• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニホンザル母性行動の世代伝承

研究課題

研究課題/領域番号 04451024
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 心理学
研究機関大阪大学

研究代表者

糸魚川 直祐  大阪大学, 人間科学部, 教授 (90027962)

研究分担者 待田 昌二  大阪大学, 人間科学部, 教務職員 (00222290)
今川 真治  大阪大学, 人間科学部, 助手 (00211756)
金澤 忠博  大阪大学, 人間科学部, 助手 (30214430)
中道 正之  大阪大学, 人間科学部, 助手 (60183886)
南 徹弘  大阪大学, 人間科学部, 助教授 (40030043)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1993年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1992年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードニホンザル / 母性行動 / 母子関係 / 世代伝承 / 繁殖 / 恒常性 / 子育て
研究概要

野外集団における観察
岡山県真庭郡勝山町完場に生息する野生ニホンザル集団において、10歳から25歳までのメスを対象として、これらのメスの子育て行動を観察し、分析した。従来、メスの社会的優劣順位、出産歴(特に、経産か初産か)、さらに子ザルの性が母ザルの子育てに大いに関与することが知られていた。しかし、これまでの観察資料に今回の観察資料をあわせて分析すると、同じ血縁系統に属する母ザルの子育ては比較的類似していることが示唆された。つまり、姉妹や、母と娘など血縁度が近いメスの子育ては比較的近似していることが確認された。これは、一生涯に10頭前後の子ザルを出産し、子育てするニホンザルメスは、毎回比較的類似した子育てを行い、さらに、そのようにして育てられた姉妹も同じように子育てする可能性がうかがえるのである。
実験室における観察
大阪大学人間科学部比較行動実験施設において飼育されているニホンザルメスについても、野外場面と同様に、子育て行動を観察した。それぞれのメスの子育てパターンは、密着型、疎遠型などのように、安定しており、子ザルの成長に伴っても、それらのパターンにゆらぎは少なく、恒常的であることが確認された。このような個体レベルでの恒常的な子育てパターンを土台として、子育ての世代伝承が成立すると解釈される。
これまでに蓄積された資料の解析-特に、人口学的資料の解析
勝山集団の観察は1958年に開始し、それ以降今日まで、36年間の連続した観察を行ってきた。行動学的資料だけでなく、人口学的資料の解析を精力的に行い、出産率などの繁殖に関する資料を多面的に検討し、さらに、寿命などの老化に関する資料も分析を行った。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] N.Itoigawa: "Social conflict in adult male relationships in a free-ranging group of Japanese monkeys." Mason & Mendoza(eds.)“Primate Social Conflict". 145-169 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakamichi.et al.: "Behavior and serum cortisol in infant Japanese monkeys following material separation and grouping of infants." XIVth Congress of International Primatelogical Societies. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中道正之: "霊長類における母子関係の研究の流れ" 心理学評論. 35. 507-526 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Itoigawa.et al.: "Demographic competition and reproduction parametors of a free-ranging group of Japanese monkeys." Primates. 33. 49-68 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakamichi.et al.: "Purturition in a free-ranging Japanese monkey(Macaca tuscuta)." Primates. 33. 413-418 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南徹弘: "サル類の行動発達" 東大出版会(印刷中),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Itoigawa et al.: "Demographic composition and reproduction parameters of a free-ranging group of Japanese monkeys." Primates. 33. 49-68 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakamichi et al.: "Purturition in a free-ranging Japanese monkey" (Macaca fuscata).Primates. 33. 413-418 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Itoigawa: "Social conflict in a adult male relationships in a free-ranging group of Japanese monkeys. In : (Mason & Mendoza, eds., )" Primate Social Conflict. State University of New York Press. 145-169 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakamichi et al.: "Beahvior and serum cortisol in infant Japanese monkeys following maternal separation and grouping of infants." Selected Proceedings of XIVth Congress of the International Primatological Society.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Itoigawa: "Social conflict in adult male relationships in a free-ranging group of Japanese monkeys." Mason & Mendoza eds.“Primate Social Conflict". 145-169 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakamichi et al.: "Behavior and serum cortisol in infant Japanese monkeys following maternal separation and grouping of infants" XIVth Congress of International Primatological Societies,Proceedings.(in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 南徹弘: "たくましい社会性を育てる" 繁多進・二宮克美編著 有斐閣(印刷中),

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 南徹弘: "サル類の行動発達" 東大出版会(印刷中),

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Itoigawa,N et al.: "Demographic composition and reproduction parameters of a free-ranging group of Japanese monkeys" Primates. 33. 49-68 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamichi,M.et al: "Purturition in a free-ranging Japanese monkey(Macaca fuscata)." Primates. 33. 413-418 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 南 徹弘: "比較発達心理学." ソフィア出版, 245 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi