• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半導体ドープ高感受率非線形光学ガラスの作製

研究課題

研究課題/領域番号 04453066
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 無機工業化学・無機材料工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

山根 正之  東京工業大学, 工学部, 教授 (40016382)

研究分担者 矢野 哲司  東京工業大学, 工学部, 助手 (90221647)
安盛 敦雄  東京工業大学, 工学部, 助教授 (40182349)
柴田 修一  東京工業大学, 工学部, 助教授 (00235574)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1992年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワード非線形光学ガラス / CdS微粒子ドープガラス / PbS微粒子ドープガラス / ゾルゲル法
研究概要

直径が10nm程度の球形のCdS,CdSe,CuCl,PbS等の半導体微粒子を多量に含む高感受率の三次の非線形光学ガラスの作製を目的として、5Na_2O-25B_2O_3-70SiO_2(mol%)の組成のガラスについて,ゾルゲル法により,CdSドープガラスおよびPbSドープガラスの特性向上を主眼に研究を行った。
Cd源の酢酸ガドミウム含有量を20%まで増大させた前駆体を用いて作製したゲルは、酢酸カドミウムを酸化カドミウムに変換するための酸化処理を400-420℃で行なうのが望ましく、酸化カドミウムを硫化カドミウムに変換するための硫化処理の最適温度域は、120-150℃であることが明らかになった。
これらの条件下で作製したガラスは、これまでに得られていた値より更に大きな非線形感受率をしめした。
PbSドープガラスについては、予め5Na_2O-25B_20_3-70SiO_2(mol%)の組成のゲルを作製し、これに40℃の酢酸鉛飽和溶液を含浸させ、30℃まで温度を下げて過冷却状態にして核生成を促進した後、溶解度の低いアセトンに浸漬することにより、粒径の揃った酢酸鉛微粒子を析出させることが出来た。この酢酸鉛微粒子の粒径分布は、硫化水素処理により硫化鉛に変換しても変化しなかった。
したがってCdSドープガラスの場合にも同様に予め作製したNa_2O-B_20_3-SiO_2系ゲルに酢酸カドミウムの飽和溶液を含浸させ、温度を下げて過冷却状態にして核生成を促進することにより、CdSの前駆体である酢酸カドミウムの粒径を揃えると、さらに高い非線形感受率を示すことが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] T.Takada,T,Yano,A.Yasumori,M.Yamane,J.D.Mackenzie: "Preparation of quantum-Size CdS-doped Na_2O-B_2O_3-SiO_2 Glasses with high non-linearity" J.Non-Cryst,Solids. 147&148. 631-635 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamane,T.Takada,J.D.Mackenzie,C-Y,Li: "Preparation of quantum dots by the Sol-gel process" SPIE. 1758. 577-586 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山根正之: "ゾルゲル法による機能性ガラスの作製" 光技術コンタクト. 30. 693-699 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takada,T.Yano,A.Yasumori,M.Yamane: "Preparation of PbS quantum Dot materials by the Sol-Gel Process" J.Coram.Soc.Jpn.101. 73-75 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山根正之: "光機性ガラスの作製へのゾルゲル法の応用" 表面. 31. 28-35 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Umino,T.Yano,A.Yasumori,S.Shibata,M.Yamane: "Preparation of Porous Glasses for Photonic Materids" Ceramic Transactions. 31. 191-200 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takada, T.Yano, A.Yasumori, M.Yamane, J.D.Mackenzie: "Preparation of Quantum-size CdS-Doped Na_2O-B_2O_3-SiO_2 Classes With Gigh Nonlinearity" J.Non-Cryst. Solids. 147&148. 631-635 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamane, T.Takada, J.D.Mackenzie, C-Y-Li: "Preparation of Quantum Dots Materias by the Sol-Gel Process" SPIE. 1758. 577-586 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamane: "Preparation of Optically Functional Glasses by a Sol Process" Optical and Electro-Optical Engincering Contact. 30. 693-699 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamane: "Application of Sol-Gel process to the Preparation of Optically Functional Giasses" Hyomen. 31. 28-35 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takada, T.Yano, A.Yasumori, M.Yamane: "Preparation of PbS Quantum Dot Materials by the Sol-Gel Process" J.Ceram. Soc. Jpn.101. 73-75 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Umino, T.Yano, A.Yasumori, S.Shibata, M.Yamane: "Preparation of Porous Glasses for Photonic Materials" Ceramic Transactions. 31. 191-200 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takada,T.Yano,A.Yasumori,M.Yamane,J.D.Mackenzie: "Preparation of quantum-Size CdS-doped Na_2O-B_2O_3-SiO_2 Glasses with high non-linearity" J.Non-Cryst.Solids. 147&148. 631-635 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamane,T.Takada,J.D.Mackenzie,C-Y.Li: "Preparation of quantum dots by the Sol-gel process" SPIE. 1758. 577-586 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山根正之: "ゾルゲル法による機能性ガラスの作製" 光技術コンタクト. 30. 693-699 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takada,T.Yano,A.Yasumori,M.Yamane: "Preparation of PbS quantum Dot materials by the Sol-Gel Process" J.Ceram,Soc.Jpn.101. 73-75 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山根正之: "光機能性ガラスの作製へのゾルゲル法の応用" 表面. 31. 538-544 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Umino,T.Yano,A.Yasumori,S.Shibata,M.Yamane: "Preparation of Porous Glasses for Photonic Materials" Ceramic Transactions. 31. 191-200 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takada,T.Yano,A.Yasumori M.Yamane,J.D.Mackenzie: "Preparation of quantum-size CdS-dopded Na_2-B_2O_3-SiO_2 Glasses with high Non-linearity" J.Non-Cnyst.Solids. 147&148. 631-635 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamane,T.Takada,J.D.Mackenzie,C-Y.Li: "Preparation of quantum dots by the Sol-gel process" SPIE. 1758. 577-586 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山根 正之: "ゾルゲル法による機能性ガラスの作製" 光技術コンタクト. 30. 693-699 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takada,T.Yano,A.Yasumori,M.Yamane: "Preparation of PbS quantum Pot materials by the Sol-Gel Process" J.Coram.Soc.JPn. 101. 73-75 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi