• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地下深部開発における堆積軟岩の非線形熱伝導解析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04452222
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎・土質工学
研究機関東北大学

研究代表者

柳沢 栄司  東北大学, 工学部, 教授 (10005324)

研究分担者 菅野 高弘  東北大学, 工学部, 助手 (10187635)
新関 茂  東北大学, 工学部, 助手 (30005524)
堀 宗朗  東京大学, 工学部, 助教授 (00219205)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1992年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード有限要素解析 / 地盤および岩盤の熱伝導 / 対流 / 非線形熱伝導解析 / 土の合成熱伝導率 / 周期構造解析 / 亀裂性岩盤の合成熱伝導率 / 熱伝導模型実験 / 非線形熱伝導の数値解析
研究概要

堆積軟岩の特徴の一つとして亀裂や風化により透水性が比較的高いことが想定されるが,このような岩盤あるいは地盤内の空間利用に際しては,熱的性質の把握が重要な課題となる。亀裂を有する岩盤の含水比や空気量の違いによる熱伝導率の違いを推定するために,周期的に亀裂を有するいわゆる周期構造モデルを用いて合成熱伝導率を求め,空気亀裂の大きさが熱伝導率に与える影響について考察を行った,この手法を応用して,土を周期的に配列された球状の土粒子群と水からなる二相系と仮定して,周期構造モデルにより合成熱伝導率を求める解析的手法を開発した。
亀裂に富んだ岩盤の熱伝導の数値モデル解析に対応する実験を行うべく,高さ30cm,巾30cm,厚さ2.5cmの砂地盤モデルを用いて底部に加熱する実験を行った。使用する砂の粒径を変化させることにより,対流が支配的になる伝熱状態と対流の影響がほとんど無い伝熱状態の2ケースについて本年度購入したパソコンを用いて温度変化を二次元的に計測して解析結果とあわせてみた。この結果,二次元有限要素モデルによる数値解析においては,土の透水係数を適宜与えることにより,実際の挙動をかなり模擬できることが知られた。この場合,水と固体間の熱の相互作用を示す係数が結果にかなり影響することが知られ,熱伝導の非線形性を大きくすることが判明した。
一方,岩盤を模擬して,破砕ゾーンのある岩石要素をモデル化した数値解析を行い,透水性の高い破砕帯では,岩盤内とは全く異なる熱伝導現象が見られることが判明した。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 塚田夏樹,柳沢栄司: "2相系モデルを用いた土の熱伝導率の算定について" 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要. 340-341 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TSUKADA, Natsuki and YNAGISAWA, Eiji: ""Calculation of heat conductivity of soil using two phase model"" Proc. of Annual Meeting of TOHOKU Branch of JSCE. pp.340-341 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Yanagisawa and T.Sugano: "Deformation Characteristics of Sand during Rotation of Princepol Stress Axes." Mechanics of Granular Materials 13th ICSMFE. Suppl,Vol. 31-35 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢栄司,菅野高弘: "砂の液状化特性に及ぼす主応力軸方向と回転の影響" 粒状体の力学シンポジウム論文集 土質工学会. 65-68 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] E.Yanagisawa and T.Sugano: "Unurained shear Behaviors of Sand in View of shear Work." Performance of Ground and Soil Structures during Earthquake 13th ICSMFE. Suppl,Vol. 155-158 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢 栄司,菅野 高弘 塚田 夏樹: "粒状体モデルによる土の合成熱伝導率の推定法について" 土木学会年次学術講演会.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢 栄司,塚田 夏樹: "周期亀裂を有する岩質材料の合成熱伝導率について" 土質工学会東北支部研究討論会.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi