• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機電荷移動錯体の結晶育成と物性

研究課題

研究課題/領域番号 04452045
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 固体物性
研究機関姫路工業大学

研究代表者

安西 弘行  姫路工業大学, 理学部, 教授 (40222773)

研究分担者 小林 本忠  姫路工業大学, 理学部, 助教授 (90195818)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1992年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード結晶成長 / 電荷移動錯体 / 有機金属 / 電解 / 有機超伝導体 / 電解移動錯体 / 有機導電体
研究概要

有機金属、有機超伝導体の研究を促進するために、それらの良質な結晶を得ることが目的である。
本年度は前年度に引き続き「成長中の結晶の大きさと加えた電流値との関係」を明らかにすることを目標とし、前年度に提案した関係式(1)に従って結晶成長を行った。
ただし、t:時間(日)、I:電流値(μA)、cは定数である。
I=〓t^2+0.1(1)
結晶育成条件はドナー0.13mmol、支持電解質0.52mmol、溶媒60ml、20℃、電流値は0.1〜4μA、結晶育成期間は約1.5カ月である。この結晶育成法では種結晶を使用しないので、次のようにして双晶や格子欠陥などの発生を防いだ。結晶育成を開始後、微細結晶を確認したら、電流を切り、しばらく微細結晶の様子を観察する。微細結晶が発生した時点では電解されたドナーが過飽和と見られるためである。微細結晶の成長が停止した時点で、再び切った時点の電流値の電流を流し、育成を継続する。このようにして良質な結晶が得られるようになった。(BEDT‐TTF)_2Cu[N(CN)_2]XのX=Cl,Brの結晶育成も行った。前者は結晶育成が非常に困難なことと、いくつかの組成の異なる結晶が同時に育成することが知られていたが、この方法によって容易に良質な単一の結晶が得られるようになった。後者はさらに容易に得られた。(TMTSF)_2XのX=ClO_4,PF_6,AsF_6の結晶を従来の方法で育成すると、しばしば中空のパイプ状の針状結晶が得られたが、この方法では良質で、空洞のない結晶が得られている。
これまでに試みられてきた有機電荷移動錯体の結晶育成については、この方法によってこれまで得られなかった結晶が得られたり、得られてきた結晶ではより良いものが得られているので、この方法は有機溶媒中での電解による有機電荷移動錯体の結晶育成法として一般的に適法であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] H.Anzai: "The effect of guest molecules on the crystal growth of the organic superconductor κ‐(BEDT‐TTF)_2Cu(SCN)_2" J.Cryst.Growth. 141. 119-123 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ito: "Resistive Superconducting Transition of κ‐Type BEDT‐TTF Organic Superconductors in a Magnetic Field" J.Superconductivity. 7. 667-669 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Uji: "Magnetic breakdown and Fermi surface nesting in the organic conductor (BEDT‐TTF)_2TlHg(SCN)_4" PhysicaB. 201. 479-482 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Uji: "Fermi‐surface nesting in the organic conductor (BEDT‐TTF)_2TlHg‐(SCN)_4" Phys.Rev.49. 732-735 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nagasawa: "THRESHOLD ELECTRIC FIELD FOR DEPINNING OF THE SPIN DENSITY WAVE IN (TMTSF)_2AsF_6" Solid State Commun.93. 33-36 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.E.Campos: "Photoluminescence Study of the Charg Transfer Salts (BEDT‐TTF)_2‐RbHg(SCN)_4" PhysicaB. 194-196. 1995-1996 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nakatsuji: "Preparation of Methyl Chalcognated Derivatives of 1,4,5,8‐tetra‐thiatetralin" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.1994. 841-842 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Anzai: "The effect of guest molecules on the crystal growth of the organic superconductor kappa- (BEDT-TTF) _2Cu (SCN)_2" J.Cryst.Growth. 141. 119-123 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.ito: "Resistive Superconducting Transition of kappa-Type BEDT-TTF Organic Superconductors in a Magnetic Field" J.Superconductivity. 7. 667-669 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Uji: "Magnetic breakdown and Fermi surface nesting in the organic conductor (BEDT-TTF) _2TlHg (SCN)_4" Physica B. 201. 479-482 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Uji: "Fermi-surface nesting in the organic conductor (BEDT-TTF) _2-TlHg (SCN)_4" Phys.Rev.49. 732-735 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nagasawa: "THRESHOLD ELECTRIC FIELD FOR DEPINNING OF THE SPIN DENSITY WAVE IN (TMTSF) _2AsF_6" Solid State Commun.93. 33-36 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.E.Campos: "Photoluminescence Study of the Charge Transfer Salts (BEDT-TTF) _2RbHg (SCN) _4" Physica B. 194-196. 1995-1996 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Anzai: "Crystal Growth of Organic Charge-Transfer Complex by Electrocrystallization with Controlled applied current" J.Cryst.Growth. submitted to.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Anzai: "The effect of guest molecules on the crystal growth of the organic superconductor κ-(BEDT-TTF)_2Cu(SCN)_2" J.Cryst.Growth. 141. 119-123 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ito: "Resistive Superconducting Transition of κ-Type BEDT-TTF Organic Superconductors in a Magnetic Field" J.Superconductivity. 7. 667-669 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Uji: "Magnetic breakdown and Fermi surface nesting in the organic conductor (BEDT-TTF)_2TlHg(SCN)_4" Physica B. 201. 479-482 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Uji: "Fermi-surface nesting in the organic conductor (BEDT-TTF)_2TlHg(SCN)_4" Phys.Rev.49. 732-735 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nagasawa: "THRESHOLD ELECTRIC FIELD FOR DEPINNING OF THE SPIN DENSITY WAVE IN (TMTSF)_2AsF_6" Solid State Commun.93. 33-36 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] C.E.Campos: "Photoluminescence Study of the Charge Transfer Salts (BEDT-TTF)_2RbHg(SCN)_4" Physica B. 194-196. 1995-1996 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sachiko: "VOLTAMETRIC STUDY OF ORGANIC METALS-II. THE EFFECT OF SOLVENT VARIATION ON ELECTROCHEMICALLY GROWN CRYSTALS OF ORGANIC CHARGE‐TRANSFER COMPLEXES" Electrochimica Acta,. 38. 2343-2350 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nagasawa: "Metal‐insulator transition and threshold electric field for SDW deppinnng in (TMTTF)_2X under prssure" J.de Physuq.IV Coll. C2 suppl.J. de Physuq.I. 3. 49-52 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nagasawa: "Transient voltage oscillation, narrow‐band‐noise and non‐linear conductivity in SDW:(TMTTF)_2AsF_6" J.de Physuq.IV Coll. C2 suppl.J. de Physuq.I. 3. 197-200 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nagasawa: "Semi‐Metallic Spin Density Wave Phase in (TMTSF)_2X(X=AsF_6 and PF_6) under Pressure" J. Phys.Soc.Jpn.62. 3974-3978 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 安西弘行: "無重力場場で育成した有機超伝導体TTF[Ni(dmit)_2]_2の結晶" マイクログラビティ応用学会誌. 11. 6-15 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 阿波賀邦夫: "第4版 実験化学講座 12巻" 日本化学会, 565 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Anzai,M.Tokumoto,K.Takahashi,K.Murata,N,Kinoshita,H.bando and T.Ishiguro.: "Crystal Growth and Superconductivity of Mixed Crystals of β-(BEDT-TTF)_2-Trihalides" Jpn.J.Appl.Phys.Series 7.Mechanisms of Superconductivity.376-378 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 安西 弘行、徳本 圓、木下 信盛、田中 康資: "電荷移動錯体の素材開発" 電総研彙報. 56. 398-414 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 徳本 圓、村田 恵三、木下 信盛、阪東 寛、安西 弘行、田中 康資、黒田 新一、大柳 宏之、徳本 洋志、梶村 皓二、石黒 武彦: "電荷移動錯体の特性解明と評価" 電総研彙報. 56. 415-504 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi