• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリア異常症における患者形成機構の細胞遺伝学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 04260225
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関自治医科大学

研究代表者

桃井 真里子  自治医科大学, 医学部, 助教授 (90166348)

研究分担者 小黒 範子  自治医科大学, 医学部, 助手 (10214107)
市橋 共  自治医科大学, 医学部, 助手 (70213006)
下泉 秀夫  自治医科大学, 医学部, 助手 (30196547)
研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1992年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードミトコンドリア異常症 / ミトコンドリアDNA / MELAS
研究概要

ミトコンドリア異常症における病態の特性は、変異遺伝子が増幅することにより患者を形成することである。従って、患者形成機構の解析には変異ミトコンドリア遺伝子(mtDNA)の患者、患者細胞における動態の解析が重要である。本研究では、(1)患者におる変異mtDNAの組識内配状況を解析し、患者形成機構を推測した。さらに、(2)細胞内病態の修飾機構の可能性を検討した。
(1)ミトコンドリア異常症の1病型であるMELASの患者4名より、多数の筋細胞をクローン化し、各々のクローンのmtDNAを3243変異に関して定量解析した。32P標識プライマーを用いて、3243領域を含むフラグメントをPCR増幅し、Apal処理後、ポリアクリルアミドケル上でFujix BAS2000で定量した。10歳代の患者3名においては、変異mtDNA/正常mtDNA+変異mtDNAが0-20%近傍の細胞群と80%近傍の細胞群に分かれ、50%近傍の細胞の稀であった。20歳で末期の患者より得た筋細胞では、80%近傍の細胞群はピークを形成せず、むしろ、中間の割合を示す細胞があった。以上は、患者においては、少なくとも筋組識においては、変異mtDNAは各細胞内ではstochastic segregationに近い状態を経て分配されていること、さらに、完全なsegregationには至っていないこと、を意味している。従って、ほとんどの細胞内では割合の差はあるが、正常mtDNAと変異mtDNAが共存する状態にあり、正常mtDNAの発現量が細胞固有の閾値以上を満たしていれば、変異mtDNA存在下でも正常状態であることを推定させた。筋組識で変異mtDNAが60%であっても、筋症状を発現しないことは、各細胞内でヘテロプラスミー状態であることから理解された。
(2)細胞内ヘテロプラスミーであることが(1)により解析された。ミトコンドリア遺伝子の転写活性を制御する機構の一つであるTF1の変動を解析した。TF1は、核遺伝子支配のDNA結合蛋白であり、mtDNAに結合することによりmtDNAの転写が開始される。核遺子発現を制御することでTF1発現が修飾され、mtDNA転写活性が修飾される可能性を、上記の筋細胞において検討した。RA、D3、のうち、RA10^<-9>以上で、TF1 mRNAが増加する事をRTPCRで検出した。この条件下でのmtDNA転写量の検討は進行中である。
以上、MELASにおける変異mtDNAが細胞内ヘテロプラスミーであり、病態の修飾には正常遺伝子の発現制御が重要な視点であることが判明した。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Kobayashi,Y.: "The mutant genes in mitochondual myopsthy,enuphopathy,lactic acidosis and strokelike epssohes are selictivily amolivied throuyh genecations" G.Inh.Metab.Dis. 15. 803-808 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Oguro,N.: "The effect offruzine to cytochrome a cxidase cytochenistry on cells in monolager cuiture." Acta Histochenuca Cytochemica. 25. 523-531 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi