• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

数値解析による空調空間の局所領域の熱・空気流動解析とその動的最適制御

研究課題

研究課題/領域番号 04402043
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 建築設備・環境工学
研究機関東京大学

研究代表者

村上 周三  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (40013180)

研究分担者 持田 灯  東京大学, 生産技術研究所, 講師 (00183658)
加藤 信介  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (00142240)
村上 周三  東京大学, 生産技術研究所第5部, 教授 (40013180)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
31,800千円 (直接経費: 31,800千円)
1994年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1993年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1992年度: 18,600千円 (直接経費: 18,600千円)
キーワード空調空間 / 最適制御 / 数値解析 / 室内気流 / CRI / 数値解折 / 熱・空気流動 / 解析手法
研究概要

平成4年、5年度で検討された、負荷変動、空調制御(吹出風量、温度差の変動)、室内に設置された障害物などによる室内流れ場の変動の分析並びにこれによる局所領域の環境形成の構造の解析に基づき、局所領域の最適制御を可能とするシステムを導出した。さらに得られたシステムを実際の流れ場に適用し制御の有効性を確保した。簡便な局所領域を対象とする動的制御用のシステムは、流れの物理的構造を動的に反映する応答関数としてモデル化した。具体的にはシミュレーションで得られた気流、温度、汚染質の分布性状を局所領域で積分評価して作成した。積分に際しては特に制御対象とする局所領域の範囲に着目して検討を行った。実際の空調制御はこのように作成評価したシステムに関し、出力は環境センサーの出力とし、入力は環境制御の状態量としてこれらの時系列変動を採集しこれを更に統計的に処理して動的システムの最適化を計った。
環境制御変数は最終的に空調効率CRI(Contribution Ratio for Indoor Climate)として定義した。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 小林 光,村上周三,加藤信介: "温熱環境形成寄与率に関する研究(その1)吹出・吸込のある室内の空気温度形成寄与率" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 85-88 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤信介,村上周三,小林 光: "温熱環境形成寄与率に関する研究(その2)移流・拡散により室内各点に分配される熱の年齢" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 41-42 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 光,村上周三,加藤信介: "温熱環境形成寄与率に関する研究(その3)多重反射・吸収再放射による個々の熱源の室内各位置の放射熱分配係数" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 43-44 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤信介,村上周三,小林 光: "温熱環境形成寄与率に関する研究(その4)吹出・吸込のある室内における熱の年齢の評価" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 141-144 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 光,村上周三,加藤信介: "温熱環境形成寄与率に関する研究(その5)放射熱伝達による熱の分配量を評価する放射熱分配係数の提案" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 145-148 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kato,S.Murakami,H.Kobayashi: "New Scales for Asscssing Contribution of Heat Sources and Sinks to Temperatuve Distribation in Room by Means of Namevical Simalation" ROOMVENT'94. 1. 539-557 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kobayashi, S.Murakami and S.Kato: "Study on Contribution Ratio of Indoor Climate (Part 1) Contribution Ratio of Indoor Air Temperature Distribution." Proceedings of SHASE Technical Conference. 85-88 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kato, S.Murakami and H.Kobayashi: "Study on Contribution Ratio of Heat Sources/Sinks for Constituting Indoor Climate (Part 2) Age of Heat at Each Point Convected and Diffused from Heat Source in Room." Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. 41-42 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kobayashi, S.Murakami and S.Kato: "Study on Contribution Ratio of Heat Sources/Sinks for Constituting Indoor Climate (Part 3) Radiation Distribution Coefficient Accounting for Heat Transport with Absorption and Re-radiation on Planes of Enclosed Space." Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. 43-44 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kato, S.Murakami and H.Kobayashi: "Study on Contribution Ratio of Heat Sources/Sinks for Constituting Indoor Climate (Part 4) Age of Heat at each Point Convected and Diffused from Heat Source in Room." Proceedings of SHASE Technical Conference. 141-144 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kobayashi, S.Murakami and S.Kato: "Study on Contribution Ratio of Heat Sources/Sinks for Constituting Indoor Climate (Part 5) Radiation Distribution Coefficient Accounting for Heat Transport with Aborption and Re-radiation on Planes of Enclosed Space." Proceedings of SHASE Technical Conference. 145-148 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kato, S.Murakami and H.Kobayashi: "New Scales for Assessing Contribution of Heat Sources and Sinks to Temperature Distribution in Rooms by Means of Numerical Simulation." Roomvent'94, Poland, June. 539-557 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 光,村上 周三,加藤 信介: "温熱環境形成寄与率に関する研究(その1)吹出、吸込のある室内の空気温度形成寄与率" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 85-88 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 信介,村上 周三,小林 光: "温熱環境形成寄与率に関する研究(その2)移流・拡散により室内各点に分配される熱の年齢" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 41-42 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 光,村上 周三,加藤 信介: "温熱環境形成寄与率に関する研究(その3)多重反射、吸収再放射による個々の熱源の室内各位置への放射熱分配係数" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 43-44 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 信介,村上 周三,小林 光: "温熱環境形成寄与率に関する研究(その4)吹出・吸出のある室内における熱の年齢の評価" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 141-144 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 光,村上 周三,加藤 信介: "温熱環境形成寄与率に関する研究(その5)放射熱伝達による熱の分配量を評価する放射熱分配係数の提案" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 145-148 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.kato,S.Murakami,H.kobayashi: "New Scales for Assessing Contribution of Heat Sources and Sinks to Temperature Distribution in Room by Means of Numerical Simulation" Roomvent'94. 1. 539-557 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 北村規明、村上周三、加藤信介、近藤靖史、丹羽勝巳、崔棟皓: "座席吹出空調に関する研究(その7) 居住域空調時の対流・放射連成解析" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 865-866 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 丹羽勝巳、村上周三、加藤信介、北村規明、近藤靖史、崔棟皓: "座席吹出空調に関する研究(その8) 吹出条件および天井排気に関する検討" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 867-868 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 崔棟皓、村上周三、加藤信介、北村規明、近藤靖史、丹羽勝巳、三國恒文: "座席吹出空調に関する研究(その9) 居住域内で給排気風量バランス.低速吹出方式の実験による検討" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 397-400 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 村上周三、加藤信介、崔棟皓、北村規明、近藤靖史、丹羽勝巳、曽潔、三國恒文: "座席吹出空調に関する研究(その10) 天井排気併用.高速吹出方式の実験による検討" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 401-404 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 三國恒文、村上周三、加藤信介、崔棟皓、北村規明、近藤靖史、丹羽勝巳: "座席吹出空調に関する研究(その11) 表面温度測定に基づく居住域空間における放射熱移動解析" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 405-408 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 北澤智一、村上周三、加藤信介、崔棟皓: "床吹出OA空間における効率的顕熱排出に関する研究(その15) ディフューザ吹出における流れ場・温度場に関する実験と数値解析" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 465-468 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shinsuke KATO,Shuzo MURAKAMI,Hikaru KOBAYASHI: "NEW SCALES FOR EVALVATING VENTILATION EFFICIENCY AS AFFECTED BY SUPPLY AND EXHAUST OPENINGS BASED ON SPATIAL DISTRIBUTION OF CONTAMINANT" International Symposium on Room Air Convection and Veirlilation Effectiveness. 321-332 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoyuki CHIKAMOTO,Shuzo MURAKAMI,Shinsuke KATO: "Numerical Simulation of Vauocity and Temperature Fields within Atrium based on Modified κ-ε MODEL Incoporating Damping Effect due to Thermal Strafification" Intermational Symposium on Room Air Convection and Ventilation Effectiveness. 660-667 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 光,村上 周三,加藤 信介: "不完全混合室内における局所領域の換気効率の同定に関する研究(その1)室内における空調吹出口と排気口の勢力範囲の固定" 日本建築学会大学学術講演梗概集(北陸). 539-540 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shozo MURAKAMI: "Prediction,analysis and design ofr indoor climate in large enclosures" Room Vent 92.1-27 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 崔 梗皓,村上 周三,加藤 信介,北村 規明,丹羽 勝巳,小林 光: "座席吹出空調に関する研究(その1)実験装置と可視化実験" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 309-312 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 北澤 智一,村上 周三,加藤 信介,田中 俊彦,崔 梗皓: "床吹出OA空間における効率的顕熱排出に関する研究(その11)ペリメータ負荷がある場合の実験と数値解析(I)" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 281-284 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi