研究課題/領域番号 |
04302049
|
研究種目 |
総合研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
野口 博 千葉大学, 工学部, 教授 (20107535)
|
研究分担者 |
北山 和宏 東京都立大学, 工学部, 助教授 (70204922)
近藤 吾郎 京都大学, 工学部, 助手 (30195896)
藤井 栄 京都大学, 工学部, 助教授 (70144334)
松崎 育弘 東京理科大学, 工学部, 教授 (30138979)
森田 司郎 京都大学, 工学部, 教授 (30025902)
小林 克巳 福井大学, 工学部, 助教授 (40150297)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
22,400千円 (直接経費: 22,400千円)
1994年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1993年度: 10,400千円 (直接経費: 10,400千円)
1992年度: 9,200千円 (直接経費: 9,200千円)
|
キーワード | 鉄筋コンクリート構造 / FEM解析 / せん断抵抗機構 / せん断設計法 |
研究概要 |
本研究では、FEM解析の精度向上のための基礎実験成果に基づいて、普通強度から超高強度までの材料を用いた鉄筋コンクリート構造に適用可能な高精度FEM解析プログラムを開発した。次に、開発したプログラムにより、鉄筋コンクリート部材のせん断抵抗機構、曲げ降伏後のせん断破壊機構、塑性ヒンジ領域の挙動などを検討し、鉄筋コンクリート部材の弾塑性挙動の理論的解明とより合理的で高精度の解析モデルの開発を行った。更に、部材内部の応力状態のFEM解析結果を詳細に観察し、トラス機構とアーチ機構に分離しマクロモデルとの対応を検討し、日本建築学会指針のせん断設計式の基になっているマクロモデル等におけるせん断抵抗機構の検証を行った。特に、現在のマクロモデルで考慮されていない破壊モード、軸力の影響、変形などを考慮する方法を検討した。また、曲げ降伏後のせん断破壊機構については、主筋の強度を無限大として求めたせん断強度を要求変形の大きさにより低減する現在の方法には、過程上の矛盾があるので、基礎実験およびFEM解析結果により内部応力状態の変化仮定の把握によりその機構を明らかにした。これらをまとめて、今までのように実験データだけでなく、FEM解析結果から内部応力状態での対応や耐力の比較などでの裏付けをも有するマクロモデルを開発し、より合理的なせん断設計法の検討を行った。
|