏感な指接となるATP感受性カリウム(K)チャネル電流が各種、I群抗不整脈薬により阻害されること、またその生理的・臨対的め意義について検討を加えた.

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Horie etal: "Intrapipette GTP is essential to sustdin receptor-medictcd iynlation of cl conductduce in internally-dialysed myocyten fromgui nee-peg venticle" Journal of Physiology. 455. 235-245 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hwang T.C.et al: "Role of GTP binding proteins in the synletion of mammalian cardiac chloride conductdnce" Jourala of General Physiology. 99. 465-489 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Horie .M et al: "Comparetive studies of ATP senoitive potassium channels in heart and pancreatic β cells uoiny Vanyham Williams Clan I a antianhythnii" Cardiovascular Research. 26. 1087-1094 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuwaet al: "I mpaired glucoae sensitinity of ATP sensitive K Channels in pancreatic ρ-cells in streptozocininduced NIDOM rats" Diabetes. 41. 861-865 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hwang TC et al: "Distinct phosphoproteins nrediate in cremental activation of PKA regulated cl-conductduce in mamsmedian heart." Journal of General Physiology.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tominaga,M.et al: "Activation of cation channels by myocarditis-associated antibody in Ventricular myocytes." Journal of Clinical Investigction.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 堀江 稔 他: "β-アドレナリン受容体を介する心筋細胞膜電流活性化の細胞内分子機構" Japanese Circulation Journal. 56(supe). 1344-1348 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi setal: "Ionic mechanism of minoxidil sulfate-induesel Shortening of action potential durations in guinea Pig ventricular myocytes" Journal of Pharmacology and Experimental Therepeutis.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 堀江 稔 他: "自律神経と心筋細胞膜電流" 心電図.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 堀江 稔 他: "心筋クロライド・チャネルをめぐる最近の話題" Medical Topics不整脈1993.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 堀江 稔 他: "不整脈による心不全" Current therapy. 10. 65-70 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 堀江 稔: "自律神経と心筋イオン・チャネル" 心電図.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 堀江 稔: "不整脈学(木体恒明編)" 南江堂, 686 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 堀江 稔: "心疾患とイオン・チャネル“Bio Medica"" 北陸館,

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi