研究課題/領域番号 |
04401001
|
研究種目 |
一般研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
哲学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
木曾 好能 (木曽 好能) 京都大学, 文学部, 教授 (40025060)
|
研究分担者 |
浜野 研三 京都大学, 文学部, 助手 (00198813)
伊藤 邦武 京都大学, 文学部, 助教授 (90144302)
内山 勝利 京都大学, 文学部, 教授 (80098102)
山本 耕平 京都大学, 文学部, 教授 (70025071)
薗田 坦 (薗田 担) 京都大学, 文学部, 教授 (40047072)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
1993年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1992年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
|
キーワード | 人間観 / 因果性 / 心身問題 / イデア論 / 生命倫理 / 環境倫理 / ゲーム理論 / ルネサンス / 人間本性 / 論理的必然性 / 言語哲学 |
研究概要 |
1 本研究の目的は、西洋思想史上にあらわれたさまざまな人間観について、これまでの歴史的理解にとらわれない新たな解釈にもとづく検討をおこなうとともに、その成果を基礎にして現代の社会において採用するべき哲学的人間観を展望しようとするところにある。 2 平成4年度は、この課題にそって、古代ギリシア哲学における人間観から西洋啓蒙思想期における人間本性の分析に至る西洋の人間観の流れを再吟味し、あわせて現代の法思想、社会理論の特徴についても分析をおこなった。平成5年度は、中世スコラ哲学から近世科学思想に至る人間観の再検討を重ねておこなうとともに、現代の経済的、道徳的な諸原理に前提されている人間観を洗いだすという作業を並行しておこなった。 3 これらの研究は、分担者各自の研究を定期的な会合に持寄って発表し、それに対する討論をおこなうという仕方で相互に有機的に関連しあうように進められたが、その全体の成果は「人間観の再検討」と題された研究成果報告論文集にまとめられた。その成果の詳細は論文集にゆずるが、この研究を通じて得られた知見の概略は次のとおりである。すなわち、西洋古代より近世までの各時代を通じてなされてきた哲学的人間観の探求においては、従来理解されてきた以上に諸文化間の価値の多元性に対する鋭い意識がその背景にあったということ、しかし、現代における科学的、経済的、文化規範的意識の激変は、これらの伝統的な人間観によってもなおカヴァーできないほどの根本的な人間観の再考を要請しており、その再構築のためには、人間の「意識」、「身体」、「欲求」、「記憶の連続性」など、最も基礎的な概念について十分に整合的で包括的な分析が必須であるということである。
|