• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

痛覚伝導機構におけるプロテインキナーゼCの役割

研究課題

研究課題/領域番号 04255208
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関神戸大学

研究代表者

田中 千賀子  神戸大学, 医学部, 教授 (20025571)

研究分担者 斎藤 尚亮  神戸大学, 医学部, 構師 (60178499)
研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1992年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードプロテインキナーゼC / 分子種 / 電子顕微鏡 / 脊髄後角 / シナプス前部
研究概要

痛覚伝達の一次求心線維の伝達物質の有力な候補であるサブスタンスPの受容体はフォスフォリパーゼC-イノシトール隣脂質代謝に関与している。脊髄後角にはサブスタンスP受容体が豊富であると共にプロテインキナーゼC活性が高いことからプロテインキナーゼCが痛覚伝達において重要な役割を果たしていると考えられる。痛覚伝達におけるプロテインキナーゼCの役割を明らかにするために、プロテインキナーゼC各分子種の脊髄後角における分布を詳細に検討した。カルシウム依存性のプロテインキナーゼC分子種であるα、β、γ分子種はすべて脊髄後角に存在するものの免疫電顕法によって、すべて分子種は後シナプスにのみ存在し、前シナブスには明かな免疫反応は認められなかった。今回、カルシウム非依存在のプロテインキナーゼC分子種であるε分子種に対する抗体を作成し脳内の分布及び細胞内の分布を免疫組織化学的に検討した。ε分子種は、海馬と小脳に多く存在し、どのカルシウム依存性プロテインキナーゼC分子種とも異なった分布を示した。これらの部位で、ε分子種陽性反応は、細胞体よりもむしろneuropilsに多く、免疫電顕の結果、軸索及び神経終末に多く細胞体、樹状突起には比較的低濃度である事が明かとなった。脊髄においてもε分子種陽性反応は、脊髄後角のneuropilに多く、一次求心性線維にε分子種が存在すると考えられた。これらの結果は、カルシウム非依存在プロテインキナーゼCが前シナプス性に、たとえば、伝達物質遊離の調節などによって痛覚伝達に関与していることを示唆している。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] T.Kuno: "Distict cellular expression of calcineurin Aα and Aβ in rat brain." J.Neurodhem. 58. 1643-1651 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shumtoh: "Molecular structure of the Cβ catalytic subunit of rat cAMP-depemdent protein kinade and dorrerential expression of Cα and Cβ isoforms in rat tissues and cultures cells." Biodhim.Biophys.Acta.1131. 175-180 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kuno: "cDNA cloming of a neural visinin-like Ca(2+)-binding protein." Biochem.Biophys.Res.Commin.104. 1219-1225 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takaishi: "Evidence for distinct neuronal localization of γ and δ subunits of Ca(2+)/calmodulin-dependent protein kinade II in the rat brain." J.Nrurochem.58. 1971-1974 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hashimoto: "The loss of βII-protein kinade C in the striatum from patiemts with Huntington's disease." Brain Research.585. 303-306 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] C.Tanaka: "Localization of sudspecies of protein kinase C in the mammalian central nervous system." Neurodhem.Int.21. 499-512 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi