• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト由来リパーゼ活性物質とヒト型モノクローナル抗体との接合体による新抗癌剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 04253241
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

上田 政和  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (50142419)

研究分担者 神野 浩光  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (20216261)
古川 和男  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (70209162)
研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1992年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード溶血毒 / フォスフォリパーゼ活性物質 / モノクローナル抗体 / ミサイル療法 / 増殖因子受容体 / 抗癌剤
研究概要

研究概要:ブタ、ヘビなどから抽出したフォスフォリパーゼ活性物質のヒト癌細胞溶解作用を検討したところ、ブタやNaja najaから得られたフォスフォリパーゼ活性物質にはヒト癌細胞溶解作用は認められなかった。しかし、Naja mocamiqueから得られたフォスフォリパーゼ活性物質は強力なヒト癌細胞溶解作用を示したが、単なるマウス免疫グロブリンと結合させると細胞溶解作用は消失した。しかし、ヒト癌関連物質を認識するモノクローナル抗体MSN-1と結合させるとMSN-1認識抗原を有するヒト關細胞株SNG-IIは溶解・死滅しえたが、MSN-1抗原が検出し得なかったヒト癌細胞株SKG-IIIに対しては同じ濃度で全く細胞溶解作用を示さなかった。ヒト癌細胞癌に発現し、その予後を規定するEGFRおよびerb B-2癌遺伝子物産を認識するモノクローナル抗体に、各々が過剰に発現している臓器に感受性の高い抗癌剤を結合させるとその作用は抗癌剤単独よりはるかに有効であった。
考察:フォスフォリパーゼ活性物質を、非特異的な免疫グロブリンと結合させるとその作用が消失するが、モノクローナル抗体と結合させると抗原を有する細胞の細胞膜のみを選択的に溶解させることが明らかとなった。この事は、このトキシンとのconjugateを使用すれば、internalizeすることのない癌関連細胞膜蛋白やモノクローナル抗体によるミサイル療法が可能なことを意味しており、ヒト型モノクローナル抗体によるミサイル療法も開発出来るものと考えている。
展望:現在ヒト型モノクローナル抗体を産生するハイブリドーマをscidマウスの腹腔内に移植し、腹水を摂取しており、この抗体とトキシンとのconjugateを来年度には検討することが可能であると考えている。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] M.Ueda: "Characterisitics of oncogene amplification in human cancer tissues." Cancer Detection and Prevention.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Morise: "Pathophysiological Role of Endothelin-1 in Renal Function in Endotoxin Shock Rats." Surgery.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Komatsu: "Isolation and Characterization of Equinatoxins from the Sea Anemone Actinia Equina L." Chem.Pharm.Bull.40. 2873-2875 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 菊池 潔: "癌の臨床特性からみた集学的治療の問題点-がん遺伝子・産物の異常を中心として-" 日本外科学会雑誌. 93. 948-951 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 政和: "増殖因子・受容体からみた消化器癌の臨床特性と治療への応用" 消化器癌. 2. 5-11 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Jinno: "Selective Killing of Breast Cancer Cell Lines by Monoclonal Antibody-adreamycin Conjugate that recognizes the c-erbB-2 product." Eur.Surgical Res.24. 94-95 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi