• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロトン移動によるスイッチング素子機能を有する金属多核錯体の合成とその配列制御

研究課題

研究課題/領域番号 04453045
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 無機・錯塩・放射化学
研究機関三重大学

研究代表者

芳賀 正明  三重大学, 教育学部, 教授 (70115723)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
1993年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1992年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワードプロトン移動 / 多核錯体 / ルテニウム錯体 / スイッチング素子 / ベンズイミダゾール誘導体 / 分子内電子移動 / 分子素子 / ルテニウム多核錯体 / 混合原子価錯体
研究概要

錯体の物性が外部の摂動(光、イオンあるいはプロトン移動)により変化するようなスイッチング機能を有する錯体としてベンズイミダゾール誘導体を架橋配位子とする二核,三核,四核ルテニウム錯体を新たに合成し、プロトン移動による摂動が錯体の物性どのように影響するかを検討し,さらにどのように錯体の配列を制御できるかを検討した。架橋配位子上でのプロトン移動に伴い錯体の物性に以下の変化が観測された。(1)混合原子価錯体内での金属間相互作用の変化-混合原子価状態における光誘起電荷移動(IT帯)がプロトン化した状態では弱いが、脱プロトン化すると強くなる。このことは脱プロトン化により金属間相互作用が強まったことを示している。(2)MLCT光励起による電子の局在化する配位子の変化-Ruから架橋配位子へのMLCT吸収に基づく発光が、架橋配位子上での脱プロトン化により,励起された電子は周辺の配位子軌道に局在化するようになる。これは、脱プロトン化に伴い軌道エネルギーが高くなったためと考えられる.このように励起された電子の局在する軌道をプロトン移動によりコントロールできる。(3)電子移動消光のプロトン移動による変化-Ru-Rh非対称二核錯体ではRhサイトからだけ脱プロトン化が起こった状態では発光(寿命は室温で175ns)を示すが,プロトン化した状態ではほとんど発光を示さなくなる。この現象は,プロトン移動による"蛍光スイッチ"と考えることができる。このように,ベンズイミダゾール基を架橋配位子とする含むルテニウム多核錯体はプロトン移動に感応して錯体の性質を制御できることが明らかになった。(4)多電子移動系でのプロトン移動による酸化過程の変化-Ru四核錯体において4段階の一電子過程の電位をプロトン移動によりコントロールできることを明らかにした。この場合,錯体の配位環境が大きく影響することがわかった。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] T.Ohno,K.Nozaki,and: "A Metal-to-Ligand Charge-Transfer Excited States of a Biruthenium(II)Compound Bridged by 2,6-Bis(2-pyridyl)benzodiimidazole" Inorg.Chem. 31. 4256-4261 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ohno,K.Nozaki,and: "Photoexcited States of Bi-Ruthenium(II)Compounds Bridged by Bis-2,2'-(2-Pyridyl)-Bibenzimidazole or Bi-(2-Pyridyl-2'-Benzimidazole)ethane" Inorg.Chem. 31. 546-555 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nozaki,T.Ohno: "Intramolecular Electron Transfer in Photoexcited Ru(II)-Rh(III)Binuclear Compounds" J.Phys.Chem.96. 10880-10888 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao Xiaoming,M.Haga,T.Matsumura-Inoue et al: "Synthesis and Proton Transfer-linked Redox Tuning of Ru(II)Complexes with 2,6-Bis(benzimidazol-2-yl)pyridine Ligands" J.Chem.Soc.Dalton Trans. 2477-2484 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 芳賀正明: "多重モード(電子,光,プロトン)でのスイッチング機能を目指した金属錯体" PETROTECH(ペトロテック). 16巻. 805-811 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nagashima,H.Yamaguchi,Y.Kato,et: "Facile Cleavage of Carbon-Palladium Bonds in C60Pdn with Phosphines and Phosphites.An Altemative Route to (h2-C60)PdL2 and Discovery of Fluxionarity" Chem.Lett.2153-2156 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Haga,T.Ano,T.: "Synthesis and Proton-coupled Redox Properties of Mononuclear or Asymmetric Dinuclear Complexes of Ruthenium,Rhodium and/or Osmium containing2,2'-Bis(2-pyridyl)-6,6'-Bibenzimidazole" J.Chem.Soc.Dalton Trans.263-272 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Haga,Md.Meser Ali: "Photoexcited states of dinuclear Ru complexes bridged by proton-dissociable benzimidazole derivatives" Coord.Chem.Rev. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Arakawa,T.Matsuo,et al: "Multiply Charged Ions of Ruthenium Tetranuclear Complexes in Electrospray Ionization Mass Spectrometry" Submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Arakawa,T.Matsuo,H.Ito,I.Katakuse,et al: "Observation of Multiply Charged Ions in Electrospray Ionization Mass Spectrometry.Ruthenium(II),Rhodium(III),and Cobalt(III)Complexes" Submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Haga,M.M.Ali,S.Koseki et al.: "Proton-induced Tuning of Electrochemical and Photochemical Properties in Ru Mononuclear and Dinuclear Complexes Containing 2,2'-Bis(benzimidazolyl)-4,4'-hipyridine Synthesis,Molecular Structure,and Excitedstate Properties" To be submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Haga,M.M.Ali,et al.: "Synthesis,Electrochemistry,and Photoexcited-state Properties of Dinuclear Ru Complexes Bridged by 2,2'-Bis(2-pyridyl)-2,2'-thiazolo[5,6-d]-benzothiazole" Submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ohno, K.Nozaki, and M.Haga: ""A Metal-to-Ligand Charge-Transfer Excited States of a Biruthenium(II) Compound Bridged by 2,6-Bis(2-pyridyl)benzodiimidazole"" Inorg.Chem.31. 4256-4261 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ohno, K.Nozaki, and M.Haga: ""Photoexcited States of Bi-Ruthenium(II) Compounds Bridged by Bis-2,2'-(2-Pyridyl)-Bibenzimidazole or Bi-(2-Pyridyl-2'-Benzimidazole)ethane"." Inorg.Chem.31. 546-555 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nozaki, T.Ohno, and M.Haga: ""Intramolecular Electron Transfer in Photoexcited Ru(II)-Rh(III) Binuclear Compounds"" J.Phys.Chem.96. 10880-10888 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao Xiaomig, M.Haga, T.Matsumura-Inoue, Yu Ru, A.W.Addison, K.Kano: "Synthesis and Proton Transfer-linked Redox Tuning of Ruthenium(II) Complexes with 2,6-Bis(benzimidazol-2-yl)pyridine Ligands"." J.Chem.Soc.Dalton Trans.2477-2484 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masa-aki Haga: ""Metal Complexes Towards Multi-mode Switching Molecular Devices"(In Japanese)" PETROTECH. 16. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Nagashima, H.Yamaguchi, Y.Kato, Y.Saito, M.Haga, K.Itoh: ""Facile Cleavage of Carbon-Palladium Bonds in C60Pdn with Phosphines and Phosphites. An Alternative Route to (h^2-C60)PdL2 and Discovery of Fluxionarity"." Chem.Lett.2153-2156 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Haga, T.Ano, T.Ishizaki, K.Kano, K.Nozaki, T.Ohno: ""Synthesis and Proton-coupled Redox Properties of Mononuclear or Asymmetric Dinuclear Complexes of Ruthenium, Rhodium and/or Osmium containing 2,2'-Bis(2-pyridyl)-6,6'-Bibenzimidazole"" J.Chem.Soc.Dalton.Trans.263-272 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Haga, Md.Meser Ali, H.Maegawa, K.Nozaki, A.Yoshimura, T.Ohno: ""Photoexcited states of dinuclear Ru Complexes bridged by proton-dissociable benzimidazole derivatives"" Coord.Chem.Rev.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Arakawa, T.Matsuo, K.Nozaki, T.Ohno, M.Haga: ""Multiply Charged Ions of Ruthenium Tetranuclear complexes in Electrospray Ionization Mass Spectrometry"" (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Arakawa, T.Matsuo, H.Ito, I.Katakuse, K.Nozaki, T.Ohno, M.Haga: ""Observation of Multiply Charged Ions in Electrospray Ionization Mass Spectrometry. Ruthenium(II), Rhodium(III) and Cobalt(III) Complexes"." (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Haga, M.M.Ali, S.Koseki, K.Fujimori, A.Yoshimura, K.Nozaki, T.Ohno, K.Nakajima: ""Proton-induced Tuning of Electrochemical and Photochemical Properties in Ru Mononuclear and Dinuclear Complexes Containing 2,2'-Bis(benzimidazolyl)-4,4'-bipyridine : Synthesis, Molecular Structure, and Excited-state Properties."" (To be submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Haga, M.M.Ali, S.Koseki, A.Yoshimura, K.Nozaki, T.Ohno: ""Synthesis, Electrochemistry, and Photoexcited-state Properties of Dinuclear Ru Complexes Bridged by 2,2'-Bis(2-pyridyl)-2,2'-thiazolo[5,6-d]-benzothiazole"." (to be submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 芳賀正明: "多重モード(電子,光,プロトン)でのスイッチング機能を目指した金属錯体" PETROTECH(ペトロテック). 16巻. 805-811 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Xiao Xiaoming,Masa-aki Haga他: "Synthesis and Proton Transfer-linked Redox Tuning of Ruthenium(II)Complexes with Tridentate 2,6-Bis(benzimidazol-2-yl)pyridine Ligands" J.Chem.Soc.Dalton Trans.2477-2484 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Masa-aki Haga,Tomo-aki Ano他: "Synthesis and Proton-coupled Redox Properties of Mononuclear or Asymmetric Dinuclear Complexes of Ruthenium,Rhodium,and/or Osmium contaiing 2,2'-Bis(2-pyrdyl)(-6,6'-Bibenzimidazole" J.Chem.Soc.Dalton Trans.263-272 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Masa-aki Haga,Md.Meser Ali,Hatsuko Maegawa他: "Photoexcited states of dinuclear Ru complexes bridged by proton-dissociable benzimidazole derivatives" Coord.Chem.Rev. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Ohno: "Photo excited States of Biruthienium(2)Compounds Bridged by 2.2'-Bis(2-pyridyl)bibenzimidazole or1.2-Bis(2-(2-pyridyl)benzimidazclyl)ethane" Inorg.Chem. 31. 548-555 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Ohno: "A Metal-to-Ligand Charge Transfer Excited State of a Biruthenium(2)Compound Bridged by 2.6-Bis(2-pyridyl)benzodiimidazole" Inorg.Chem. 31. 4256-4261 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Koichi Nozaki: "Intramolecular Electron Transfer in Photoxcited Ru(2)-Rh(3)Binuclear Compounds" J.Phys.Chem. 96. 10880-10888 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Xiao Xiaoming: "Synthesis and Proton Transfer Linked Redox Tuning of Ruthenium(2)Complexes with Tridentate 2.6-Bis(benzimidazol-2-yl)pyridine" J.Chem.Soc.Dulton Truns. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nozaki(分担): "Dynamics and Mechanisms of Photoinduced Transfer and Related Phenomena" Elsevier Science Publishers, 11 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi