研究課題/領域番号 |
04404033
|
研究種目 |
一般研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
ウイルス学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
山西 弘一 大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (10029811)
|
研究分担者 |
倉田 毅 国立予防衛生研究所, 部長 (50012779)
稲城 玲子 大阪大学, 医学部, 助手 (50232509)
伊勢川 裕二 大阪大学, 微生物病研究所, 助手 (20184583)
高橋 和郎 福島県立医科大学, 助教授 (10171472)
近藤 一博 大阪大学, 微生物病研究所, 助手 (70234929)
奥野 寿臣 大阪大学, 微生物病研究所, 助手 (10221152)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
25,000千円 (直接経費: 25,000千円)
1994年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1993年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
1992年度: 11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
|
キーワード | HHV-6 / HHV-7 / HCMV / inunediat early / Harposvirus / glycoprotein / latency / Yeactivation / 前初期タンパク / US22family / クローニング / モノクローン抗体 / DNA / シークエンス / 初期タンパク / PCR |
研究概要 |
1)HHV-6HST株の塩基配列のおよそ90%決定した。HHV-6の遺伝子地図を作製した結果HCMVのそれと非常によく似いてた。また,HHV-7DNAのクローニングはHHV-7の全長を140kbとしたとき,およそ50%終えた。そして,およそ10%の塩基配列を決定した。その結果,HHV-6AとBとでは相対的には95%のホモロジーが示された。一方,前初期タンパク質(IE)においては両variant間で大きく異なり,約75%のホモロジーであった。pSTY29-45のコードされているHCMV US22 familyのタンパク質は約64%のホモロジーであった。また,Kpn I repeatや田のrepeat構造も大きく異なってした。HHV-7の遺伝子の内,gBとmajor capsid proteinの塩基配列はherpesvirusの中でHHV-6と近縁であることを明らかにした。他の遺伝子は30%以下のモロジーしか示されなかった。 2)IEの一部とβ-ガラクトシダーゼの融合タンパク質に対するマウスのモノスペシフイックとモノクロナール抗体を作成し,IEタンパク質の発現時期とその大きさも明らかにした。 3)HHV-6とHHV-7の分析:我々はHHV-6とHHV-7に対するモノクローナル抗体を集めてきたが、HHV-6AおよびBに対する抗体を約50以上またはHHV-7に対する42のモノクロナール抗体を得ることがたできた。しかしながらそれらはウイスル特異的なもので、その中のいくつかは中和活性があるものがあり、あるものはHHV-6とHHV-7の酵素反応を有しているものであった。 4)HHV-6の潜伏及び再活性化:我々はin vitroでHHV-6が単核球、マクロファージに潜伏感染するという潜伏感染の系を確立した。我々はさらにHHV-6がHHV-7やデングウイルスなどのような他のウイルス感染によって再活性化されるということもわかった。
|