• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタロチオネインを利用した癌化学療法及び放射線療法における効果増強

研究課題

研究課題/領域番号 04253240
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関北里大学

研究代表者

井村 伸正  北里大学, 薬学部, 教授 (70012606)

研究分担者 香川(田中) 聡子  北里大学, 薬学部, 助手 (40188313)
姫野 誠一郎  北里大学, 薬学部, 助手 (20181117)
瀬子 義幸  北里大学, 薬学部, 講師 (60133360)
永沼 章  北里大学, 薬学部, 助教授 (80155952)
研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1992年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
キーワードメタロチオネイン / シスプラチン / 耐性因子 / 耐性克服 / HeLa細胞 / プロパルジルグリシン
研究概要

制癌剤耐性因子としてのメタロチオネイン(MT)の意義を検討するために,HeLa-S3細胞にマウスMT-IのcDNAを導入することにより樹立したMT-Iを多量かつ安定に発現するクローンを用いて以下の実験を行った。このクローンをヌードマウスに皮下移植して細胞内MT濃度とシスプラチンに対する感受性との関係を検討したところ,皮下移植した本クローン中のMT濃度は対照として用いたベクターのみを導入したHeLa細胞に比して約3.5倍高いMT濃度に示し,しかもシスプラチンに対して著しい耐性を示した。この結果は,細胞内MT濃度の上昇が癌細胞のシスプラチンに対する耐性獲得に関与することを強く示唆している.我々は昨年度,亜鉛による癌組織中MTの誘導合成をpropargylglycine(PPG)が抑制することを見いだしたので,このクローンを皮下移植したヌードマウスを用いてPPGの効果を検討した.その結果,クローン中のメタロチオネイン濃度はPPGの投与によって有意の減少し,しかもこのクローンのシスプラチンに対する抵抗性も顕著に低下した。即ち,PPGは誘導剤投与による組織中MT濃度の上昇を抑制するのみならず,腫瘍細胞の種類によってはそこで恒常的に発現しているMTのレベルを低下させる効果も有することが明らかになった。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Satoh,M.,Naganuma,A.and Imura,N.: "Effect of preinduction of metallothionein on paraquat toxicity in mice" Arch.Toxicol.66. 145-148 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Satoh,M.,Naganuma,A.and Imura,N.: "Effect of co-administration of selenite on toxicity and antitumor activity of cisdiamminedichloroplatinum(II)administered repeatedly in mice" Cancer Chemother.Pharmacol.30. 439-443 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Satoh,M.,Kloth,D.,Kadnim,S.A.,Chin,J.L.,Naganuma,A.,Imura,N.and Cherian,M.G.: "Modulation of both cisplatin nephrotoxicity and drug resistance in murine bladder tumor by controlling metallothionein synthesis" Cancer Res.(1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Satoh,M.,Tsuchiya,T.,Kumada,Y.,Naganuma,A.and Imura,N.: "Protection against lethal toxicity of various antitumor drugs by preinduction of metallothionein synthesis in mice" J.Trace Elem.Exp.Med.(1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi