研究課題/領域番号 |
04452241
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
鏡味 洋史 北海道大学, 工学部, 教授 (70016476)
|
研究分担者 |
坂井 忍 北海道大学, 工学部, 助手 (60235108)
村上 ひとみ 北海道大学, 工学部, 助手 (10201807)
岡田 成幸 北海道大学, 工学部, 助教授 (50125291)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1993年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1992年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
|
キーワード | 地震入力評価 / ニューラルネットワーク / 地震観測 / 札幌都市圏 |
研究概要 |
本研究は、震度分布や微動〜弱震〜強震の地震観測記録による地域内地震入力分布の実験解を入力評価に取込む手法をニューラルネットワーク情報処理の手法を応用して実現し地域地震入力評価システムを提案しようとするものであり、3ヶ年計画で実施した。テストフィールドとして従来より研究を進めている札幌都市圏をとりあげ下記の項目について研究を進めた。 ◯ニューラルネットワーク情報処理の整理:最近広い分野で応用されているニューラルネットワーク情報処理について、その特徴、基本的な考え方を整理し、地震工学における地震入力評価の問題への適用可能性を探ぐり、計算プログラムを整えた。 ◯地震観測の実施:札幌都市圏における2点でデイジタル型強震計(SSA2)による地震観測を実施し、1993年釧路沖地震、北海道南西沖地震の本震および余震の記録を得た。その後有感地震の発生も少なくなったので、システムを釧路市内に移し同地方で頻発する地震の観測を行なった。1994年10月には北海道東方沖地震の記録を得た。 ◯札幌都市圏を例とした地震入力評価モデルの構築:札幌都市圏を対象に地震入力評価システムを構築しニューラルネット情報処理を付加し、表示機能も含め完成させた。 ◯札幌都市圏の関連データベースの整備:システム構成の基本となる地域データベースの充実を進めた。研究期間内に行なった地震観測および高密度震度分布調査資料を含め既往の資料を取りまとめデータベース化を図った。 ◯成果報告報告書の刊行:3年間の成果を取りまとめ冊子として刊行した。
|