• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現在の高分子構造物性論の停滞の打破:コンピューター支援による新しい方法論の開発

研究課題

研究課題/領域番号 04403020
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 高分子物性・高分子材料
研究機関大阪大学

研究代表者

田代 孝二  大阪大学, 理学部, 助教授 (60171691)

研究期間 (年度) 1992 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
31,500千円 (直接経費: 31,500千円)
1995年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1994年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1993年度: 10,300千円 (直接経費: 10,300千円)
1992年度: 16,300千円 (直接経費: 16,300千円)
キーワード高分子 / 構造 / 物理的性質 / 結晶構造 / 弾性定数 / 相転移 / シミュレーション / X線構造解析 / 物性 / コンピューター支援 / 分子力学 / 分子動力学 / コンピューターシミュレーション
研究概要

最近、「機能性高分子の構造と物性の関係把握」と銘打った発表が学会で相当数に上がってきている。しかし残念ながら、真に分子レベルに立ち、正当な方法論にのっとって議論した、信頼性の高い内容の報告は極めて限られている。この複雑な状況に少しでも深く突っ込んで調べようとする時、これまで高分子科学で用いられてきている様々の解析手法だけではなく、計算機を用いた手法が必要不可欠になる。しかし、結晶、非晶、中間相が複雑に絡んでいる高分子系で、真にバルクな物性をミクロなレベルから解明しようとする場合、まさしくAvogadro Numberの分子鎖集合体を計算機に発生させてやらねばならない。これは非現実的でる。むしろ、もっと単純化された、構造のより明確な、例えば結晶領域に焦点を結び、その構造と物性との関わりを深く解明していくことが、従来バルクな構造と物性の関わりを分子レベルから解明していく上での、極めて重要かつ基礎的な情報を与えてくれる。本研究は,十分な精度確度でもって高分子の結晶構造と力学物性との関わりを原子分子レベルから明らかにするための新しい方法論を展開することに、その中心課題があった。具体的には、(1)構造と弾性定数の関係を理解するための具体的な手法を明らかにした。(2)その応用問題として、3次元的に強い高分子の設計を検討した。(3)高分子の相転移現象の分子機構を計算機実験によって明らかにし、この構造変化が物性変化と密接に結び付いていることを示した。(4)構造-物性の関わりを論じる上で極めて重要な構造情報を精度、確度ともに高く決定していくための方法論を開発した。かつて筆者は、ある雑誌に「私の夢は高分子の構造と物性の間に虹の掛橋をかけることである」と書いたことがある。一生かかって、この橋を頑丈で確かなものにするためにも、さらなる挑戦をしていかねばを思っている。

報告書

(5件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (59件)

  • [文献書誌] K. Tashiro, et al.: "Computer Simulation of Structure and Fevroelectic Phase Transition of Vivylideus Fluoride Copolymers(1)" Fevvoelctics. 171. 281-297 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tashiro, M. Kobayashi: "Moleculai Theoretical Study on the gntiwate Rela tionship between Stuctue and Mechauical Propevties" Polywer. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tashiro, et al.: "First Observation of Polytype Phevomeuon of Layer Stacking Stuctue in Side-Chain-Type・・・・" Maerourolecules. 27. 3912-3918 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田代孝二,他: "従来の剛直高分子領から誘導した3次元高弾性率新規高分子材料のコンピューター支援による分子設計" 高分子論文集. 51. 265-274 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tashiro, et al.: "Vibrotional Specha and Theoretical Three -Dimenszonal Elastie Constants of lsotactic Polypropyleve Cuysfal :" Polym. J.24. 899-916 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tashiro: "Moleculen Theovy of Mechauical Properties of Cvystallive Polywers" Progr. Palym. Si. 18. 377-435 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tashiro[H. S. Nalwa edt. 共著]: "Ferroelectic Polymer : Chemisby, Physics,・・・" Marcel Dekker lnc., 895 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田代孝二(共著): "高分子物性の基礎" 共立出版, 450 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.TASHIRO and M.KOBAYASHI: "Molecular Theoretical Study on the Intimate Relationship between Structure and Mechanical Properties of Polymer Crystals" Polymer. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.TASHIRO et al.: "Computer Simulation of Structure and Ferroelectric Phase Transition of Vinylidene Fluoride Copolymers (1)" Ferroelectrics. 171. 282-297 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.TASHIRO et al.: "First Observation of Polytype Phenomenon of Layr Stacking Structure in Side-Chain-type Liquid Crystalline Polymers" Mecromolecules. 27. 3912-3918 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.TASHIRO et al.: "Computer-aided Molecular Design of Three-dimensionally Stiff Novel Polymer Materials" Kobunshi Ronbunshu. 51. 265-274 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.TASHIRO: "Molecular Theory of Mechanical Properties of Crystalline Polymers" Progr.Polym.Sci.18. 377-435 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.TASHIRO: Ferroelectric Polymers : Chemistry, Physics, and Applications (edt by H.S.Nalwa). Marcell Dekker Inc., 895 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.TASHIRO: Basic Study of Physical Properties of Polymers (in Japanese). Kyoritsu Shuppan, 450 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tashiro et al.: "Theoretical prediction of three-dimensionally conjugated novel polymers…" Synth.Metals. 71. 2101-2102 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro et al.: "An organized combination of X-ray diffraction,infraned spectroscopy,…" Synth.Metals. 71. 397-398 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro,M.Kobayashi: "Molecular Theonetical Study on the Intimate Relationslup…" Polymer. 37(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro et al.: "Cocrystallization and Phase Segregation of Polyethylene Blends,7.…" Macromolecules. 28. 8477-8483 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro et al.: "Cocrystallization and Phase Segregation of Polyethylene Blends,8…" Macromolecules. 28. 8484-8490 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro et al.: "Computer Simulation of Stnucture and Fenoelectric Phase…" Ferioelectrics. 171. 281-297 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Ferroelectric Polymers (Chemistry,Physics,and Applications)" H.S.Nalwa 編,Marcel Dekker,Inc., 895 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Polymeric Materiak Encyclopedia(共著)" CRC Press,Inc., 10,000 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Comypyutor Simulation of Structure and Ferroelectic Phase Transition of Vinylidene Flueride Copolymers (1)VDF Conteut Depeudence of Cnstal structure" Femoelectics. (印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Aunealing Ellect on Ferroelectric Phase Transctional Behaveor of Vinylideue Fluorido-Tritluoroethylone Copolymers" Femoelectics. (印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Theoretical Prediction of Three-Dimensionaly Conjugatid Novel Polymers with Excellent Mechanical and Ekctric Properties" Synthetic Metals. (印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "an Orarized Combination of X-ray Diffractron Inpared Spectrascopy, and Computer Simulation in a Study of Cnystal Stusctural Change…" Synthetic Metals. (印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Thermodynamic and Kinatic Aspects of Cocrystallization and Phase Sepregeation Pheromena of Polyethyleve Blends…" Acta Polymerica. (印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Crystal Stauctumal Change of Poly(3-Alkylthiophene)lnduced by Iodine Depcug as Revendad by X-ray Dillraction and Iufrabvedl Ramian…" Ipn.J.Oppl.Phys. 33. L1023-1026 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "First Obseruation of Polytype Phenomenon of Layer Stacking Structure in Side-chain-Type Femoelactic Liguid-Cnys talline Polymer" Macromolecules. 27. 3912-3918 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 田代孝二: "従来の剛直高分子鎖から誘導した3次元高弾性率新規高分子材料のコンピューター支援による分子設計" 高分子論文集. 51. 265-274 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Cocrystallization and Phase Sogregation of Polyethelene Blends between the Dand H Species.6.Time-Resolved FTIR Measurements" Macromolecules. 27. 1240-1244 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Cocrystallization and Phase Sogregation of Polyethelene Blends between the Dand H Species.5.Structural Studies…" Macromolecules. 27. 1234-1239 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Cocrystallization and Phase Sogregation of Polyethelene Blends between the Dand H Species.4.The Crystallization Behavion…" Macromolecules. 27. 1228-1233 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Cocrystallization and Phase Sogregation of Polyethelene Blends between the Dand H Species.3.Blend Content Dependeuce" Macromolecules. 27. 1221-1227 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "FTIR Study on Mokcular Orientation and Ferroelectic Phase Trensction in Vacuun-Evaporatel and Solution-Cart Thin Films.…" Spectiochimica Octa. 50a. 1573-1588 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Mechamical Properties and Deformation Mechanism of Polyoyymethylene Chain in the Crystalline State" Polym.Eng.Sci.34. 308-317 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 田代孝二: "高分子結晶の構造と極限物性の予測" 高分子. 43. 788-791 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Order-Disoider Phase Transction in Cristalline Polymers with Characteistic Mechamical and Electric ProperTces" Proc.Osaka Uriv.Makcional.Symp. 17-26 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Feroelectricc Polymers(Polymercc Materials Encyclopedia)" CRC Press(印刷中),

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Cpystalline Polymers (Polymeu`c Materials Encyclopedia)" CRC Press(印刷中),

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Cry Stuetive and Please Transition of PUDF…" Marcel Dekker Inc.(印刷中),

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Characterization of Macromelewlar Architecture,…" Marcel Dekker Inc.(印刷中),

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 田代孝二: "従来の剛直高分子鎖から誘導した3次元高弾性率新規高分子材料のコンピューター支援による分子設計:ダイヤモンドを凌駕する構造とは?" 高分子論文集. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Cocrystallization and Phase Segregation of Polyethylene Blends between the D and H Species.6." Macromolecules. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Cocrystallization and Phase Segregation of Polyethylene Blends between the D and H Species.5." Macromolecules. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "FTIR Study on Molecular Orientation and Ferroelectric Phase Transition in Vacuum-Evaporated and Solution-Cast Thin Films" Spectrochim.Acta. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Mechanical Properties and Deformation Mechanism of Polyoxymethylene Chain in the Crystalline State" Polym.Eng.Sci.34. 308-317 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Structure and Thermochromic Solid-State Phase Transition of Poly(3-Alkylthiophenel:[3]Effects of Alkyl Side Chain Length…" Synthetic Metals. 55-57. 321-328 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Characterization of Macromolecular Architechture(Macromo-lecular Design of Polymeric Materials)" Marcel Dekker Inc.(印刷中), (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 田代孝二: "芳香族ポリイミドおよび共重合体の示す極限力学物性の分子論的予測(ポリイミド最近の進歩1992)" レイテック社, 96 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Structural Chauges in Fenoelectric Phase Transitone of Vinylideue Fluorido Tetruyhioroethyeire Copolymers 2." Polymer. 33. 2929-2933 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Quasiharmouic Treatment of Jnfraved and Raman Vibratrounal Frequeney Shifts Jnduced by Teusile Defoumetios" Tournal of Polymer Science.Pat B.30. 1143-1155 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Cocuystallization and Phase Sepregation of Polyethylene Blevds.1.Thermal and Vibrational Spectroscopic Study" Macromolecules. 25. 1801-1808 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Cocuystallization and Phase Segvegation of Polyetliyleue Bleuds.2.Syuchiotion-Sourced Xroy Scatteung" Macromolecules. 25. 1809-1815 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tashiro: "Vibrational Spectra and Theoretical Three-Dimensional Elastic Constants of Isotactic Polypropy Jene Crystal" Polymer Journal. 24. 899-916 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 田代 孝二: "高分子結晶の構造と力学的性質の関わり:分子理論に基く考察" 高分子論文集. 49. 711-733 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 田代 孝二: "海外高分子研究レビュー特集" 高分子学会, 49 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 田代 孝二: "極限材料研究会(材料評価の極限と応用)" 高分子学会, 27 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi