研究分担者 |
内海 利夫 新潟大学, 医学部, 助手 (50143764)
和田 明 京都大学, 理学部, 助手 (80025387)
田中 龍夫 琉球大学, 医学部, 教授 (70018688)
大鷹 英子 広島大学, 原医研, 教授 (30034630)
高木 正道 東京大学, 農学部, 教授 (50018339)
|
配分額 *注記 |
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
1994年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1993年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1992年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
|
研究概要 |
我々は,真核細胞リボソームに特徴的と考えられるシクロヘキシミド感受性タンパク質や,賛成リボソームタンパク質ファミリー,に焦点をあててその構造と機能を研究し,さらにそれを手がかりに真核細胞リボソームの特性を明らかにすることを目的とし研究を進めてきた。1.酵母にみられるシクロヘキシミド(CYH)耐性化はリボソームタンパク質L41が感受性型から耐性型に転写が切り替わることによることを見出し,遺伝子クローニングによって両遺伝子のアミノ酸配列を決定した.さらに,CYH添加により転写誘導される機構をプロモーターの解析により明らかにした.2.酸性リボソームタンパク質ファミリーの構造の特徴を明らかにし,それらのラット肝リボソームの"GTPaseドメイン"の結合様式を明らかにした.即ち,酸性リボソームタンパク質ファミリーは疏水性ジッパーなどにより複合体を形成し,GTPaseドメインの内部ループに結合していることをしめした.また,抗28S抗体をもちいて,真核細胞のGTPaseドメインに特徴的な構造エレメントを明らかにした.3.新たに開発したラジカルフリー・高還元性二次元電気泳動法(RFHR法)で,大腸菌,酵母及びラット肝の解析を行い,これまで見逃されてきた多数のタンパク質を同定し,アミノ酸配列を決定した.また,植物の細胞質や葉緑体のリボソームタンパク質をRFHR法で比較検討し,光に応答しいくつかのリボソームタンパク質が変化することを見出した.4.ニワトリや酵母のリボソームタンパク質のいくつかの遺伝子をクローニングし,塩基配列からアミノ酸配列を決定し,その構造,機能について研究した.5.当研究班により新たに決定されたものを含む全生物のリボソームタンパク質の一次構造データベースを構築し,Universal Code Systemに基づいて編集した.その解析の結果,いくつかの真核化構築機構に関わりあいの深い事象を浮き彫りにした.
|