• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳血管内皮細胞による選択的透過機能発現とその調節

研究課題

研究課題/領域番号 04263234
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

加藤 泰治  名古屋市立大学, 医学部, 教授 (60094364)

研究分担者 浅井 清文  名古屋市立大学, 医学部, 助手 (70212462)
研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1992年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード血液脳関門 / 内皮細胞 / アストロサイト / タイトジャンクション
研究概要

内皮細胞とアストロサイトを共培養した脳血液関門(BBB)モデル系を作成し、この系を使用して、BBB形成におけるアストロサイトやその他の因子の影響、及び各種物質、薬剤のBBB透過性を検討した。内皮細胞にはウシ大動脈内皮細胞、アストロサイトには胎生ラット脳のものを使用し、二重細胞培養の内側メンブレンの片面にアストロサイト、対面に内皮細胞を培養した。この内側メンブランを縦にセットして透過実験を行ッた。今回は透過物質にドーパミンを使用し、BBBのバリア機能の発現について検討した。すなわち、血管内腔側に相当するルミナールチャンバーに高濃度のドーパミンを入れ、時間を追って血管外側に相当するダブルニナールチャンバーに透過してくるドーパミンの濃度を電気化学検出器をディテクターとするHPLCによって測定した。
内皮細胞単独の場合と、アストロサイトと共培養した場合とで、内皮細胞のバリア機能に差が生じうるかどうかについて検討したところ、10%FCSを含んだ培地条件ではほとんど差が認められなかったが、1%FCS下では透過性に差が見られた(この時共培養系の透過実験の際にはアストロサイトをはがして、内皮細胞のみとして実験している)。またアストロサイトとの共培養時には電顕にて内皮細胞間にタイトジャンクションの形成が認められた。この結果より、大動脈内皮細胞に対しても、アストロサイトが内皮細胞のタイトジャンクション形成促進や物質透過性の減少に働く可能性が示唆された。今後はまずこれらの再現性を綿密にチェックし、また、脳毛細血管の内皮細胞も使用して同様の実験を行い、大動脈内皮細胞との比較を試みる予定である。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Hotta, T.: "Growth-promoting action of adenosine-containing dinucleotides on neuroblastoma cells" J. Neurochem.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hirano, T.: "Establishment of enzyme immumoassay system for gliostatin/platelet-derived endothelial cell growth factor" Biochem. Biophys Acta.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hotta, T.: "Neuroblastoma growth factors derived from neruofibroma (NF1): the participation of uridine in a neuroblastoma growth" J. Neurochem.60. 312-319 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Asai, K.: "Neurotrophi action of gliostatin on cortical neurons" J. Biol. Chem.267. 20311-20316 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Asai, K.: "A novel glial growth inhibitory factor, gliostatin, derived from neurofibroma" J. Neurochem.59. 307-317 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ito, J: "Interaction of sialosyl cholesterol with the cell surface of rat astrocytes and its biological activities" Neurochem. Int.20. 493-499 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi