• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管平滑筋のイノシトール1,4,5-三リン酸結合蛋白

研究課題

研究課題/領域番号 04263229
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関九州大学

研究代表者

平田 雅人  九州大学, 歯学部, 助教授 (60136471)

研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1992年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードIP_3 / IP_3結合蛋白 / IP_3親和性カラム / 血管平滑筋
研究概要

イノシトール1,4,5-三リン酸(IP_3)は細胞内小胞体の含有するCa^<2+>を放出させることにより,細胞内情報伝達系の重要な一翼を担っている。血管平滑筋においても薬物-収縮関連機構の細胞メッセンジャーとして生理的役割を果たしていると考えられている。血管平滑筋からIP_3認識蛋白を精製するため,IP_3親和性カラムを作製した。はじめにIP_3認識蛋白が大量に存在するラット大脳を用いた。ラット大脳可溶性画分をIP_3親和性カラムにかけ,0.5Mおよび2MNaCl溶液で吸着蛋白を順次溶出した。それぞれの分勘について〔 ^3H〕IP_3結果を調べたところ2Mでの溶出画分に高い結合活性が存在した。2M溶出画分をさらに分画するためゲルロ過カラムにかけた。標準試料200kDと66kDの間で二相性の〔 ^3H〕IP_3結合活性を認められた。SDS電気詠動で分析したところ,それぞれ130kDと85kDの分子に基ずくことが分った。これらのIP_3結合分子精製の成功はIP_3親和性カラムの使用によるところが大きい。引き続くゲルロ過クロマトグラフィーはIP_3結合分子を二つに分けると共に更なる精製をもたらした。130kDと85kDの精製サンプルにリジルエンドペプチターゼを作用させ逆相HPLCで生成ペプチドを分離した。それぞれ三種のペプチドについて部分アミノ酸配列を決定した。Swiss-Protデータベースを用いてホモロジー検索を行ったところ,85kD分子からのペプチドはPLCのδ型アイソザイムのものと一致した。これに対して,130kDからのものには,既知のものとの類似性は認められず,全く新しいものであることが分かった。ラット大動脈平滑筋を用いてIP_5結合分子の精製を試みたところ,同様の2種類の分子の存在が認められた。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Ozaki,S.: "Synthesis and biological properties of 2-sabstituted myoinositol 1,4,5-trisphopphote analogues directed toward affinity chromotography and photoaffinity labeling" Carbohydrate Research. 234. 189-206 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yanaga,F.: "Signal transduction by tumornecrosis factor α is mediater through a gunnine nucleatide binding protcin in usteublast-like cell line,MC3T3-E1" The Juurnal of Biological Chemistry. 267. 5114-5121 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kanematsu,T.: "Putative inositol 1,4,5-tricphoophte binding proteins in rat brain cytosol" The Journal of Biological Chemistry. 267. 6518-6525 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kamata,H.: "Parteiil purification and reanstitution of inositol 1,4,5-trisphoophate receptor/Ca^<2+> Chauncl of bovine liver microsomes" Jorunal of Biochemistry. 111. 546-552 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi