• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外国人留学生のための「日本事情」教育のあり方についての基礎的調査・研究-大学課程における調査・研究及び教育カリキュラムに関する具体的提案-

研究課題

研究課題/領域番号 04301098
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 教科教育学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

長谷川 恒雄  慶応義塾大学, 国際センター, 教授 (10051567)

研究分担者 細川 英雄  早稲田大学, 日本語研究教育センター, 助教授 (80103604)
砂川 裕一  群馬大学, 教養部, 助教授 (90196907)
佐々木 倫子  国立国語研究所, 第2研究所, 室長 (80178665)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1993年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1992年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード外国人留学生 / 日本事情 / 大学課程 / 教授カリキュラム
研究概要

本調査・研究は、日本国内の大学その他における外国人留学性教育の一環としての「日本事情」についてアンケート調査・研究を行い、各機関および担当者の抱える諸問題について検討するとともに、これに基づいて「日本事情」のあるべき方向への考察を試みるものである。
昨年度のアンケート調査および分析に引き続き、本年度は、データに基づく研究会を開催し、さまざまな観点から検討を重ねた。主な点は次の通りである。
(1)「日本事情」教育の現状と課題 (2)「日本事情」の理念 (3)「日本事情」の専門性 (4)「日本事情」の教材・授業内容・授業方法 (5)「日本事情」の位置づけと課題
以上の諸点についての分析・検討を報告書としてまとめ、出版の予定である(94年3月末刊行予定、現在印刷中)。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 長谷川恒雄: "「日本事情」の科目名と内容-担当教員の専門分野との関係" 外国人留学生のための「日本事情」教育のあり方についての基礎的調査・研究. 37-52 (9303)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木倫子: "「日本事情」の教材・授業内容・授業方法について" 「日本事情」の教材・授業内容・授業方法について. 19-36 (9303)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 砂川裕一: "「日本事情」の理念似イメージについて" 「日本事情」の理念似イメージについて. 53-66 (9303)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細川英雄: "「日本事情」教育の現状とその対応について" 「日本事情」教育の現状とその対応について. 7-18 (9303)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 砂川裕一: "言語的フードの多重性-「日本事情論」への一視角" 情況 1993年11月号. 2-4-9. 169-183 (9311)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細川,英雄: "シリーズインタビュー「日本事情を考える」(1)〜(6)" 月刊日本語 1993年4月号〜1994年3月号. 各8ページ (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細川英雄: "実践「日本事情」入門" 大修館書店, 250P (9404)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HASEGAWA,Tsuneo: "'Course title and syllabus of "Nihon-jijo"'" "Fundamental Research on the Teaching of 'Nihon-jijo'". 37-52 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SASAKI,Michiko: "'Teaching material, syllabus and teaching method of "Nihon-jijo"'" "Fundamental Research on the Teaching of 'Nihon-jijo'". 19-36 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUNAKAWA,Yuichi: "'Ideology of "Nihon-jijo"'" "Fundamental Research on the Teaching of 'Nihon-jijo'". 53-66 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HOSOKAWA,Hideo: "'The present state of teaching of "Nihon-jijo" : How it is dealt'" "Fundamental Research on the Teaching of 'Nihon-jijo'". 7-18 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUNAKAWA,Yuichi: "'Duality of linguistic code -An insight on "Nihon-jijo"-' "Jokyo"" 2-4-9. 169-183 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HOSOKAWA,Hideo: "'Interview series "what is Nihon-jijo? "'" "Gekkan Nihongo". 8 (1993-1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HOSOKAWA,Hideo: "Practical guide to teaching of 'Nihon-jijo'". Taishukan Publishing Co., 250 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷川恒雄: "「日本事情」の科目名と内容-担当教員の専門分野との関係" 外国人留学生のための「日本事情」教育のあり方についての基礎的調査・研究. 37-52 (9303)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木倫子: "「日本事情」の教材・授業内容・授業方法について" 同上. 19-36 (9303)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 砂川裕一: "「日本事情」の理念的イメージについて" 同上. 53-66 (9303)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 細川英雄: "「日本事情」教育の現状とその対応について" 同上. 7-18 (9303)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 砂川裕一: "言語的フードの多重性-「日本事情論」への一視角" 情況 1993年11月号. 2-4-9. 169-183 (9311)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 細川英雄: "シリーズインタビュー「日本事情を考える」【.encircled1.】〜【.encircled6.】" 月刊日本語 1993年4月号〜1994年3月号. (93)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 細川英雄: "実践日本事情入門" 大修館書店, 250 (9404)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川 恒雄: "日本語教育能力検定試験における「日本事情」" 日本語学. 6月号. 57-64 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川 恒雄,佐々木 倫子,砂川 裕一,細川 英雄,: "外国人留学生のための「日本事情」教育のあり方についての基礎的調査・研究" ひつじ書房, 100 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi