研究課題/領域番号 |
04302025
|
研究種目 |
総合研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
航空宇宙工学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
荒川 義博 東京大学, 工学部, 教授 (50134490)
|
研究分担者 |
都木 恭一郎 宇宙科学研究所, 助教授 (40172142)
木村 逸郎 東海大学, 工学部, 教授 (20010697)
藤原 俊隆 名古屋大学, 工学部, 教授 (90023225)
西田 迪雄 九州大学, 工学部, 教授 (10025968)
吉川 孝雄 大阪大学, 基礎工学部, 教授 (00029498)
佐宗 章弘 東北大学, 流体科学研究所, 助教授 (40215752)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
32,300千円 (直接経費: 32,300千円)
1994年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
1993年度: 11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
1992年度: 16,300千円 (直接経費: 16,300千円)
|
キーワード | 電気推進機 / プラズマ現象 / 性能解析 / 加速機構 / 総合研究 / イオンエンジン / アークジェット / MPDスラスタ / 電気推進 |
研究概要 |
電気推進機には、静電加速型、電磁加速型、電熱加速型といくつかの型の推進機が存在するが、それらの推進機に共通していることは、1)エネルギー変換効率が充分でないこと、2)長時間作動を可能にするような耐久性のあるものに到っていないこと、3)さらに推進機の設計の指針となる基本性能を表わす比例則も確立していないことである。このような点を克服するためは、推進機内部の解離、電離、加速過程、アーク及びプラズマの挙動やエネルギー、熱輸送現象等を明らかにする必要があり、これらを理論解析、実験の両面から調べる必要がある。 本研究はこうした目的のために、平成4年度から3年間、大学、研究所の研究者、技術者が数回の会合で、互いの研究内容、当面の研究課題などに関して、意見、情報交換を重ねてきた。 その結果、次のような結論を得た。1)イオン推進機においは、性能解析のための数値計算コードを作成し、推進機の形状や作動パラメータを与えると、推進性能を予測することができた。2)アークジェットの放電の様子が実験的に観測され、また数値計算によって機構が明らかにされた。3)MPD流れの数値解析が行われ、非平衡流が電離やプラズマの加速過程に重大な影響を及ぼしていることがわかった。
|