研究課題/領域番号 |
04301082
|
研究種目 |
総合研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
商学・経営学
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
江夏 健一 早稲田大学, 商学部, 教授 (90088097)
|
研究分担者 |
首藤 信彦 東海大学, 政治経済学部, 教授 (40163034)
竹田 志郎 横浜国立大学, 経営学部, 教授 (30054795)
坂野 友昭 早稲田大学, 商学部, 教授 (40139506)
椿 弘次 早稲田大学, 商学部, 教授 (30063754)
小林 俊治 早稲田大学, 商学部, 教授 (00063701)
佐久間 賢 神奈川大学, 経営学部, 教授
|
研究期間 (年度) |
1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
1993年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1992年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
|
キーワード | 国際提携 / グローバル戦略 / 多国籍企業 / 異文化コミュニケーション / 国際合弁 / 共生戦略 / 国際分業 / 国際共同開発 / 国際提携、 / グローバル戦略、 / 多国籍企業、 / グローバル・マーケット、 / M&A、 / 異文化コミュニケーション、 |
研究概要 |
グローバルか時代を迎えた今日、本研究プロジェクトのテーマである国際的企業間協力に関する研究は、多国籍企業や国際経営論の分野でますます重要になってきている。 このような事実に鑑み、平成4年度は各研究者が内外の文献サーベイとその理論的分析を行った。次に定例研究会(月1回)や合宿形式の研究総会を開催し、研究分担者が研究成果の発表をすると同時に、外部の専門家に対するヒアリングも行った。この結果、国際的企業間協力に関する内外の多くの優れた研究成果を摂取することができると共に、その現象が従来の企業間協力とは本質的に異なっており、多様な視点から学才的な研究が不可欠であることが明かになった。 平成5年度は、前年度の研究成果を基礎にして、各研究分担者によるモデルや理論の構築を目指した。前年度と同様に、定例研究会(月1回)合宿形式の研究総会を開催し、各研究分担者によるモデルや理論構築の参考にするのと同時に、それらの検証も行った。そしてこれらと並行して、著書や研究論文の形式で研究成果の発表も行った。その主要な研究成果は次のようなものがある。江夏健一・首藤信彦編著『多国籍企業論』(八千代出版、1993年4月)、佐久間賢著『現地経営の変革』(日本経済新聞社、1993年7月)、各研究分担者による雑誌『世界経済評論』での各文発表(竹田志郎「多国籍企業の競争行動と戦略提携」、川邉信雄「日米共生戦略」、太田正孝「GCNと異文化マネジメント」など1993年6月号より94年6月号まで発表予定)。 以上のような研究活動や研究成果によって、本プロジェクトは、多国籍企業論や国際経営論の分野で未開拓の研究テーマであった国際的企業間協力に関する諸問題の解明に少なからず貢献できたものと思われる。
|