• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子集合体薄膜による電極-溶液界面の電荷移動反応制御

研究課題

研究課題/領域番号 04453079
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 工業物理化学・複合材料
研究機関東京工業大学

研究代表者

徳田 耕一  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (40016548)

研究分担者 岡島 武義  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手 (70194347)
北村 房男  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手 (00224973)
大坂 武男  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授 (80152099)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
1993年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1992年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード自己集合体分子薄膜 / 電極-溶液界面 / 分光電気化学 / ビオロゲン / 電荷移動反応 / フーリエ変換赤外スペクトル / 分子集合体薄膜 / フーリエ変換赤外分光 / 電極ー溶液界面 / 吸着
研究概要

1.アルキルビオロゲン類は水銀電極表面上に自己集合により安定な単分子層の分子集合体薄膜を形成する。この単分子層薄膜のサイクリックボルタモグラムには、溶液中の種の還元電位よりも約0.2から0.3V正の電位に一対の鋭いスパイク状の波が現れる。この波が吸着ビオロゲン種のジカチオンとカチオンラジカルとの間のレドックス反応に起因することが、水銀めっきした白金電極-溶液界面に形成された分子集合体層のin situでの分光電気化学測定(紫外可視反射スペクトル及び赤外反射スペクトル)の結果確かめられた。
2.この分子集合体薄膜はそのスパイク状の波の前後で電極電位をわずか30mV変化させるだけで、可逆的に酸化状態が変化し、溶液内化学種の電極反応に対して、その進行・停止を制御するスイッチング機能をもつが、偏光を用いた赤外反射スペクトル測定の結果から、カチオンラジカル状態では求引的分子間相互作用が強くなり、また分子長軸が電極面に対し垂直になった立った状態で吸着していると結論され、このため、溶液内化学種の電極反応が阻害されると推論された。
3.溶液内に存在する4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジニル-1-オキシの電子移動反応ばかりでなく、Pb(II)+2e(〕 SY.dblharw. 〔)Pb(Hg)やTl(I)+e(〕 SY.dblharw. 〔)Tl(Hg)の電極反応に対しても、この分子薄膜はスイッチング機能を示すことが明らかにされ、これは上記2の機構によって説明できる。しかし、薄膜が形成されてからの時間の経過と共に、Pb(II)の反応に対する阻害効果が変化することが見出され、これから、比較的短い時間内で薄膜の構造が変化していると結論された。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Takeyoshi Okajima: "In situ electrochemical quartz crystal microbalance studies on ion and solvent transport accompanying redox reactions of Fe(CN)_6^<3-14->complex confined electrostatically in poly(N,N-dimethylaniline)polyelectrolyte films" Denki KagakuDenki Kagaku. 6060. 1082-1090 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Kitamura: "Adsorption behavior of viologen derivatives on hanging mercury electrode surfaces" J.Electroanal.Chem.347. 371-381 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Kitamura: "In situ infrared reflection absorption spectra of heptyl viologen adsorbed on a mercury electrode surface." J.Electroanal Chem.353. 323-328 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeo Ohsaka: "Oneand twoelectron reduction of molecular oxygen based on electrode surface modification in alkaline aqueous media." Denki Kagaku. 61. 763-766 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Kitamura: "Effect of complexation by cyclodextrins on the voltammetric characteristic of viologens adsorbed on an HMDE." J.Electroanal.Chem.(印刷中). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Kitamura: "FT-IRAS study of p-cyanobenzoate adsorption on a polycrystalline gold electrode" Denki Kagaku. 61(印刷中). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeyoshi Okajima, Hidetaka, Sakurai, Noboru, Oyama, Koichi Tokuda and Takeo Ohsaka: "In situ electrochemical quartz crystal microdalance studies on ion and solvent transport accompanying redox reactions of Fe(CN) _6 ^<3-/4-> complex confined electrostatically in poly(N,N-dimethylaniline)polyelectrolyte fims." Denki Kagakum. 60-(12). 1082-1090 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Kitamura: "Takeo Ohsaka and Koichi Tokuda Adsorption behavior of viologen derivatives on hanging mercuy electrode surfaces." J.Electroanal. Chem.347-(1+2). 371-381 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Kitamura: "Takeo Ohsaka and Koichi Tokuda In situ infrared reflection absorption spectra of heptyl violigen adsorbed on a mercury electrode surface." J.Electroanal. Chem. 353-(1+2). 323-328 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeo Ohsaka, Futoshi Matsumoto, Fusao Kitamura and Koichi Tokuda: "One- and two-electron reduction of molecular oxygen based on electrode surface modification in alkaline aqueous media." Denki Kagaku. 61(7). 763-766 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Kitamura: "Takeo Ohsaka and Koichi Tokuda Effect of complexation by cyclodextrins on the voltammetric characteristic of viologens adsorbed on an HMDE." J.Electroanal.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Kitamura: "Takeo Ohsaka and Koichi Tokuda ET-IRAS study of p-cyanobenzoate adsorption on a polycrystalline gold electrode." Denki Kagaku. 62-6 (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Kitamura: "Adsorption behavior of viologen derivatives on mercury electrode surface" J.Electroanal.Chem.347. 371-381 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] F.Kitamura: "Insitu infrared reflection absorption spectra of heptyl viologen adsorbed on mercury electrode surface" J.Electroanal.Chem.353. 323-328 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohsaka: "One-and Two-electron Reduction of Molecular Oxygen Based on electrode surface modification" Denki Kagaku. 61. 763-766 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] F.Kitamura: "Effect of complexation by cyclodextrins on the voltammetric characteristic of viologens adsorbed on an HMDE" J.Electroanal.Chem.(印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] F.Kitamura: "Adsorption behavior of viologen derivatives on mercury electrode surface" J.Electroanal. Chem.(1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] F.Kitamura: "In situ infrared reflection absorption spectra of heptyl viologen adsorbed on mercary electrode surface" J.Eletroanal. Chem.(1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Okajima: "In situ electrochemical quartz crystal microbalance studies on ion and solvent transport accompanying redox reactions of Fe(CN)L^<3-14->complex confined electrostatically in poly(N.N-dime thylaniline)polyelectrolyte films" Denki Kagaku. 60. 1082-1090 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi