• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

制御可能な自然放射線に対する放射線防護に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04305010
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 広領域
研究機関京都大学

研究代表者

辻本 忠  京都大学, 原子炉実験所, 助教授 (30027411)

研究分担者 山崎 敬三  京都大学, 原子炉実験所, 助手 (10027469)
占部 逸正  福山大学, 工学部, 教授 (00109084)
滝沢 行雄  秋田大学, 医学部, 教授 (60018306)
木村 捷二郎  大阪薬科大学, 助教授 (40027446)
下 道国  岐阜医療技術短期大学, 教授 (90023209)
草間 朋子  東京大学, 医学部, 助教授 (50134523)
中島 敬行  鈴鹿医療科学技術大学, 教授 (40023113)
恵 和子  大阪府立大学, 附属研究所, 助教授 (60090437)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1992年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードラドン・トロン / ラドンと被ばく / 食物による被ばく / トリチウム / 建材と被ばく / 宇宙空間と被ばく / 産業廃棄物 / 航空機による被ばく / ラドンと被曝 / ラドンの変動 / 高高度被曝 / 宇宙空間と被曝 / 産業廃棄物と被曝 / 食品による被曝 / 建材と被曝 / 国民線量
研究概要

本年度(平成6年度)は最終年度であるので、各分担者に対して今迄の成果を下記目次に従ってとりまとめていただいた。そして研究成果報告書を作成した。
1.序説 辻本 忠
2.建屋内外におけるラドン被曝の防護
1)はじめに 辻本 忠
2)ラドンの測定法および分布 山崎 敬三
3)ラドンによる被曝の評価 下 道国
4)被曝と防護 下 道国
3.航空機の利用に伴う放射線被曝の防護
1)はじめに 草間 朋子
2)高層大気中の宇宙線 中島 敬行
3)航空機の利用と被曝線量 中島 敬行
4)被曝と防護 草間 朋子
4.宇宙飛行に伴う放射線被曝の防護
1)はじめに 加藤 和明
2)地球近傍宇宙の宇宙線 加藤 和明
3)宇宙飛行に伴う被曝線量 占部 逸正
4)被曝と防護 占部 逸正
5)まとめ
5.微量の放射性物質含有物による放射線被曝の防護
1)はじめに 滝沢 行雄
2)産業廃棄物中の放射性同位元素と被曝 恵 和子
3)食品中の放射性同位元素と被曝 木村捷二郎
4)建材中の放射性同位元素と被曝 本田 嘉秀
5)タバコ中の放射性同位元素と被曝 滝沢 行雄

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (109件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (109件)

  • [文献書誌] 三枝 純: "in-situ ラドン・トロン散逸率測定器の開発とその応用" 京都大学原子炉実験所 第29回学術講演会報文集. 29. 213-220 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下 道国: "ラドン娘核種による計数効率の導出法" 保健物理. 29. 33-39 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯田 孝夫: "パッシブ法によるラドン測定の国内共同比較実験" 保健物理. 29. 179-188 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 占部 逸正: "大気散乱太陽紫外放射の変動特性" 保健物理. 29. 195-199 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 別所 遊子: "解析ツリーの手法を用いた大学の放射線管理業務におけるマンパワーの現状分析と最適な配置の試み" 保健物理. 29. 207-211 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下 道国: "ラドンに対する防護" ESI-NEWS. 13. 1-3 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro Ogawa: "^<222>Rn Concentration in Outdoor Air at wakasa District in Japan" International Symposium On the Natural Radiation Environment(NRE VI). 6. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michikuni Shimo: "Development of in-situ Apparaus for Measuring Thoron and Radon Exhalation Rate" Internastional Symposium On tha Natural Rodiation Environment(NRE VI). 6. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keizo Yamasaki: "A Mysterious Spot on the Concentrations of Radon and Thoron" International Symposium On tha Natural Radiation Environment(NRE VI). 6. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎 敬三: "ラドン・トロン散逸率と土壌含水率の関係" 日本保健物理学会 第30回研究発表会. 30. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻本 忠: "ゲルマニウム半導体検出器を用いた環境中ウランの測定" 日本保健物理学会 第30回研究発表会. 30. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎 敬三: "敦賀地区におけるラドン・トロン濃度 続報I" 日本保健物理学会 第30回研究発表会. 30. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下 道国: "敦賀地区におけるラドン・トロン濃度 続報II" 日本保健物理学会 第30回研究発表会. 30. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻本 忠: "1995 保健物理最前線" 日本原子力産業会議 関西原子力懇談会, 385 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.SAEGUSA: "Development of Radon・Thoron Exhalation Measuring Sustem and its Application" Proceedings of the Scientific Meeting of the Research Reactor Institute, Kyoto University. 29. 213-220 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.SHIMO: "On the Deriving Methods of Counting Eficiency with Radon Progeny" HOKEN BUTSURI(Journal of the Japan Health Physics Society). 29. 33-39 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.IIDA: "Intercomparison of Radon Measurement with Passive Method in Japan" HOKEN BUTSURI(Journal of the Japan Health Physics Society). 29. 179-188 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.URABE: "Variations of Irradiances by the Solar UVR Scattered in the Sky" HOKEN BUTSURI(Journal of the Japan Health Physics Society). 29. 195-199 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.BESSHO: "Analysis of the Optimum Arrangement of Man-power in the Radiological Safety Section of a University Using Analytical Tree Method" HOKEN BUTSURI(Journal of the Japan Health Physics Society). 29. 207-211 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.SHIMO: "Protection to Radon" ESI-NEWS. 13. 1-3 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.OGAWA: "^<222>Rn Concentration in Outdoor Air at Wakasa District in Japan" Proceedings of the International Symposium on the Natural Radiation Environment(NRE VI). (on press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.SHIMO: "Development of in-situ Apparatus for Measuring Thoron and Radon Exhalation Rate" Proceedings of the International Symposium on the Nature Radiation Environment(NRE VI). (on press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.YAMASAKI: "A Mysterious spot on the Concentrations of Radon and Thoron" Proceedings of the International Symposium on the Natural Radiation Environment(NRE VI). (on press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.YAMASAKI: "Relations between Radon・Thoron Exhalation Rates and Soil Moisture" Proceedings of the 30th Annual Meeting of Japan Health Physics Society. (on press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.TSUJIMOTO: "Measurement of ^<238>U in Environmental Sample Using Ge Detector" Proceedings of the 30th Annual Meeting of Japan Health Physics Society. (on press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.YAMASAKI: "Radon・Thoron Concentrations at Tsuruga District, -Continued Report I-" Proceedings of the 30th Annual Meeting of Japan Health Physics Society. (on press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.SHIMO: "Radon・Thoron Concentrations at Tsuruga District, -Continued Report II-" Proceedings of the 30th Annual Meeting of Japan Health Physics Society. (on press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.TSUJIMOTO: The Front Line of Health Physics 1995., Japan Conference on Atomic Industry. Kansai Atomic Power Agency, 385 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三枝 純: "in-situラドン・トロン散逸率測定器の開発とその応用" 京都大学原子炉実験所 第29回学術講演会報文集. 29. 213-220 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 下 道国: "ラドン娘核種による計数効率の導出法" 保健物理. 29. 33-39 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 飯田 孝夫: "パツシブ法によるラドン測定の国内共同比較実験" 保健物理. 29. 179-188 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 占部 逸正: "大気散乱太陽紫外放射の変動特性" 保健物理. 29. 195-199 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 別所 遊子: "解析ツリーの手法を用いた大学の放射線管理業務におけるマンパワーの現状分析と最適な配置の試み" 保健物理. 29. 207-211 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 下 道国: "ラドンに対する防護" ESI-NEWS. 13. 1-3 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Ogawa: "^<222>Rn Concentration in Outdoor Air at wakasa District in Japan" International Symposium On the Natural Rodiation Environment (NRE VI). 6. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Michikuni Shimo: "Development of in-situ Apparatus for Measuring Thoron and Radon Exhalation Rate" Internastional Symposium On tha Natural Rodiation Environment (NRE VI). 6. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Keizo Yamasaki: "A Mysterious spot on the Concentrations of Radon and Thoron" International Symposium on tha Natural Rediation Environment (NRE VI). 6. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎敬三: "ラドン・トロン散逸率と土壌含水率の関係" 日本保健物理学会 第30回研究発表会. 30. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 辻本 忠: "ゲルマニウム半導体検出器を用いた環境中ラウンの測定" 日本保健物理学会 第30回研究発表会. 30. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎敬三: "敦賀地区におけるラドン・トロン濃度 続報I" 日本保健物理学会 第30回研究発表会. 30. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 下 道国: "敦賀地区におけるラドン・トロン濃度 続報II" 日本保健物理学会 第30回研究発表会. 30. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 辻本 忠: "1995 保健物理最前線" 日本原子力産業会議 関西原子力懇談会, 385 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 下道国: "ラドン研究の過去・現在・未来" 環境ラドン('91ラドンシンポジウム報文集). 16-29 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 下道国: "気管-気管支模型におけるラドン娘核種フリー成分の沈着実験" 環境ラドン('91ラドンシンポジウム報文集). 571-578 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 下道国: "生活様式を考慮したラドンによる線量-特に呼吸率と居住係数に着目して-" 環境ラドン('91ラドンシンポジウム報文集). 579-592 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.SHIMO: "Effective Doses to Radon Considering People's Activities:On the Tidal Valume and Occupancy Factor" Proceedings of International Conference on Radiation Effects and Protection. 380-384 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.YAMASAKI: "Activity Size Distribution of Radon Progeny in Indoor Air:Comparison of Model to Data" Health Physics. 63. 410-420 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.YAMASAKI: "Unattached Fraction and the Size Distribution of Radon Progeny in Indoor Air" Proceedings of International Conference on Radiation Effects and Protection. 360-363 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎敬三: "ラドンとその娘核種共同比較実験" 環境ラドン('91ラドンシンポジウム報文集). 421-427 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎敬三: "屋内空気中の^<218>Po,^<214>Pb,^<214>Biの粒径分布" 環境ラドン('91ラドンシンポジウム報文集). 520-527 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 恵和子: "大阪地方におけるラドン濃度および土壌中U,Th系列核種分布などについて" 環境ラドン('91ラドンシンポジウム報文集). 150-159 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.MEGUMI: "Radon Concentration,Absorbed Dosed Rate in Air and Consentration of Natural Radionuclides in Soil in the Osaka District of Japan" Supplement to Radiation Protection Dosimetry. 45. 477-482 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木村捷二郎: "電解-低温酸化を組合わせた無トリチウム水の制造とTri-Carb1050LCAにおけるBKG値" 第5回液体シンチレーション測定の国際セミナー報告集. 49-52 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤和明: "ジェット旅客機利用に伴う宇宙線被曝線量の測定(2)" 日本保健物理学会第28回研究発表会. (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤和明: "宇宙放射線の計測・計量(1)" 日本保健物理学会第28回研究発表会. (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤和明: "宇宙飛行士の被曝について" Isotope News. 6月号. 2-6 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤和明: "放射線とリスク" 日本原子力学会誌. 32. 5-9 (1990)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.NAKASHIMA: "On the Annual Variation of Photons Originated from Secondary Cosmic-ray Components at Sea Level at Nagoya,Japan" Radiation Protection Dosimetry. 45. 387-390 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.NAKASHIMA: "Making up Decision Support System in Nuclear Emergency-Frame work of Decisions-" Proc.of International Radiation Protection Association,(IRPA8). 981-984 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.OGAWA: "Classification of Monitoring Sites around Tsuruga Nuclear Power Station Based on Various Variational Patterns of Average Monthly Exposure Rates" Proceedings.International Radiation Protection Association,(IRPA8). 1316-1319 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 草間朋子: "線量拘束値とリスク拘束値" 日本医学放射線学会物理部会誌. 35. 17-34 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.KUSAMA: "Over-exposure Cases on the Extrimities in Radiological Accidents" Proceedings.International Radiation Protection Association(IRPA8). 1810-1813 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 草間朋子: "台湾と日本における医療被ばくによる国民線量の比較" 日本保健物理学会第29回研究発表会. (発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤博史: "小型.軽量.実時間ラドン・トロンモニターの試作" 日本保健物理学会第29回研究発表会. (発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] YUS RUSDIAN AKHMAD: "The Dose of Photon Generated from Secondary Cosmic Ray at Sea Level,Japan" 日本保健物理学会第29回研究発表会. (発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山口隆: "鼻腔模型におけるラドン娘核種フリー成分の沈着実験" 日本保健物理学会第29回研究発表会. (発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 小川喜弘: "敦賀地区における屋外ラドン・トロン濃度I" 日本保健物理学会第29回研究発表会. (発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎敬三: "敦賀地区における屋外ラドン・トロン濃度II" 日本保健物理学会第29回研究発表会. (発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 下道国: "敦賀地区における屋外ラドン・トロン濃度III" 日本保健物理学会第29回研究発表会. (発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 小川喜弘: "カップ式ラドン・トロンモニターによる若狭地区における屋外ラドン濃度測定" 日本保健物理学会第29回研究発表会. (発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 下道国: "岐阜県下における環境放射線の測定" 日本保健物理学会第29回研究発表会. (発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 藤高和信: "NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる岐阜県下のカーボーン測定" 日本保健物理学会第29回研究発表会. (発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 金益和: "土壌及建材的^<222>Rn面折出率" 中華放射医学防護雑誌. 13. 155-158 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda K: "On the Long Term Indoor Radon Concentration Measurements in the Basement HVAC Machine Room of Commercial Buildings using a Passive Monitor Method" Indoor Air'93(Helsinki Finland). 4. 465-470 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yamanishi H: "Variation of Radon and Progeny in a Room with Low Ventilation Rate" Indoor Air'93(Helsinki Finland). 4. 549-554 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yukimasa IKEBE: "A Long Rangy Transport Model of Radon-222" Proc.Asian Congress on Radiation Protection. 575-578 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshio SEGAWA: "Variation Analysis of Atmorpheric Thoron Progenies Concentration" Proc.Asian Congress on radiation Protection. 622-625 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi KOJIMA: "Intercomparison of Activeinstruments for Radon and Decay Products in Japan" Proc.Asian Congress on radiation Protection. 630-633 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Itsumasa URABE: "Estimation of Energy Spectra of Photons Below 1MeV for Determination of Skin Doses" Proc.Asian Congress on radiation Protection. 380-383 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuko MEGUMI: "A Study on Factors of Variation in Environmental Radiation-Concerning Natural Radionuclides in Soils" Proc.Asian Congress on radiation Protection. 545-548 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Keizo YAMASAKI: "Unattached Fraction and the Size Distribution of the Radon Progeny in Air of a Nuclear Facility" Proc.Asian Congress on radiation Protection. 591-594 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro OGAWA: "Measurement of Outdoor Radioactivities of Radon and Thron by the Passive Radon-Thron Monitor of Cup Type with Cellulose Nitrate Film" Proc.Asian Congress on radiation Protection. 596-599 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Masanori TAKEYASU: "Radon-222 Progeny in Precipitation" Proc.Asian Congress on radiation Protection. 618-621 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 辻本忠: "放射線防護の基礎第2版" 日刊工業新聞社, 302 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 辻本忠: "放射線の人体への影響(改訂)" 日本保健物理学会, 77 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 下道国: "環境ラドン('91ラドンシンポジウム報文集)" 電子科学研究所, 616 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 下 道国: "ラドン研究の過去・現在・未来" 環境ラドン. 16-29 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 下 道国: "気管ー気管支模型におけるラドン娘核種フリー成分の沈着実験" 環境ラドン. 571-578 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 下 道国: "生活様式を考慮したラドンによる線量ー特に呼吸率と居住係数に着目してー" 環境ラドン. 579-592 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.SHIMO: "Effective Doses to Radon Considering People's Activities:On the Tidal Volume and Occupancy Factor" Proceedings of International Conference on Radiation Effects and Protection. 380-384 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.YAMASAKI: "Activity Size Distribution of Radon Progeny in Indoor Air:Comparison of Model to Data" Health Physics. 63. 410-420 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.YAMASAKI: "Unattached Fraction and the Size Distribution of Radon Progeny in Indoor Air" Proceedings of International Conference on Radiation Effects and Protection. 360-363 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎 敬三: "ラドンとその娘核種共同比較実験" 環境ラドン. 421-427 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎 敬三: "屋内空気中の ^<218>Po, ^<214>Pb, ^<214>Biの粒径分布" 環境ラドン. 520-527 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 惠 和子: "大阪地方におけるラドン濃度および土壌中U,Th系列核種分布などについて" 環境ラドン. 150-159 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.MEGUMI: "Radon Concentration,Absorbed Dose,Rate in Air and Consentration of Natural Radionuclides in soil in the Osaka District of Japan" Supplement to Radiation Protection Dosimetry vol.45 Nos1-4. 477-482 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 捷二郎: "電解ー低温酸化を組合せた無トリチウム水の製造とTri-Carb1050LCAにおけるBKG値" 第5回液体シンチレーション測定の国際セミナー報告集. 49-52 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 和明: "ジェット旅客機利用に伴う宇宙線被曝線量の測定(2)" 日本保健物理学会第28回研究発表会. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 和明: "宇宙放射線の計測・計量(1)" 日本保健物理学会第28回研究発表会. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 和明: "宇宙病行士の被曝について" Isotope News. 6月号. 2-6 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 和明: "放射線とリスク" 日本原子力学会誌. 32. 5-9 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.NAKASHIMA: "On the Annual Variation of Photons Originated from Secondary Cosmic-ray Components at Sea Level at Nagoya,Japan" Radiation Protection Dosimetry. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.NAKASHIMA: "Making up Decision Support System in Nuclear Emergency -Framework of De isions-" Proc.of International Radiation Protection Association,(IRPA 8). 981-984 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.OGAWA: "Classification of Monitoring Sites around Tsuruga Nuclear Power Station Based on Various Variational Patterns of Average Monthly Exposu Rates" Proceedings.International Radiation Protection Association(IRPA 8). 1316-1319 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 草間 朋子: "線量拘束値とリスク拘束値" 日本医学放射線会物理部会誌. 35. 17-34 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.KUSAMA: "Over-exposure Cases on the Extrimities in Radiological Accidents" Proceedings.International Radiation Protecion Association(IRPA 8). 1810-1813 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 辻本 忠: "放射線防護の基礎第2版" 日刊工業新聞社, 302 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 辻本 忠: "放射線の人体への影響(改訂)" 日本保健物理学会, 77 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 下 道国: "環境ラドン" 電子科学研究所, 616 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi