• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

恒星進化終末期の赤外観測に基づく銀河の構造と進化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04402002
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 天文学
研究機関東京大学

研究代表者

辻 隆  東京大学, 理学部, 教授 (20011546)

研究分担者 田中 培生  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (70188340)
田辺 俊彦  東京大学, 理学部, 助手 (90179812)
市川 隆  東京大学, 理学部, 助手 (80212992)
浜部 勝  東京大学, 理学部, 助手 (00156415)
中田 好一  東京大学, 理学部, 助教授 (80011740)
岡村 定矩  東京大学, 理学部, 教授 (20114423)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
37,800千円 (直接経費: 37,800千円)
1994年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1993年度: 17,900千円 (直接経費: 17,900千円)
1992年度: 17,700千円 (直接経費: 17,700千円)
キーワード恒星進化 / 赤外観測 / 銀河の構造と進化 / 赤外アレイ検出器 / IRASデータ / 恒星進化終末期 / 低温度星 / 星間物質 / 銀河構造 / 赤外線観測
研究概要

本研究の目的は、恒星進化終末期の赤外線観測を基礎として銀河の構造と進化を調べることであった。近年の赤外2次元検出器の急速な発展はこれら低温度星の研究、およびそれらをプローブとする銀河の骨格構造の研究が本格的に進められる状況を作りつつある。
まず、PtSi1040×1040アレイを検出器とする近赤外カメラ及び分光器の開発を進めた。制御系は、国立天文台で開発したCCD駆動システム(Messia)をもとに、ADコンバータ部分を高速・高精度化した汎用な新しいシステムを設計・製作した。この制御系によって駆動される大型アレイを内蔵した観測装置として、1)木曽観測所105cmシュミット望遠鏡用広視野近赤外カメラと、2)岡山天文台188cm望遠鏡ク-デ焦点近赤外分光器を開発した。現在のところ、検出器の雑音レベルが設計値より大きく、この改善とハード・ソフト両面での最終調整を行っている。
さらに、まとまった大規模なデータセットであるIRASデータ解析システムの構築を進めた。この膨大なデータは本計画研究を進める際の重要な基本データであるが、さらに、その解析システムの構築は、上記赤外装置や、近々打ち上げ予定のISOがうみだすであろう膨大なデータを能率よく解析する際に不可欠である。さらにこれをもとにして、ISOデータの解析アリゴリズム及びモデル解析プログラムの開発を始めており、微光天体検出のための像再生アルゴリズムの比較検討を行い、ISOによる赤外線銀河探査に備えている。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Tsuji,T.: "High resolution infrared spectra of silicon monoxide and silicon isotopic abundances in cool luminous stars" Astron.Astrophys.286. 469-491 (1194)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji,T.: "A Strophysical Applications of Approximate Methods for Molecular Opacity-from stars to substellar brown dwarfs" Molecules in the Stellar Enrironment. 79-97 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa,T.: "The Peculiar Dust Distribution of M82" The Astrophysical Journal. 433. 645-647 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa,T.: "Near-Infrared Wide-Field Surface Photometry of M82" Astronomical Journal. in press (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugai,H.: "Fabry-Perot Imaging of Molecular Hydrogen in Orion KL" The Astrophysical Journal. 420. 746-755 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugai,H.: "A Fabry-Perot Imager for Near-Iufrared Astrophysics at CRL and Imaging of Hydrogen Recombination Lines" The Astrophysical Journal. 427. 511-518 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji, T.: ""High resolution infrared spectra of silicon monoxide and Silicon isotopic abundances in cool luminous stars"" A&A. 286. 469-491 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji, T.: ""Astrophysical Applications of Approximate Methods for Molecular Opacities - from stars to sub stellar brown dwarfs"" Molecules in Stellar Environment. 79-97 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa, T.: ""THE PECULIAR DUST DISTRIBUTION OF M82"" ApJ. 433. 645-647 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa, T.: ""NEAR-INFRARED WIDE-FIELD SURFACE PHOTOMETRY OF M82"" AJ. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugai, H.: ""Fabry-Perot Imaging of Molecular Hydrogen in Orion KL Region"" ApJ. 420. 746-755 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugai, H.: ""A Fabry-Perot Imager for Near-Infrared Astrophysics at CRL (Comunications Research Laboratory) 1.5 m Telescope and Imaging of Hydrogen Recombination Lines in the Orion Nebula"" ApJ. 427. 511-518 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji,T.,: "High resolution infrared spectra of silicon monoxide and solicon isotopic abundances in cool luminous stars" Astron,Astrophys.286. 469-491 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuji,T.,: "Astrophysical Applications of Approximate Methods for Molecular Opacity-from stars to substellar browu dwarfs" Molecules in the Stellar Environment. 79-97 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ichikawa,T.,: "The Peculiar Dust Distribution of M82" The Astrophysical Journal. 433. 645-647 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ichikawa,T.,: "Near-Infrared Wide-Field Surface Photometry of M82" Astronomical Journal. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Sugai,H.: "Fabry-Perot Imaging of Molecular Hydrogen in Orion KL Region" The Astrophysical Journal. 420. 746-755 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Sugai,H.: "A Fabry-Perot Imager for Near-Infrared Astrophysics at CRL 1.5m Telescope and Imaging of Hydrogen Recombination Lines in Orion" The Astrophysical Journal. 427. 511-518 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuji,T.: "Asirophysical Applications of Approximate Methods for Molecular Opacities-from stars to substellar brown dwarfs-" Proc.of Molecular Opacities in the Stellar Environment. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuji,T.: "High Resolution Infrared Spectra of Silicon Monoxide and Silicon Isotopic Abundances in Cool Luminous Stars" Astron.Astnophys.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nakada,Y.: "Detection of SiO and H_2O Masers in Galactic Bulge Sources" Publ.Astron.Soc.Japan. 45. 179-189 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hamabe,M: "Surface Photometry of the Hydra I Cinsters of Galaxies.I.Photometric Pata" Astrophys.J.Suppl.85. 249-264 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ichikawa,T.: "Peculiar Dust Distribution of M82" Astrophys.J.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,M.: "The Nature of CO and H_2 Ices in the Corona Australis Molecular Cloud" Astrophys.J.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi