• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C_<60>クラスターによる低エネルギー電子衝突過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04452060
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物理学一般
研究機関上智大学

研究代表者

田中 大  上智大学, 理工学部, 教授 (20119134)

研究分担者 川崎 昌博  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (70110723)
L ボーステン  上智大学, 理工学部, 助教授 (10119141)
大橋 修  上智大学, 理工学部, 教授 (80053627)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1992年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワードカーボンクラスター / 低エネルギー電子分光 / フラーレン / プラズモン
研究概要

C_<60>を比較的簡単に巨視量生成する方法が見出されてから、原始・分子と固体の中間に位置するメゾスコピック粒子系のC_<60>は大変注目を集めている。気相C_<60>からの電子散乱か、固相の薄膜の場合と、どう違うかを実験で確かめるために、C_<60>の気相単分子と低エネルギー電子との散乱実験を行なった(ほとんどの実験は薄膜でなされている)。この目的のため、高温炉を既存の実験装置に導入し、また差動排気系を増設した。衝突エネルギー1〜11.5eV,散乱角30°〜90°の範囲で、C_<60>による弾性散乱電子の相対強度スペクトルを測定した。DCSの絶対値を40*10^<-14>cm^2/srと推定し、HeのDCSの約100倍であった。散乱角の振舞は球ポテンシャル井戸からの散乱を示し、大きな分子に見られるように、1=15の部分波を伴っている。振動励起を、7eV散乱角20°〜60°で測定した。二つのピークは禁制遷移を含んでおり、角分布はほとんど現われなかった。電子励起を衝突エネルギー50と100eVで測定し、1〜55eVのエネルギー損失領域で、既知の光学的許容遷移の確認をするとともに、6eVのπ電子プラズモンが少なくとも4つの構造に分かれていることを見出した。固相薄膜のσ+πプラズモンの位置である28eVに、幅2eVの小さな構造を発見した。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] H.Tanaka: "Crossed-beam experiment for the scattering of low energy electrons from gas phase C_<60>" J.Phys.Soc.Jpn. 63. 485-492 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.G.Auent: "Formation of hydrides of Fullerene-C_<60> and Fullerene-C_<70>" J.Chem.Soc.PERKIN TRANS. 2. 15-22 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Inagaki: "Formation of a hydrogen atom from the photodissociation of hydrogen peroxcide at 193nm" Bull.Chem.Soc.Jpn. 66. 3166-3170 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Boesten: "Crossed-beam experiment for the scattering of low energy electrons from CF_4" J.Phys.B.25. 1607-1620 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Boesten: "Rational function fits to the non-resonant elastic DCS for e+He callisions,0-180°,0.1-1000eV" Atomi Data and Nuclear Data Tables. 52. 25-42 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakaizami: "The Microwave spectra of henzo-cyclobutenone and its deuterated species" J.Mol.Spectrosc. 154. 61-71 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Boesten, H.Tanaka, A.Kobayashi, M.A.Dillon, and M.Kimura: ""Crossed-beam experiment for the scattering of low energy electrons from CF_4"" J.Phys.B.25. 1607-1620 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Boesten and H.Tanaka: ""Rational function fits to the non-resonant elastic DCS for e + He collisions, 0-180^0, 0.1-1000eV"" Atomic Data and Nuclear Data Tables. 52. 25-42 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakaizumi, F.Katoh, O.Ohashi, and I.Yamaguchi: ""The Microwave Spectra of Benzo-cyclobutenone and its Deuterated Species"" J.Mol.Spectosc.154. 61-71 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shogen, M.Kawasaki, T.Kondo, Y.Sato, and K.Uosaki: ""Structural study of self-assembled monolayr of ferrocenyl-alkanethiols on gold by angle resolved X-ray photoelectron spectroscopy"" Appl.Organometal.Chem.6. 533-536 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tonokura, Y.Matsumi, M.Kawasaki, S.Tasaki, and R.Bersohn: ""Photo-dissociation of hydrogen chloride at 157 and 193 nm : Angular distributions of hydrogen atoms and fine-structure branching ratios of chlorine atoms in the P^2N_jlevels"" J.Chem.Phys.97. 8210-8215 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohashi, S.Shogen, M.Kawasaki, and M.Hanabusa: ""Photodissaciation of dimethylaluminum hydride on Si(100)at 193 nm studied by X-ray photoelectron spectroscopy"" J.Appl.Phys.73. 3549-3554 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Inagaki, Y.Matsumi, and M.Kawasaki: ""Formation of a hydrogen atom from the photodissociation of hydrogen peroxcide at 193 nm"" Bull.Chem.Soc.Jpn.66. 3166-3170 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.G.Avent, A.D.Darwish, D.K.Heimbach, H.W.Kroto, M.F.Meidine, J.P.Parsons, C.Remars, R.Roers, O.Ohashi, R.Taylor, and D.R.M.Walton: ""Formation of Hydrides of Fullerene-C_<60> and Fullerene-C_<70>"" J.Chem.Soc.PERKIN TRANS. 2. 15-22 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Boesten, M.A.Dillon, H.Tanaka, M.Kimura, and H.Sato: ""Elastic and Vibrational Excitation Cross Sections for Electron Collisions with Propane"" J.Phys.B.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tanaka, L.Boesten, K.Onda, and O.Ohashi: ""Crossed-beam Experiment for the Scattering of Low Energy Electrons from Gas Phase C_<60>"" J.Phys.Soc.Jpn.63. 485-492 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tanaka: "Crossed-beam experiment for the scatlering of low energy electrons from gas phase C_<60>" J.Thys.Soc.Jpn.63. 485-492 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] A.G.Auent: "Formation of hydridis of Fullerene C_<60> and Fullerene-C_<70>" J.Chem.Soc.PERKIN TRANS,. 2. 15-22 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Inagaki: "Formatron of a hydrogen atom from the pluto dissociation of hydrogen poroxcide at 193nm" Bull.Chem.Soc.Jpn. 66. 3166-3170 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] L.Boesten: "Elastic and vibrational excifation cross sections for electron collisions with propane" J.Phys.B.27(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] L.Boesten et al: "Crossed-beam experiment for the scattering of low electrons from CF_4" J.Phys.B.At.Mol.Opt.Phys.25. 1607- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] L.Boesten et al: "Rational function fits to the non-resonant elastic DCS for e+He collisions,0°〜180°,0.1 to 100eV" Atomic Data. 52. 25- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sakaizumi et al.: "The Microwave Spectra of Benzocyclobutenone and its Deuterated Speices" J.of Mol.Spectrosc.154. 61-71 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shogen et al.: "Structural Study of Self-assembled Monolayer of Ferrocenylalkanethiols on Gold by Angle Resolved X-ray Photoelectron Spectroscopy" Appl.Organometal.Chem.6. 533-536 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi