• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多発性腎嚢胞の発生とその癌化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04304043
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関琉球大学

研究代表者

大澤 炯  琉球大学, 医学部泌尿器科, 教授 (70045251)

研究分担者 井上 正康  大阪市立大学, 医学部・第一生化, 教授 (80040278)
武居 洋  琉球大学, 医学部・第二生化, 教授 (70039501)
斉藤 泰  長崎大学, 医学部・泌尿器科, 教授 (70039832)
小磯 謙吉  筑波大学, 臨床医学系・泌尿器科, 教授 (20010192)
河邉 香月 (河邊 香月 / 川邉 香月)  東京大学, 医学部・泌尿器科, 教授 (20124670)
津川 龍三  金沢医科大学, 泌尿器科, 教授 (80064509)
阿曽 佳郎  東京大学, 医学部泌尿器科, 教授 (00009961)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
19,000千円 (直接経費: 19,000千円)
1994年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1993年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1992年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワード上皮成長因子(EGF) / デイフェニールアミン(DPA) / N・エチール-N-ハイドロオキシエチールニトロサミン(EHEN) / IL-6 / 線維芽細胞増殖因子(FGF) / 多嚢胞化萎縮腎(ACDK) / MDCK / 線維芽細胞増殖因子)FGF) / 多襄胞化萎縮腎(ACDK) / diphenylamine(DPA) / (EHEN) / ACDK / MDCK細胞 / HGF / グルタチオン(GSH) / 癌遺伝子 / mRNA
研究概要

1)透析腎の病態と嚢胞の形成:(1)長期透析を続けると小児患者では糸球体上皮に由来する細胞が増殖しembryonal hyperplasia of Bowman's capsular epitheliumが見られ、成人透析患者ではACDKを生ずる。成人のACDKに癌を発生する機序が、小児ではこのような幼若な細胞の増殖をもたらす可能性がある。(2)嚢胞壁はその抗原性から、近位のみならず遠位尿細管の性質をも示し、また特定の抗原の消失も見られた。(3)尿細管上皮の増殖にはEGF,FGF、IGF-1などが促進、TGF-βが抑制的に働くが、嚢胞液内のEGFはごく少量であり、TGF-βの多くは不活性型であった。液中のCFPAと嚢胞の大きさとに弱い相関が見られ、CFPAを持つ因子が嚢胞の増大に関与する可能性がある。(4)良好な腎機能を有している症例は、腎移植後経過年数と共に嚢胞が縮小した。2)嚢胞形成と発癌:(1)薬剤を用いたマウス嚢胞形成実験で、癌遺伝子のC-mycが一過性に出現した。(2)ras-P21抗体とレクチンを用いた検討からACDK嚢胞壁上皮には異形成化傾向が見られた。(3)嚢胞壁(液)におけるグルタオチン代謝が正常と大きく異なり、嚢胞では活性酸素毒性が発現しやすい状態が認められた。(4)癌を伴った嚢胞内液のIL-6濃度は、癌なし嚢胞より高く、腎癌増殖との関連性が示唆された。(5)ACDKに合併した腫瘍の起源は免疫組織化学的に近位尿細管であろうと推測され、組織型も良好であるが、ヒト正常近位尿細管に存在するWTL抗原は、嚢胞壁や癌組織にも認めなかった。3)疫学的・免疫学的検討:(1)透析患者の腎癌罹患率は高く、年令、性をマッチさせた一般住民と比べ6.3倍であった。特に30〜59歳の間で発現頻度が高かった。(2)嚢胞を伴う腎癌は全腎癌症例の4%で、男性に多く、嚢胞の種類としてはACDKや単純性、多房性腎嚢胞などが多かった。透析患者では腎癌は両側、多発性の傾向を示し、T_1以下で顆粒細胞型が多かった。(3)透析患者間ではACDK群と非ACDK群との間に細胞性免疫能の差異は認めなかった。(4)透析開始5年以下の患者では、健腎対照者にくらべ、サイトカインの産生能や細胞障害能の低下した症例が多く、癌発生促進因子として検討を要する。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (89件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (89件)

  • [文献書誌] Horie,S.,Kawabe,K.and et al.: "Mediation of renal cyst formation by hepatocyte growth factor" The Lancet. 344. 789-791 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀江重郎、阿曽佳郎: "先天性尿路疾患の遺伝子解析" 泌尿器外科. 6. 483-488 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀井重郎、東原英二: "嚢胞性疾患の診断と治療" Annual Review腎臓. 214-220 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮永直人他: "多発性腎嚢胞の発生における細胞増殖の検討" 日本癌学会総会記事. 81- (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taide,M.,et al: "A Study of growth factors in human renal cysts with or without renal cell carcinoma" Clinica Chimica Acta. 217. 199-203 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斉藤 泰: "腎の嚢胞性疾患と透析" 腎と透析. 36. 1091-1092 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Determination of Superoxide and Ascorbyl Radicals in the Circulation of Animals under Oxidative Stress." Arch.Biochem.Biophys.309NO2. 323-328 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Mechanism for heypersensitivity to endotoxin in P.acnessensitized rats." Arch.Biochem.Biophys.312. 135-141 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Inhibition of renal injury induced by puromycin aminonucleotide in the rat." Nephron,in press,. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Detection of Mn-superoxide dismutase mRNA in the theca interna cells of rat ovary during the ovulatory process by in situ hybridization." Histochemistry,in press,. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Effect of endothelins on hepatic stellate cells." Hepatology,in press,. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Changes in the circulatory status and transport functions of the liver induced by reactive oxygen species." Am.J.Physiol.,in press,. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa,M.and et al.: "Treatment of Advanced Renal Cell Carcinoma Using Reional Arterial Administration of Lymphokine-Activated Killer Cells in Combination with Low Doses of rIl-2" Urologia Internationalis. 53. 117-124 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川由英他: "嚢胞腎の病態と予後" 泌尿器外科. 7. 1037-1042 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川由英他: "嚢胞の治療" 腎と透析. 38. 251-255 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Superoxid dismutase with prolonged in vivo half life inhibits intravascular hemolysis and renal injury in burned rats." Am.J.Emergency Med.11. 355-359 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Albumin binding superoxide dismutase with a prolong half-life reduced reperfusion brain injury." Am.J.Physiol.264. H1708-1716 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Direct evidence for the occurrence of reactive oxygen species in the small intestin of the burned rarts." Surgery,. (in press). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Methods in Enzymology.Vol.234" Academic Press,New York, 711 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,M.: "The Liver:Biology and Pathobiology." Raven Press,New York, 1628 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Biochiols," Marcel Dekker Inc.,New York(in press), (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Essential and Toxic Trace Elements in Human Health and Disease." Alan R Liss Inc.,New York, 354 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Methods in Enzymology.Vol.233" Academic Press,New York, 711 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horie, S.: "Mediation of renal cyst formation by hepatocyte growth factor." The Lancet. 344. 789-791 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taide, M.: "A study of growth factors in human renal cysts with or without renal cell Carcinoma." Clinica Chinmica Acta. 217. 199-203 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa, M.: "Treatment of Advanced Renal Cell Carcinoma Using Reional Arterial Administration of Lymphokine-Acti-vated Killer Cells in Combination with Low Doses of rIl-2" Urologia Internationalis. 53. 117-124 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taide, M.: "A study of growth factors in human renal cysts with or without renal cell Carcinoma." CLINICA CHIMICA ACTA. 217. 199-203 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M: "The pathogenesis of black liver in mutant (TR-)rats with conjugated hyper-bilirubinemia." Hepatology. 15. 1154-1159 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: "Superoxide dismutase that circulates bound to albumin and accumulates in injured tissues increases survival rate of burned rats." J.Trauma. (in press). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: "Direct evidence for the occurrence of reactive oxygen species in the small intestin of the burned rarts." Surgery. (in press). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: "Superoxide dismuatase with prolonged in vivo half life inhibits intravascular hemolysis and renal injury in burned rats." Am.J.Emergency Med. 11. 355-359 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: "Albumin binding superoxide dismutase with a prolonged half-life reduces reperfusion brain injury." Am.J.Physiol. 264. H1708-1716 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: "Determination of Superoxide and Ascorbyl Radicals in the Circulation of Animals under Oxidative Stress." Arch.Biochem.Biophys. 309 No2. 323-328 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: "Mechanism for heypersensitivity to endotoxin in P.acnes-sensitized rats." Arch.Biochem.Biophys. 312. 135-141 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: "Inhibition of renal injury induced by puromycin aminonucleotide in the rat." Nephron. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: "Detection of Mn-superoxide dismutase mRNA in the theca interna cells of rat ovary during the ovulatory process by in situ hybridization." Histochemistry. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: "Changes in the circulatory status and transport functions of the liver induced by reactive oxygen species." Am.J.Physiol. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: "Effect of endothelins on hepatic stellate cells." Hepatology. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: "Nucleotide receptors on hepatic stellate cells of the rat." FEBS Lett. 354. 53-56 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: "Effect of adrenomedullin on hepatic stellate cells of the rat." FEBS Lett. 356. 109-113 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: "Metabolic fate of asialoglucoproteins in jaundiced rats." Hepatology Comun. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: "Dynamic aspects of glutathione metabolism in obstructive jaundice." J.Gastroenterol. 29. 588-592 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: "The effect of an SOD derivative administration in a burned rat." Tohoku J.Exp.Med. 174. 31-40 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: "Effect of adrenomedulin on hepatic pericytes (stellate cells) of the rat." FEBS Lett. 356. 109-113 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: Essential and Toxic Trace Elements in Human Health and Disease.Alan R Liss Inc., New York, 354 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: Methods in Enzymology. Academic Press, New York, Vol.233, 711 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: Methods in Enzymology. Academic Press, New York, Vol.234, 711 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: Biology and Pathobiology. Raven Press, New York, The Liver, 1628 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: Biochiols. Marcel Dekker Inc., New York (in press), (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horie,S.,Kawabe,K.and et al.: "Mediation of renal cyst formation by hepatocyte growth factor" The Lancet. 344. 789-791 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 堀江重郎、阿曽佳郎: "先天性尿路疾患の遺伝子解析" 泌尿器外科. 6. 483-488 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 堀井重郎、東原英二: "嚢胞性腎疾患の診断と治療" Annual Review腎臓. 214-220 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 宮永直人他: "多発性腎嚢胞の発生における細胞増殖の検討" 日本癌学会総会記事. 81- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Taide,M., et al: "A study of growth factors in human renal cysts with or without renal cell carcinoma" Clinica Chinmica Acta. 217. 199-203 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤 泰: "腎の嚢胞性疾患と透析" 腎と透析. 36. 1091-1092 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hayakawa,M.and et al.: "Treatment of Advanced Renal Cell Carcinoma Using Reional Arterial Administration of Lymphokine-Activated Killer Cells in Combination with Low Doses of rI1-2" Urologia Internationalis. 53. 117-124 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小川由英他: "嚢胞腎の病態と予後" 泌尿器外科. 7. 1037-1042 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小川由英他: "嚢胞の治療" 腎と透析. 38. 251-255 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,M.: "The pathogenesis of black liver in mutant(TR-)rats with conjugated・hyperbilirubinemi" Hepatology. 15. 1154-1159 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Superoxide dismutase with prolonged in vivo half life inhibits intravascular hemolysis and renal injury in burned rats." Am.J.Emergency Med.11. 355-359 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Albumin binding superoxide dismutase with a prologed half-life reduces reperfusion brain injury." Am.J.Physiol.264. H1708-1716 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Determination of Superoxide and Ascorbyl Radicals in the Circulation of Animals under Oxidative Stress." Arch.Biochem.Biophys.309No2. 323-328 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Mechanism for hypersensitvity to endotoxin in P.acnes-sensitized rats." Arch.Biochem.Biophys.312. 135-141 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Dynamic aspects of glutathione metabolism in obstructive jaundice." J.Gastroenterol.29. 588-592 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,M.: "The effect of an SOD derivative administration in a burned rat." Tohoku J.Exp.Med.174. 31-40 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Effect of adrenomedulin on hepatic pericytes(stellate cells)of the rat." FEBS Lett.356. 109-113 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Nucleotide receptors on hepatic stellate cells of the.rat." FEBS Lett.354. 53-56 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Methods in Enzymology,vol.234" Academic Press,New york, 711 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,M.: "The Liver:Biology and Pathobiology" Raven Press,New york, 1628 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] TAIDE,M.,SAITO,Y.and et al.: "A study of growth factors in human renal cysts with or without renal cell carcinoma" CLINTCA CHIMICA ACTA. 217. 199-203 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 泰野 直、大澤 炯: "襄胞とその予後:襄胞をともなう腎癌223例の統計(全国アンケート調査結果)" 日本腎臓学会雑誌. 35. 454- (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] SAITO,D.,Inoue,M.and et al.: "Superoxi de dismutase which prologned in vivo half life inhibits intravascular hemolysis and renal injury inburned rats" Am.J.Emeirgency Med.11. 355-359 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 早川正道、大澤 炯: "透析患者末梢血リンパ球のサイトカイン産生能とLAK細胞活性-短期と長期透析患者の比較検討-" 日本透析医学会雑誌. 26. 183-189 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 井上正康他: "学会出版センター" 活性酵素と病態. (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Higashihara, E.: "Clinical aspects of polycystic kidney disease" J. Urol.147. 329-332 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Higashifara, E.: "Percutaneous reduction of cyst volume of poly-cystic kidney disease: Effects on renal" J. Urol.147. 1482-1484 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 東原 英二: "常染色体優性遺伝(成人型)嚢胞腎" 日本泌尿器科学会雑誌. 82. 1545-1560 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 東原 英二: "多発性嚢胞腎" 日本臨床 増刊「血液浄化療法」. 下巻. 171-176 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Neihoerster, M.: "A link between extracellular reactive oxygen and endotoxin-induced release of tumour necrosis factor α in vivo" Biochem. Pharmacol.43. 1154-1158 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi, M.: "Stimulus-specific enhancement of luminol chemi-luminescence in neutrophils by phosphatidylserine liposomes" Arch. Biochem. Biohphys.298. 43-48 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Sato, E.: "Dynamic aspects of superoxide dismutase isozymes during the ovulation in the rat." FEBS Lett.303. 121-125 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kunitomo, R.: "Synthesis of a cytochrome C derivative with prolonged in vivo half and determination of ascorbyl radicals in the circulation of the rat." J.Biol.Chem.267. 8732-8738 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kamatsu, H.: "neutrophil accumulation in ischemic reperfused liver: Evidence for a role of superoxide free radicals." Am.J.Physiolo.262. G669-676 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Koo, A.: "Contribution of the non-reflow phenomenon to hepatic injury following ischemia-reperfusion: Evidence for a roloe of superoxide anions and leukocyte adhesion in the microcirculation." Hepatology. 15. 507-514 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Akimura, K.: "Role of tyrosyl phosphorylation in neutrophil priming by tumor necrosis factor-α and granulocyte colony stimulating factor." Arch. Biochem. Biophys.298. 703-709 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 津川 龍三: "『腎細胞癌-その診断と治療における変遷と展望』" 日本腎臓学会西部部会(1993年5月28日開催).

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 富永 登志: "嚢胞性腎疾患" 日本醫事新報社(東京)、「内科治療のポイント」森田寛、宮本昭正編。, 529 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 奴田原 紀久雄: "腎嚢胞性疾患" 医学書院(東京)、「今日の診断指針第3版」亀山正邦、亀田治男、高久歴麿、阿部令彦編。, 1415-1417 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 東原 英二: "嚢胞性腎疾患" 医学書院(東京)、新臨床内科学(第6版)監修高久史麿、尾形悦郎, 990-992 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi