研究課題/領域番号 |
04451133
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
科学教育
|
研究機関 | 北海道教育大学 |
研究代表者 |
谷口 弘一 北海道教育大学, 附属教育実践研究指導センター, 教授 (60002771)
|
研究分担者 |
高橋 庸哉 北海道教育大学, 附属教育実践研究指導センター, 助教授 (60236297)
鈴木 順雄 北海道教育大学, 釧路校, 教授 (30002679)
三浦 清 北海道大学, 農学部, 助教授 (50001459)
酒向 史代 北海道教育大学, 札幌分校, 助教授 (50002481)
君 尹彦 北海道教育大学, 札幌分校, 教授 (80214857)
谷口 直之 大阪大学, 医学部, 教授 (90002188)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
1993年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1992年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
|
キーワード | 環境教育 / 植物分類 / フィフレトワーク / 環境問題 |
研究概要 |
本研究は、生涯教育で使用する環境教育カリキュラムの体系化を目的とする。開発対象とした項目は 1)植物の生育環境と分布と生態 2)森林の機能と利用 3)北海道の動物(哺乳類) 4)北海道の地質と地形 5)北海道の川と湖 6)地球の歴史と生物の進化 7)水と生活(上下水道) 8)食品添加物、地球規模の環境問題 9)北海道の気象と温暖化 10)エネルギー資源 11)酸性雨 12)森林破壊 13)農薬と添加物等である。これらの内容については、それぞれの分担者、協力者との打ち合せによって第1次テキストを作成し、平成5年、生涯学習とそのフイールドワークに適用した。この内容を補足するための映像教材の収集及びワークシートを作成した。 本計画で開発したカリキュラムは、平成5年度NHK文化教室、道新文化教室、NHK自然教室へ適用した。
|