• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイパフォーマンスコンクリートを用いた構造物の耐久性能評価

研究課題

研究課題/領域番号 04402038
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 コンクリート工学・土木材料・施工
研究機関東京大学

研究代表者

岡村 甫  東京大学, 工学部, 教授 (30010664)

研究分担者 宋 河原  東京大学, 工学部, 講師 (10226722)
小澤 一雅 (小沢 一雅)  東京大学, 工学部, 助教授 (80194546)
前川 宏一  東京大学, 工学部, 助教授 (80157122)
國島 正彦  東京大学, 工学部, 教授 (00201468)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
29,500千円 (直接経費: 29,500千円)
1993年度: 12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
1992年度: 16,600千円 (直接経費: 16,600千円)
キーワードハイパフォーマンスコンクリート / 耐久性 / ひびわれ / 乾燥収縮 / 水和発熱 / 乾燥収縮ひびわれ / 温度ひびわれ / 水分移動 / 細孔構造 / ひびわれ危険度
研究概要

本研究は,構造物中への自己充填性能を有するハイパフォーマンスコンクリートを用いた構造物の耐久性能を合理的に評価する手法の構築を目指して行い,以下の成果を得た.
1)乾燥収縮ひびわれ
コンクリートの組織構造と組織中における水分の微視的挙動に基づき,コンクリート中の水分の移動,水分の逸散にともなうコンクリートの収縮を統一的に表現する材料モデルを開発した.また,これらの材料モデルの改良を重ねた.収縮を拘束された条件下において,コンクリートに導入される応力とコンクリートの有効ひずみの関係,ならびにひびわれが発生するときの応力を実験的に導出した.以上の材料モデルを有限要素解析プログラムに組み込むことにより,構造物の乾燥収縮ひびわれの発生を数値的に予測する手法の開発に取り組んだ.本プログラムは未だ完全なものではなく,今後改良を重ね,精度と適用性の向上を計る必要があるが,個別に作成した材料モデルを統合し,一般条件下の構造物の乾燥収縮挙動を予測可能とした意義は大きい.
2)温度ひびわれ
セメントの鉱物組成と個々の鉱物の反応に基づき,コンクリート中のセメントの水和発熱,水和にともなう強度の発現性状を,高い精度で予測する材料モデルを開発した.さらに,セメントのみならず,高炉スラグ,フライアッシュを混入した場合についても適用可能な形に発展させた.これらの材料モデルを有限要素解析プログラムに組み込み,一般条件下の構造物の温度ひびわれ危険度を予測する手法を開発した.この手法を用いて,ハイパフォーマンスコンクリートの温度ひびわれ抵抗性に関する材料配合設計法を提案した.

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 下村匠・小澤一雅・前川宏一: "細孔容積分布密関数に基づくコンクリートの乾燥収縮モデル" コンクリート工学年次論文報告集. 15-1. 435-440 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimomura,T.and Maekawa,K.: "Micromechanical Model for Drying Shrinkage of Concrete Based on the Distribution Function of Porosity" Proc.of the Fifth RILEM Int.Symp.on Creep and Shrinkage of Concrete. 133-138 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chaube,R.P.,Shimomura,T.and Maekawa,K.: "Multi Phase Water Movement in Concrete as a Multi Component System" Proc.of the Fifth RILEM Int.Symp.on Creep and Shrinkage of Concrete. 139-144 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Santhikumar,S.,Kishi,T.and Maekawa,K.: "Heat Generation Model for Mixed Portland Cement,Blast Furnace Slag and Fly-Ash Concrete" Proc.of the EASEC-4. 1449-1454 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishi,T.,Shimomura,T.and Maekawa,K.: "Thermal Crack Control Design of High Performance Concrete" Proc.of Concrete 2000. 447-457 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小澤一雅・遠藤秀紀・枝松良展・岡村甫: "ハイパフォーマンスコンクリートの硬化後の品質に関するセメントの品質管理試験方法" セメント・コンクリート論文集. 47. 94-99 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡村甫・前川宏一・小澤一雅: "ハイパフォーマンスコンクリート" 技報堂出版, 232 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimomura, T.Ozawa, K.and Maekawa, K.: "Drying Shrinkage model of Concrete Based on the Distribution Function of Pore Size" Proc. of the JCI. Vol.15-1. 435-440 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimomura, T.and Maekawa, K.: "Micromechanical Model for Drying Shrinkage of Concrete Based on the Distribution Function of Porosity" Proc. of the Fifth RILEM Int. Symp. on Creep and Shrinkage of Concrete. 133-138 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chaube, R.P., Shimomura, T.and Maekawa, K.: "Milti Phase Water movement in Concrete as a Multi Component System" Proc. of the Fifth RILEM Int. Symp. on Creep and Shrinakage of Concrete. 139-144 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Santhikumar, S., Kishi, T.and Maekawa, K.: "Heat Generation Model for Mixed Portland Cement, Blast Furnace Slag and Fly-Ash Concrete" Proc. of the EASEC-4. 1449-1454 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishi, T.Shimomura, T.and Maekawa, K.: "Themal Crack Control Design of High Performance Concrete" Proc. of Concrete 2000. 447-457 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozawa, K., Endo, H., Edamatsu, Y.and Okamura, H.: "Testing Method for Quality Control of Cement Concerning with Properties of Hardened High Performance Concrete" CAJ Proc. of Cement & Concrete. Vol.47. 94-99 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamura, H., Maekawa, K.and Ozawa, K.: "High Performance Concrete" Gihodo-syuppan. 232 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下村匠・福留和人・小澤一雅: "細孔構造モデルによるコンクリートの乾燥収縮特性の評価" 超流動コンクリートに関するシンポジウム論文集. 167-174 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Chanbe,R.P.,Shimomura,T.and Maekawa,K.: "Multi Phase water Movement in Concrete as a Multi Component System" Proceedings of the Fifth RILEM Int.Symp.139-144 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Santhikumar,S.,Kishi,T.and Maekawa,K.: "Heat Generation Model for Mixed Portland Cemeut,Blast Furnace Slag and Fly-Ash Concrete" Proceedings of the EASEC-4. 1449-1454 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kishi,T.,Shimomura,T.and Maekawa,K.: "Thermal Crack Control Design of High Performance Concrete" Proceedings of Concrete 2000. 447-457 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 小澤一雅・遠藤秀紀・枝松良展・岡村甫: "ハイパフォーマンスコンクリートの硬化後の品質に関するセメントの品質管理試験方法" セメント・コンクリート論文集. 47. 94-99 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 岡村甫・前川宏一・小澤一雅: "ハイパフォーマンスコンクリート" 技報堂出版, 232 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 下村 匠,小沢 一雅: "細孔構造モデルによるコンクリート中の水分移動解析" コンクリート工学年次論文報告集. 14-1. 631-636 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.SHIMOMURA,K.OZAWA: "Andysis of Water Movement in Concrete Based on Micro Pore Structural Model" Transactions of the Japan Cncrete Institute. 14. 115-122 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 福留 和人,下村 匠,小沢 一雅: "細孔構造モデルによるコンクリートの乾燥収縮特性の評価" 超流動コンクリートに関するシンポジウム論文集. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 下村 匠,小沢 一雅,前川 宏一: "細孔容積分布密度関数に基づくコンクリートの乾燥収縮モデル" コンクリート工学年次論文報告集.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi