• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泌尿器科悪性腫瘍における腫瘍内異質性と浸潤性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04404064
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

田崎 寛  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90051268)

研究分担者 宮川 治美  慶應義塾大学, 医学部・泌尿器科, 助手 (40239356)
斉藤 史郎  慶應義塾大学, 医学部・泌尿器科, 助手 (80170504)
丸茂 健  慶應義塾大学, 医学部・泌尿器科, 講師 (80138130)
馬場 志郎  慶應義塾大学, 医学部・泌尿器科, 講師 (00051889)
橘 政昭  慶應義塾大学, 医学部・泌尿器科, 講師 (70129526)
中島 淳  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (10167546)
出口 修宏  慶應義塾大学, 医学部, 助教授 (90118977)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
18,000千円 (直接経費: 18,000千円)
1994年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1993年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1992年度: 10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
キーワード泌尿器科悪性腫瘍 / 腫瘍内異質性 / 細胞増殖 / フローサイトメトリー / 細胞学的悪性度 / 浸潤性判定
研究概要

本研究の最終年度にあたり従来の研究の総括および本研究の最終目的である腫瘍異質性と癌浸潤性との関連を明らかにすることを研究の主題とした。すなわち、
1.膀胱癌、上部尿路癌においては、DNAaneuploid、高い増殖性を呈する腫瘍に浸潤性が高いことが示され(J.Urol.152,p76-80,1994.,Cancer Detection and Prevention,19,in press)さらに表在性膀胱癌における膀胱内再発はDNAaneuploid、高増殖活性腫瘍において高頻度に認められた。
2.一方、膀胱癌細胞のp53mutationを検討すると30例の表在性膀胱癌中4例にmutationを認めその内3例に再発が認められた。再発症例3例の内2例は初発腫瘍と再発腫瘍とで同部位のmutationが存在したが、1例ではheterogeneityが認められ、更にその後浸潤癌へと移行し浸潤性に富むことが認められた(J.Urol.,印刷中)。
3.腎細胞癌では生理活性物質産生腫瘍のin vitro培養ならびにヌードマウス移植に成功したこの内エリスロポエチンならびにgranulocyte macrophage colony stimulating factor(GM-CSF)産生腫瘍のクローニングよりこれらマーカー蛋白産生細胞における増殖性の亢進、易転移性が示された。
4.同様に前立腺癌においてはtumor necrosis factor産生腫瘍における生物学的悪性度は高く、これらサイトカイン産生腫瘍における浸潤性が示された。
5.一方、α-fetoprotein(AFP)産生精巣腫瘍におけるAFP産生能と増殖性を検討するとAFP産生細胞の増殖性はむしろ低下していた。一方、この細胞に対し、レチノイド酸を添加培養するとAFP産生能は著しく亢進したが、増殖性は低下を認めた。
6.以上の結果より癌細胞における腫瘍内異質性は癌細胞の分化と密接な関連を有し、癌細胞がマーカー蛋白産生など、何らかの分化傾向を示す時その細胞生物学的悪性度は高まることが示された。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (41件)

  • [文献書誌] Tachibana,M.,et al.: "Bromodeoxyuridine bnd deoxyribonusleic asid bivariate analysis in human renal cell carcinoma:Does flow cytometric determination predic malignant potential or prognosis of patients with renal cell carcinoma?" American Journal of Clinical Pathology. 97. S38-S47 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakanoma,T.et al.: "Immunohistological analysis of tumor infiltrating lymphocytes in seminoma using monoclonal antibodies" Virchows Archiv A Pathol Anat.421. 409-413 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橘 政昭、他: "腎細胞癌における生理活性物質とその随伴症状する検討" KARKINOS. 5. 1141-1146 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮川絢子、他: "泌尿器科領域における遺伝子診断・治療の最近の動向膀" Human Cell. 5. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田崎 寛、他: "研究室で役に立つつ細胞株-ヒト細胞癌:U-7,KU-1,NBT-2" 生体の科学. 43. 407-408 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田崎 寛、他: "前立腺肥大症前立腺癌の鑑別診断膀胱腫瘍治療の新しい" ライフ・サイエンス. 30. 1919-1925 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮川絢子、他: "Anchored cell analysis sorting (ACAS)system" Human Cell. 5. 392-397 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橘 政昭、他: "Kock回腸膀胱造設における手術手技変更に伴う早期ならびに晩期合併症とその成因に関する検討" 日本泌尿器科学会雑誌. 83. 1890-1897 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橘 政昭、他: "表在性膀胱癌に体するBCG膀胱内注入療法の平均観察期間5年における再発予防効果" 日本泌尿器科学会雑誌. 84. 656-661 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana,M.et al.: "Prognostic significance of bromodeoxyuridine high labeled bladder cancer measured by flow cytometry:Does flow cytometric determination predict the prognosis of patients with transitional cell carcinoma of the bladder." The Journal of Urology. 149. 739-743 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橘 政昭: "細胞診とFlow cytometry:膀胱腫瘍治療の新しい展開" 泌尿器科 Mook. 5. 51-64 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橘 政昭: "若年者膀胱癌の病態と特徴" KARKINOS. 6. 741-745 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana,M.et al.: "A new scoring system based on the histological behavior and proliferative activity of tumor cells for grading tne malignant potential of bladder cancers" International Journal of Urology. 1. 37-42 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibayama,T.,et al.: "Disappearance of metastatic renal cell carcinoma to the base of the tongue after systemic administration of interferon-alpha." Eur.,Urol.24. 297-299 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田崎 寛、他: "胃癌のサイトカイン療法" 癌と化学療法. 21. 29-36 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 成松芳明、他: "術後の画像診断-治療効果判定のポイント" 臨床画像. 66-78 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyakawa,A.et al.: "Flow cytometric bromodeoxyuridine/deoxyribonucleic acid bivariate analysis for predicting tumor invasiveness of upper tract urothelial cancer" The Journal of Urology. 152. 76-80 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyakawa,A.et al.: "Flow cytometric measurements of deoxyribonucleic acid ploidy and proloferative activity for eveluating malignant potential of human bladder cancers" Cancer Detection and Prevention. 19. 1-8 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura,I.,et al: "p53gane mutation in recurrent superficial bladder cancer." The Journal of Urology. 153. 1-5 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana, M., Deguchi, N., Baba, S., Jitsukawa, S., Jitsukawa, S., Hata, M.and Tazaki, H.: "Bromodeoxyuridine and deoxyribonusleic asid bivariate analysisin human renal cell carcinoma : Does flow cytometric determination predic malignant potential or prognosis of patients with renal cell carcinoma?" American Journal of Clinical Pathology. 97. s83-s47 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakanoma, T., Nakamura, K., Deguchi, N., Fujimoto, J., Tazaki, H.and Hata, J.: "Immunohistological analysis of tumor infiltrating lymphocytes in seminoma using monoclonal antibodies" Virchows Archiv A Pathol Anat.421. 409-413 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyakawa, A., Tachibana, M.and Tazaki, H.: "Ahchored cell analysis sorting (ACAS) system" Human Cell. 5. 392-397 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana, M., Deguchi, N., Baba, S., Jitsukawa, S., Hata, M.and Tazaki, H.: "Prognostic significance of bromodeoxyuridine high labeled bladder cancer measured by flow cytometry : Does flow cytometric determination predict the prognosis of patients with transitional cell carcinoma of the bladder." The Journal of Urology. 149. 739-743 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana, M., Miyakawa, A., Deguchi, N., Baba, S., Murai, M.and Tazaki, H.: "A new scoring system based on the histological behavior and proliferative activity of tumor cells for grading the malignant potential of bladder cancers" International Journal of Urology. 1. 37-42 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibayama, Hasegawa, S., T., Nakamura, S.and Tachibana, M.: "Disappearance of metastatic renal cell carcinoma to the base of the tongue after systemic administration of interferon-alpha." Eur., Urol.24. 297-299 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyakawa, A., Tachibana, M., Nakashima, J., Deguchi, N., Baba, S.and Tazaki H.: "Flow cytometric bromodeoxyuridine/deoxyribonucleic acid bivariate analysis for predicting tumor invasiveness of upper tract urothelial cancer" The Journal of Urology. 152. 76-80 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyakawa, A., Tachibana, M.and Tazaki, H.: "Flow cytometric measurements of deoxyribonucleic acid ploidy and proloferative activity for eveluating malignant potential of human bladder cancers" Cancer Detection and Prevention. 19. 1-8 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura, I., Kudoh, J., Saito, S., Tazaki, H.and Shimizu N.: "The Journal of Urology" p53 gene mutation in recurrent superficial bladder cancer.153. 1-5 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Tacahibana: "A new scoring system based on the histological behavior and proliferative activity of tumor cells for grading the malignent potontial of bladder cancers" Int'1 Journal of Urology. 1. 37-42 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yoshimura: "p53 gene mutation in recurrent superficial bladder cqncer" The Journal of Urology. 153(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 田崎 寛: "腎癌のサイトカイン療法" 癌と化学療法. 21. 29-36 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] TACHIBANA M,Hazaki H,et al.: "Rrognostic significance of BrdU hifh labeled bladder cancer measured by flow cytometry" The Jornal of Urology. 149. 739-743 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shibayama T,Tashibana M,et al.: "Disoppearance of metastatic renal cell carcinoma to the base of the tongul after systemic administration ofinterferon-alpha" European Urology. 24. 297-299 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 橘 政昭、田崎 寛他: "表在性膀胱癌に対するBCG膀胱内注入療法の平均観察期間5年における再発予防効果" 日本泌尿器科学会雑誌. 84. 656-661 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 橘 政昭: "若年者膀胱癌の病態と治療の特徴" KARKINOS. 6. 741-745 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Miyakawa A,Hazaki H,et al.: "Flow cytometric BrdU/DNA bivariate analysls for predicting tumor invasiveness of upper tract urothelial cancer cancer" The Journal of Urology. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tachibane M.et al: "Bromodeoxyuridine and Deoxyribonucleic Acid Bivariate Analysis in Human Renal Cell Carcinoma" J.Clin.Pathol. 97. S58-S47 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 宮川 絢子,他: "泌尿器科領域における遺伝子診断・治療の最近の動向" Human Cell. 5. (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nakanoma T.et al: "Immunohistlogical analysis of tumor infiltratting lymphocytes in seminoma using monoclonal antibodies" Virchows Archiv.A Pathol Anat. 421. 409-413 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 宮川 絢子,他: "Anchored Cell Analysis and Sorting(ACAS)System" Human Cell. 5. 392-397 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tachibana M. et al: "Prognostic Significance of bromodeoxyuridine high-labeled bladder cancer" J.Urol.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi