• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域社会研究に従事する社会学者の組織化及び比較方法の開発と適用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04301021
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関常磐大学

研究代表者

古屋野 正伍  常磐大学, 人間科学部, 教授 (50086922)

研究分担者 加納 弘勝  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (20214497)
田中 重好  弘前大学, 人文学部, 教授 (50155131)
和田 清美  常磐大学, 人間科学部, 助教授 (40211677)
柄澤 行雄  常磐大学, 人間科学部, 助教授 (70161255)
北川 隆吉  専修大学, 文学部, 教授 (10061037)
小倉 充夫  上智大学, 外国語学部, 教授 (40055322)
山本 英治  東京女子大学, 現代文化学部, 教授 (50086261)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
16,500千円 (直接経費: 16,500千円)
1994年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1993年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
1992年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワード地域研究 / 比較研究 / 移動 / 発展途上国 / 比較社会学 / 国際化 / 研究動向 / 国際社会学 / エスニシティの社会学 / 開発・環境・文化 / 少数民族の近代化 / 発展途上国の工業化
研究概要

この研究は平成4年度に始まり、平成6年度をもって一応終結する。以下に最終年度の研究実績を述べて、今後の新しい展開への礎石としたい。なお、研究計画の実施に当たり組織されたアジア社会研究会が今後の研究を推進する。
1.研究会及び年次大会の開催
(1)研究分担者を中心とした少人数による研究打ち合わせ会を5月から12月にわたって計9回開催し、『研究通信』6号、7号、8号を発行した。
(2)定例研究会を2回開催し、下記の発題と討議を行った。
10月15日「北インド農村問題」(福永正明)・「アジアにおける都市農村の構造連関」(山本英治)
12月22日「今後の研究の課題と展望」(北川隆吉)
(3)年次研究大会の開催(11月4日)
「現代アジアにおける都市・農村の構造連関」を統一テーマとし、タイ、フィリピン、中国の3部会で発題と討論を行い、後、全体シンポジウムを開催。延べ100人を超える参加者があった。
2.研究組織と地域実態の分析
(1)前年に実施した研究動向調査の結果を整理分析し報告書にまとめた。
(2)地域社会と国際関係の解明をテーマとした沖縄調査の結果を分析し報告書にまとめた。
3.研究の反省と新しい発展への展望
(1)社会学における国際比較研究方法の開発と適用のため、方法を根本的に再険し、新しいパラダイムの構築を目指して、研究論文をまとめた(古屋野正伍)。
(2)アジア地域の自律性をめぐり、先進地域との関連性を確認し、外国社会研究の目的と方法につき、学際的討議の場を設けるよう提案した(12月研究会、北川隆吉)
なお、本研究全体の研究成果は、研究成果報告書(冊子)として別に作製する。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (41件)

  • [文献書誌] 北川隆吉: "技術革新と地域社会の変容" 専修社会学. 第7号. 3-8 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北川隆吉: "現代都市と社会生活" 専修社会学. 第6号. 25-32 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北川隆吉: "今後の研究の課題と展望" 研究通信(アジア社会研究会). 第8号. 2-11 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北原 淳: "共同体意識と村落開発:タイ農村開発理論の検討" 社会学雑誌(神戸大学社会学研究室). 第12号(予定). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KITAHARA ATSUSHI: "Rethinking the Theory on "Watthanatham chumchon"" 文化学年報(神戸大学). 第14号(予定). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柄澤行雄: "日中農村社会比較研究における若干の初歩的問題" 古屋野正伍編『国際比較社会学』(学陽書房). (予定). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古屋野正伍(共編著): "国際比較社会学" 学陽書房(予定), (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北原 淳(共編著): "タイ:工業化と地域社会の変動" 法律文化社, 466 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shogo KOYANO: "A comparative study of Asian migrants : adjustment and identity by the India." Tokiwa Journal of Human Science. No.1. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi KITAHARA: "Rethinking the Theory of "Watthanatham chumchon"" Bunkagaku-Nenpo. No.14. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北川隆吉: "技術革新と地域社会の変容" 専修社会学. 第7号. 3-8 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 北川隆吉: "現代都市と社会生活" 専修社会学. 第6号. 25-32 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 北川隆吉: "今後の研究の課題と展望" 研究通信(アジア社会研究会). 第8号. 2-11 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 北原淳: "共同体意識と村落開発:タイ農村開発理論の検討" 社会学雑誌(神戸大学社会学研究室). 第12号(予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] KITAHARA ATSUSHI: "Rethinking the Theory of "Watthanatham chumchon"" 文化学年報(神戸大学). 第14号(予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山本英治: "「現代アジアにおける都市・農村の構造連関」についての問題提起" 研究通信(アジア社会研究会). 第7号. 14-16 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木衛: "地域社会の構造と人口移動" 研究通信(アジア社会研究会). 第7号. 11-12 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 田中重好: "小城鎮-都市・農村の結節点-" 研究通信(アジア社会研究会). 10-11 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 田中重好: "日本都市社会学の社会調査の今後の課題" 都市社会学会年報. 第12号. 21-23 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 加納弘勝: "中東・北アフリカとイランの都市化" 小島・幡屋編『発展途上国の都市化と貧困』アジ研. 155-187 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 柄澤行雄著,古屋野正伍編: "国際比較社会学(日中農村社会比較研究における若干の初歩的問題)" 学陽書房(予定), (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 古屋野正伍(共編著): "国際比較社会学" 学陽書房(予定), (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 北原 淳(共編著): "タイ:工業化と地域社会の変動" 法律文化社, 466 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山本英治著,古屋野正伍編: "国際比較社会学(地域発展の比較研究-日本と中国-)" 学陽書房(予定), (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 和田清美著,古屋野正伍編: "国際比較社会学(外国人の流入と定着に関する諸問題)" 学陽書房(予定), (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shogo Koyano: "A comparative study of Asian migrants: adjustment and identity by the India" 人間科学論究. 1. 79-92 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 北原 淳: "タイ研究におけるLoose Structure 概念" 東南アジア:歴史と文化. 22. 180-200 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 北原 淳: "共同体理論再考-共同体再評価論を手がかりに-" 秋元英一他編『市場と地域』日本経済評論社. 53-81 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 加納弘勝: "イスラムの都市性" 板垣雄三他編『ネットワーク論と中東社会』. -20 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 加納弘勝: "ヨーロツパとイスラム" 梶田孝道編『トルコ人の他文化認識とイスラム意識』. -21 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 柄澤行雄: "戦後日本農村変動与中国農村改革" 中日関係史学会誌. 93年4期. -15 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山本英冶: "中央公論社" コメ食の民族誌. 180 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 衞: "東方書店" 中国民衆の社会と分化. 263 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 古屋野 正伍: "A comparative Study of Asian Migrants:Adjustment and Identify achieve by Asian Indians" 人間科学論究. 1. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉 充夫: "ザンビアにおける経済危機と一党支配の崩壊" アジア経済. 33. 40-61 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 加納 弘勝: "イスタンブルの都市行政" 都市問題. 84. 89-106 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 和田 清美: "地域社会の「国際化」と町内会・自治会" 都市問題. 83. 51-67 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 衛: "社会の原風景1-村の生活と家族" 中国の近代と現代(日本放送出版協会). 119-130 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 衛: "社会の原風景2-村の信仰と娯楽" 中国の近代と現代(日本放送出版協会). 131-141 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 英治、柄澤 行雄他: "『農村社会の変貌と農民意識』" 東京大学出版会, 384 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉 充夫、加納 弘勝他: "『現代国家と移民労働力』" 有信堂, 234 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2021-10-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi