• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然量子井戸物質の非線形光学特性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04452101
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物理計測・光学
研究機関東京大学

研究代表者

伊藤 良一  東京大学, 工学部, 教授 (40133102)

研究分担者 近藤 高志  東京大学, 工学部, 助手 (60205557)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1993年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1992年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード非線形光学 / 量子井戸 / 励起子 / 低次元物質 / 層状物質 / ペロブスカイト / ペロプスカイト
研究概要

自然量子井戸構造を有する層状ペロブスカイト型物質,特に(C_6H_<13>NH_3)_2PbI_4およびその関連物質についてその光学特性に関する研究をおこなった。
1.磁気光吸収:(C_6H_<13>NH_3)_2PbI_4の励起子は極めて強く局在しており,その振る舞いはカチオニックなフレンケル励起子として良く説明できること,また,井戸層厚が2倍の(C_6H_<13>NH_3)_2(CH_3NH_3)Pb_2I_7の励起子はやや局在性が弱まっているものの依然としてフレンケル励起子的な性格を有していることもわかった。
2.非線形分光:(C_6H_<13>NH_3)_2PbI_4についてナノ秒パルスレーザを用いたパンプ・プローブ分光をおこなったところ,励起子共鳴付近のパンプによって数十%にも及ぶ吸収飽和が観測された。これはX^<(3)>に換算すると10^<-4>esuオーダーの極めて大きな変化である。一方,強励起のフォトルミネッセンス測定では,励起光強度に対して非線形な応答を示す発光が観測されたが,二光子吸収測定ではそれに対応する準位は確認できず,その起源は不明である。
3.縮退四光波混合:(C_6H_<13>NH_3)_2PbI_4についてナノ秒パルスレーザを用いて縮退四光波混合の測定をおこなった。励起子吸収に一光子共鳴するエネルギーでX^<(3)>は共鳴的に増大し,そのピーク値は室温で6×10^<-4>esu,77Kで2.4×10^<-3>esuにも達した。これは我々が以前,光第3高調波発生によって測定したX^<(3)>(-3ω;ω,ω,ω)=10^<-9>esuと比較してけた違いに大きく,誘電率閉じこめ効果による非線形性の増強を反映している可能性がある。
この巨大なX^<(3)>の起源を明らかにするために,今後,時間分解のパンプ・プローブ分光などをおこなっていく予定である。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] T.Kataoka: "“Magneto-Optical Study on the Excitonic Spectrum of(C_6H_<13>-NH_3)_2PbI_4"" Physica B. 184. 132-136 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kataoka: "“Magneto-Optical Study on Excitonic Spectrum of(C_6H_<13>NH_3)_2-PbI_4"" Phys.Rev.B47. 2010-2018 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kataoka: "“Magneto-Optical Effects of Excitons in the Layered Perovskite-Type Material(C_6H_<13>NH_3)_2(CH_3NH_3)PbI_4"" To be published in Physica B.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takeda: "“Third-Order Optical Nonlinearity of the Natural Quantum-Well Material(C_6H_<13>NH_3)_2PbI_4"" Submitted to Jpn.J.Appl.Phys.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kataoka, T.Kondo, R.Ito, S.Sasaki, K.Uchida and N.Miura: ""Magneto-Optica Study on the Excitonic Spectrum of (C_6H_<13->NH_3)_2PbI_4"" Physica B. 184. 132-136 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kataoka, T.Kondo, R.Ito, S.Sasaki, K.Uchida and N.Miura: ""Magneto-Optica Study on Excitonic Spectrum of (C_6H_<13>NH_3)_<2->PbI_4"" Phys.Rev.B47. 2010-2018 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kataoka, T.Kondo, R.Ito, S.Sasaki, K.Uchida and N.Miura: ""Magneto-Optica Effects of Excitons in the Layred Perovskite-Type Material (C_6H_<13>NH_3)_2(CH_3NH_3)PbI_4"" Physica B.(to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takeda, T.Kataoka, T.Kondo, T.Motohiro and R.Ito: ""Third-Order Optical Nonlinearity of the Natural Quantum-Well Material (C_6H_<13>NH_3)_2PbI_4"" Jpn.J.Appl.Phys.(Submitted to).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kataoka: "Magneto-optical study on the excitonic spectrum of (C_6H_<13>NH_3)_2 PbI_4" Physica B. 184. 132-136 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kataoka: "Magneto-optical effects of excitons in the layered perovskite-type material(C_6H_<13>NH_3)_2(CH_3NH_3)Pb_2I_7" Physica B. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takeda: "Third-order optical nonlinearity of the natural quantum-well material(C_6H_<13>NH_3)_2 PbI_4" Jpn.J.Appl.Phys.(発表予定).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kataoka,T.Kondo,R.Ito,S.Sasaki,K.Uchida and N.Miura: "Magneto-Optical Study on Excitonic Spectra in (C_6H_<13>NH_3)_2PbI_4" Physical Review B. 47. 2010-2018 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kondo,C-Q.Xu and R.Ito: "Linear and Nonlinear Optical Properties of a Natural Quantum-Well Material (C_<10>H_<21>NH_3)_2PbI_4" Nonlinear Optics (Elsevier). 323-328 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi