• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

T細胞におけるHIVの遺伝子発現制御因子の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04269214
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関理化学研究所

研究代表者

石井 俊輔  理化学研究所, 分子遺伝学研究室, 主任研究員 (00124785)

研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1992年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードエイズ / HIV / 転写制御因子 / T細胞
研究概要

Tリンパ球細胞に潜伏感染しているHIVの転写がある種の刺激により活性化されると、ウイルス産生、AIDS発症に至る。したがってこの転写誘導に関与する転写因子を解析し、メカニズムを理解することはAIDS発症を抑制するために有用であると考えられている。転写因子のうちもっとも重要なものはHIVエンハンサーに結合するNF-kBであり、その活性はTPAなどにより促進される。私達はHIVエンハンサーに結合する別の転写因子をcDNAクローニングにより同定し、HIV-EPと名付けた。HIV-EP遺伝子ファミリーは1,2,3,の3つのメンバーから成り、いずれもメタルフィンガー構造を含む約250kDの蛋白質である。現在までのところHIV-EPが明らかに転写活性化能を持つ知見は得られておらず、HIV-EPはNF-kBと拮抗するリプレッサーである可能性が示唆される。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Sudo,T.: "Mapping of the human gene for the human immunodeficiency virus type 1 enhancer binding protein HIV-EP2 to chromosome 6q23-24." Genomics. 12. 167-169 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kanei-Ishii,C.: "Transactivation and transformation by Myb are negatively regulated by a leucine zipper structure" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 89. 3088-3092 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi