• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真核細胞における蛋白質の細胞内輸送に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04403023
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 応用微生物学・発酵学
研究機関東京大学

研究代表者

山崎 眞狩 (山崎 真狩)  東京大学, 農学部, 教授 (60011889)

研究分担者 依田 幸司  東京大学, 農学部, 教授 (20143406)
高月 昭  理化学研究所, 主任研究員 (80011972)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
20,300千円 (直接経費: 20,300千円)
1994年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1993年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1992年度: 10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
キーワード酵母菌 / 蛋白質細胞内輸送 / コイルドコイル蛋白質 / Usol蛋白質 / ブレフェルディンA / 蛋白質細胞内輸送阻害剤 / フォリマイシン / 膜融合 / パン酵母 / 分裂酵母 / ユンカナマイシンA / SS33410 / コンカナマイシンA / 蛋白質膜通過 / ピュロマイシン / ブレフェルデインA / ブレフェルデインA耐性
研究概要

我々は従来、パン酵母を材料として37℃で小胞体からゴルジ体への蛋白質細胞内輸送が停止する温度感受性分泌変異株uso1を取得してその解析を進めてきた。Uso1蛋白質はその想定アミノ酸配列から1790アミノ酸(約200kDa)よりなりC末側1100アミノ酸はコイルドコイル状を呈していると推測されていた。精製Uso1蛋白質は物理化学的に確かに繊維状蛋白質として挙動した。更にその形状を電子顕微鏡で観察した(東大理学系研究科、若林健之教授との共同研究)ところ、Uso1蛋白質は予想どうり双頭と150nm程のロッド部分(コイルドコイル部分に相当)よりなる分子でミオシン重鎖の形状に酷似していることが判明した。しかし頭部にはATP結合配列はないのでモーター蛋白質ではなく、小胞体から出芽した輸送小胞がゴルジ体膜に融合する過程に関与する分子であることがサプレッサー遺伝子の解析から分かった。次いで蛋白質細胞内輪送阻害剤ブレフェルディンA(BFA)の作用点解明の為の研究を行なった。我々の以前の研究で、BFAは酵母Candida albicansにおいて小胞体とゴルジ体の間で蛋白質輸送を止めていることを明らかにしてきた。0.004%のSDS存在下では分裂酵母もBFAに感受性になることを見いだした。この条件下で多コピーで分裂酵母にBFA耐性を与える分裂酵母DNA断片を数種クローン化した。この内の一つの塩基配列を決定し、耐性に寄与する遺伝子bfr1^+を見いだした。多剤耐性遺伝子に似ており、BFA排出のポンプと考えられる。一方、BHK細胞-NDVウイルスの系で蛋白質細胞内輪送阻害剤を網羅的に探索する系を考案した。放線菌の1菌株の生産する物質、フォリマイシン(コンカナマイシンA)が小胞体からゴルジ体への蛋白質細胞内輸送を阻害することを見いだした。またフォリマイシンの作用機作はV型プロトンATPaseの阻害であることを明らかにした。また別の1放線菌の代謝産物として既知物質SS33410を見いだした。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] D.-H.Seog,M.Kito,K.Yoda,M.Yamasaki: "Usol protein contains a coiled-coil rod region essential for protein transport from ER to the Golgi appartus." J.Biochem.116. 1341-1345 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.-H.Seog,M.Kito,K.Igarashi,K.Yoda,M.Yamasaki: "Molecular characterization of the USO1 gene product which is essential for vesicular transport in Saccharomyces cerevisiac." Biochem.Biophys.Res.Commun.200. 647-653 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.-H.Seog,M.Yamasaki,A.Takatsuki: "SS33410,an inhibitor for inflammation,blocks the intracellular tramsport of VSV G glycoproteir in BHK cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.199. 1073-1080 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Shimizu,K.Yoda,M.Yamasaki: "The hypo-osmorarity-sensitive phenotype of the Saccharomyces cerevisiae hpo2 mutant is dueto a mutation in PKC1." Mol.Gen.Genet.242. 641-648 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Muroi,N.Shiragami M.Yamasaki,A.Takatsuki: "Folimycin(concanamycin A)and bafilimycin Al,inhibitors specific for V-ATPase,exert similar but distinct effect." Biosci.Biotech.Biochem.58. 425-427 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.S.Lee,J.Shi,izu,K.Yoda,M.Yamasaki: "uolecular cloning of a gene,DHS1,which complements a drug-hypersensitive mutation of the yeast S.cerevisiae." Biosci.Biotech.Biochem.58. 391-395 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dae-Hyun Seog, Masahiro Kito, Koji Yoda Makari Yamasaki: "Uso1 protein contains a coiled-coil rod region essential for protein transport from the ER to the Golgi apparatus in Saccharomyces cerevisiae." J.Biochem.Vol.116. 1341-1345 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dae-Hyun Seog, Masahiro Kito, Katsuhide Igarashi, Koji Yoda, Makari Yamasaki: "Molecular characterization of the USO1 gene product which is essential for vesicular transport in Saccharomyces cerevisiae." Biochem.Biophys.Res.Commun.Vol.200. 647-653 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dae-Hyun Seog, Makari Yamasaki, Akira Takatsuki: "SS33410, an inhibitor for inflammation, blocks the intracellular transport of VSV G glycoprotein in BHK cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.Vol.199. 1073-1080 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jiro Shimizu, Koji Yoda, Makari Yamasaki: "The hypo-osmorarity-sensitive phenotype of the Saccharomyces cerevisiae hpo2 mutant is due to a mutation in PKC1, which regulates expression of betaglucanase." Mol.Gen.Genet.Vol.242. 641-648 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Muroi, Nobue Shiragami, Kenji Nagao, Makari Yamasaki, Akira Takatsuki: "Folimycin (concanamycin A) and bafilomycin A1, inhibitors specific for V-ATPase, exert similar but distinct effects on intracellular translocation and processing of glycoproteins." Biosci.Biotech.Biochem.Vol.58. 425-427 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yun Sik Lee, Jiro Shimizu, Koji Yoda, Makari Yamasaki: "Molecular cloning of a gene, DHS1, which complements a drug-hypersensitive mutation of the yeast Saccharomyces cerevisiae." Biosci.Biotech.Biochem.Vol.58. 391-395 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.S.Lee,J.Shimizu: "Molecular cloning of a gene,DHSl,which complements a drug-hypersensitive mutation of the yeast Saccharomyces cerevisiae" Biosci.Biotech.Biochem.58. 391-395 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Muroi,N.Shiragami: "Folimycin(concanamycin A)and bafilomucin A_l,inhibitors specific for V-ATPase,exert similar but distinct effects." Biosci.Biotech.Biochem. 58. 425-427 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] J.Shimizu,K.Yoda: "The hypo-osmorarity-sensitive phenotype of the Saccharomyces cerevisiae hpo2 mutant is due to a mutation in PKC1." Mol.Gen.Genet.242. 641-648 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] D.-H.Deog,M.Yamasaki: "SS33410,an inhibitor for inflammation,blocks the intracellular transport of VSV G glycoprotein in BHK cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.199. 1073-1080 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] D.-H.Seog,M.Kito: "Molecular characterization of the USOl gene product which is essential for vesicular transport in Saccharomyces cerevisiae." Biochem.Biophys.Res.Commun.200. 647-653 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] D.-H.Seog,M.Kito: "Usol protein contains a coiled-coil rod region essential for protein transport form the ER to the Golgi apparatus." J.Biochem.116. 1341-1345 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Muroi: "Folimycin(concanamycin A),an inhibitor of V-type H-ATPase blocks cell-surface expression of virus-envelope glycoproteins." Biochem.Biophys.Res.Comm.193. 999-1005 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Muroi: "Folimycin,a specific inhibitor of V-ATPase,blocks intra-cellular translocation of the glycoprotein of VSV." Cell Struct.Func.18. 139-149 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kanbe-Honjon,K.Yoda,M.Yamasaki: "Protein transport in the permeabilized cell of Schizosaccharomyces pombe" Biochem.Biophys.Res.Comm.186. 838-845 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.kanbe-Honjon,K.Yoda,M.Yamasaki: "Inhition of protein translocation permeabilized cells of Schizoxachharomyces pombe puromycin" Biosci.Biotech.Biochem.56. 1649-1654 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi