• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規構造を有する含高周期14,15,16族元素有機化合物の創製と新物性の探究

研究課題

研究課題/領域番号 04403005
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 有機化学一般
研究機関東京大学

研究代表者

岡崎 廉治  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (70011567)

研究分担者 時任 宣博 (時任 宜博)  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (90197864)
川島 隆幸  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (80011766)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
36,600千円 (直接経費: 36,600千円)
1993年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1992年度: 29,000千円 (直接経費: 29,000千円)
キーワードシリセニウムイオン / オキサホスフェタン / オキサシレタニド / Witting反応 / Peterson反応 / ゲルマンチオン / スタナンチオン / X線結晶解析 / 立体保護 / Poterson反応 / 付加環化反応 / スタナンセロン / Wittig反応
研究概要

本研究では三つの課題につき研究を実施した。
(1)安定なシリセニウムイオンの合成と反応性:立体保護効果とヘテロ原子による安定化を併せもつと考えられる(ArX)_3Si^+(X=S,Se;Ar=2,4,6-トリ-t-ブチルフェニル)を(ArX)_3SiClと過塩素酸銀との反応で、また立体保護のみにより安定化される(Ar_3Si^+)をMes_3SiCl(Mes=メシチル)とSbCl_5との反応で合成を試みた。いづれの場合もシリセニウムイオンを中間体として説明できる生成物を得たが、単離することはできなかった。
(2)五配位オキサホスフェタンおよびオキサシレタニドの合成と反応性:高配位化合物の安定化に優れた能力をもつ含フッ素アルコールC_6H_5(CF_3)_2(OH)(Martinリガンド)を活用し、Witting反応の中間体であるオキサホスフェタン、Peterson反応の中間体であるオキサシレタニドの合成に成功し、その構造をX線結晶解析により決定した。オキサホスフェタンについては、3位のリチオ化を経てその位置に電子求引性基を導入し、これらオキサホスフェタンの熱分解機構の検討からWitting反応の機構の全容を明らかにした。オキサシレタニドについても熱分解機構を検討し、Peterson反応の機構に関する新知見を得た。(3)14族元素と16族元素間の二重結合化合物の合成と反応性:Ar^1Ar^2M=X(M=Si,Ge,Sn;X=S,Se)の合成を、(i)テトラカルコゲニドAr^1Ar^2MX_4の三価リン化合物による脱硫、(ii)二価化学種Ar^1Ar^2M:のカルコゲン化反応、の二つの方法で検討した。Ar^1として当研究室で開発した優れた立体保護基、2,4,6-トリス[ビス(トリメチルシリル)メチル]フェニル基(Tb基)を、Ar^2としてメシチル基、2、4、6-トリイソフロピルフェル基(Tip基)を用いた。いづれの方法でもTbAr^2M=Xが生成でき、特に(i)の方法により安定な結晶としてTb(Tip)Ge=Sの単離に成功し、その結晶構造解析、各種付加、環状付加反応を検討した。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] T.Kawashima: "Novel Synthetic Route to Isolable Pentacoordinate 1,2-Oxaphosphetanes and Mechanism of Their Thermolysis,the Second Step of the Wittig Reaction" J.Am.Chem.Soc.114. 4008-4010 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawashima: "Synthesis and X-ray Crystallographic Analysis of Pentacoordinate 1,2-Oxasiletanides,Intermediates of the Peterson Reaction" J.Am.Chem.Soc.114. 7598-7599 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tokitoh: "Abnormal Reactions of Overcrowded Tris(arylchalcogeno)-silyl Chlorides with Silver Perchlorate" Tetrahedron Lett.33. 5819-5822 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tokitoh: "The First Stable Stannanethione in Solution Derived from a Kinetically Stabilized Diarylstannylene" J.Am.Chem.Soc.115. 2065-2066 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawashima: "Synthesis,Crystal Structure,and Thermolysis of a Pentacoordinate 3-Methoxycarbonyl-1,2-oxaphosphetane" Angew.Chem.,Int.Ed.Engl.32. 869-870 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Matsuhashi: "Formation and Reactions of Stannanethiones and Stannaneselones" Organometallics. 12. 2573-2583 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tokitoh: "Synthesis and Crystal Structure of the First Stable Diarylgermanethione" J.Am.Chem.Soc.115. 8855-8856 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tokitoh: "Synthesis,Structure,and Reactivity of Extremely Hindered Disilenes:The First Example of Thermal Dissociation of a Disilene into a Silylene" J.Am.Chem.Soc.115. 10428-10429 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawashima: "Novel Synthetic Route to Isolable Pentacoordinate 1,2-Oxaphosphetanes and Mechanism of Their Thermolysis, the Second Step of the Wittig Reaction" J.Am. Chem. Soc.114. 4008-4010 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawashima: "Synthesis and X-ray Crystallographic Analysis of Pentacoordinate 1,2-Oxasiletanides, Intermediates of the Peterson Reaction" J.Am. Chem. Soc.114. 7598-7599 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tokitoh: "Abnormal Reactions of Overcrowded Tris(arylchalcogeno)silyl Chlorides with Silver Perchlorate" Tetrahedron Lett.33. 5819-5822 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tokitoh: "The First Stable Stannanethione in Solution Derived from Kinetically Stabilized Diarylstannylene" J.Am. Chem. Soc.115. 2065-2066 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawashima: "Synthesis, Crystal Structure, and Thermolysis of a Pentacoordinate 3-Methoxy-carbony1-1, 2-oxaphosphetane" Angew. Chem., Int. Ed. Engl. 32. 869-870 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Matsuhashi: "Formation and Reactions of Stannanethiones and Stannaneselones" Organometallics. 12. 2573-2583 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tokitoh: "Synthesis and Crystal Structure of the First Stable Diarylgermanethione" J.Am. Chem. Soc.115. 8855-8856 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tokitoh: "Synthesis, Structure, and Reactivity of Extremely Hindered Disilenes : The First Example of Thermal Dissociation of a Disilene into a Silylene" J.Am. Chem. Soc.115. 10428-10429 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tokitoh: "The First Stable 1,2-Thiastannete and 1,2-Selenastannete:Their Syntheses and Crystal Structures" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.407-409 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tokitoh: "The First Stable Stannanethione in Solution Derived from a Kinetically Stabilized Diarylstannylene" J.Am.Chem.Soc.115. 2065-2066 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawashima: "Crystal Structure and Reactivity of a Pentacoordinate 1,2-Oxastannetanide,an Intermediate of the Tin-Peterson Reaction" J.Am.Chem.Soc.115. 2507-2508 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Matsuhashi: "Synthesis and Structure of 1,2,3,4,5-Tetrachalcogenastannolanes" Organometallics. 12. 1351-1358 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawashima: "Synthesis,Crystal Structure,and Thermolysis of a.Pentacoordinate 3-Methoxycarbonyl-1,2-oxaphosphetane" Angew.Chem.,Int.Ed.Engl.32. 869-870 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Matsuhashi: "Formation and Reactions of Stannanethiones and Stannaneselones" Organometallics. 12. 2573-2583 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tokitoh: "Synthesis and Crystal Structure of the First Stable Diarylgermanethione" J.Am.Chem.Soc.115. 8855-8856 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawashima: "Synthesis,Structure,and Thermolyses of Tetracoordinate 1,2-Oxaselenetanes" J.Am.Chem.Soc.115. 10434-10435 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Takahashi,R.Okazaki,N.Inamoto,T.Sugawara,and H.Iwamura: "Spectroscopic Detection and Reactions Thionitroso Compound." J.Am.Chem.Soc.114. 1830-1837 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tokitoh,T.Matsumoto,and R.Okazaki: "Synthesis,Structure,and Reactitivity of Novel 1,2,3,4,5-Tetra selenagermolanes." Tetrahedron Lett.33. 2531-2534 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawashima,K.Kato,and R.Okazaki: "Novel Synthetic Route to Isolable Pentacoordinate 1,2-Oxaphosphetanes and Mechanism of Teir Thermolysis,the Second Step of the Witting.Reaction." J.Am.Chem.Soc.114. 4008-4010 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tokitoh,Y.Matsuhashi,M.Goto,and R.Okazaki: "Reaction of Tetrachalcogenastannolanes with Tripheylphosphine.A Novel Mode of Generation for Overcrowded Stannanethiones and Stannanelones." Chem.Lett.1595-1598 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tokitoh,N.Takeda,T.Imakubo,M.Goto,and R.Okazaki: "1,2,3,4,5,6,7,8-Octathionane,a Movel Cyclic Polysulfide.Synthesis and Crystal Structure." Chem.Lett.1599-1602 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawashima,N.Iwama,and R.Okazaki: "Synthesis and X-ray Crystallographic Analysis of Pentacoordinate 1,2-Oxasiletanides,Intermediates of the Peterson Reaction." J.Am.Chem.Soc.114. 7598-7599 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tokitoh,Y.Matsuhashi,and R.Okazaki: "Novel Synthesis of Sn-Containing Multe-chalcogen Heterocycles." Tetrahedron Lett.33. 5551-5554 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tokitoh,T.Imakubo,and R.Okazaki: "Abnormal Reactions of Overcrowded Tris(arylchalcogeno)silyl Chlorides with Silver Perchlorate." Tetrahedron Litt.33. 5819-5822 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi