• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酵素機能の改変とぺプチド合成および光学分割への応用

研究課題

研究課題/領域番号 04453093
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 合成化学
研究機関筑波大学

研究代表者

木瀬 秀夫  筑波大学, 物質工学系, 教授 (20013170)

研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1994年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1993年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1992年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードプロテアーゼ / ぺプチド合成 / エステル合成 / アミノ酸 / 有機溶媒 / 光学分割 / 蛍光スペクトル / ペプチド合成 / エナンチオマー特異性 / D体アミノ酸
研究概要

酵素は少量の水和水の存在により有機溶媒中でもその活性を保持できることが明らかにされてきた。本研究では、水-有機溶媒混合系での酵素の活性と特異性の変化、それに関連した酵素構造の変化の解明及びこれらの反応系の合成化学的応用を目的として研究を行い、次のような成果を得た。
1)プロテアーゼによるエステル合成エステル交換及びぺプチド合成反応における酵素活性に影響を与える因子として、各種のアミド、アミン及び金属イオンの効果を動力学的観点と合成化学的観点から検討した。その結果、これらの添加物は有機溶媒中での酵素活性を顕著に向上させることを見いだした。有機物添加剤の分子構造の効果及び金属イオンの量的な効果を明らかにし、酵素との相互作用の観点から考察した。
2)有機溶媒による酵素構造の変化を、トリプトファン残基の蛍光波長の変化としてとえら、酵素活性と蛍光波長との間に明瞭な相関関係があることを明らかにした。さらに、蛍光消光の実験から、有機溶媒による酵素構造の変化を消光効率の変化としてとらえ、上述の波長変化と併せて、これらの反応系における酵素構造の変化が蛍光挙動の変化として定量的に評価できることを初めて立証した。
3)ウマ肝臓アルコールデヒドロゲナーゼによるカルボニル化合物の還元反応を、水-有機二相系で行い、酵素の活性及び特異性に与える有機溶媒の効果を明らかにした。また、補酵素再生系とのカップリング、ポリマーゲルへの酵素/補酵素の効率的な固定化法を開発した。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Y.Yamamoto,H.Kise: "Concentration-and Structure-Dependent Effects of Amides on Protease Activity in Organic Solvents" Bull.Chem.Soe.Jpn.67. 1367-1370 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki,H.Kise: "Effects of Calcium Ion on the Catalytic Activity of α-Chymotrypsin in Organic Solvents" Biosci.Biotechnol.Biochem.58. 1050-1053 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kijima,S.Yamamoto H.Kise: "Fluorescence Spectroscopic Study of Subtilisins as Relevant to Their Catalytic Activity in Aqueous-Organic Media" Bull.Chem.Soc.Jpn.67. 2819-2824 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Itozawa,H.Kise: "HLADH-Catalyzed Reduction of Cyclohexanone by Alcohols with NADH Regeneration:Effects of Reaction Conditions" Bull.Chem.Soc.Jpn.67. 3304-3308 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kijima,S.Yamamoto H.Kise: "Study on Tryptophan Fluorescence and Catalytic Activity of α-Chymotrypsin in Aqueous-Organic Media" Enzyme Microb.Technol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Itozawa,H.Kise: "Immobilization of HLADH to Polymer Materials for Reduction of Cyclohexanone with NADH Regeneration under Two-Phase Conditions" J.Ferment.Bioeng.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamamoto and H.Kise: "Concentration- and Structure-Dependent Effects of Amides on Protease Activity in Organic Solvents" Bull.Chem.Soc.Jpn.67. 1367-1370 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki and H.Kise: "Effects of calcium Ion on the Catalytic Activity of alpha-Chymotrypsin in Organic Solvents" Biosci.Biotechnol Biochem. 58. 1050-1053 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kijima, S.Yamamoto, and H.Kise: "Fluorescence Spectroscopic Study of Subtilisins as Relevant to Their Catalytic Activity in Aqueous-Organic Media" Bull.Chem.Soc.Jpn.67. 2819-2824 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Itozawa and H.Kise: "HLADH-Catalyzed Reduction of Cyclohexanone by Alcohols with NADH Regeneration : Effects of Reaction Conditions" Bull.Chem.Soc.Jpn.67. 3304-3308 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kijima, S.Yamamoto, and H.Kise: "Study on Tryptophan Fluorescence and Catalytic Activity of alpha-Chymotrypsin in Aqueous-Organic Media" Enzyme Microb.Technol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Itozawa and H.Kise: "Immobilization of HLADH to Polymer Materials for Reduction of Cyclohexanone with NADH Regeneration under Two-Phase Conditions" J.Ferment.Bioeng. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamamoto,H.Kise: "Concentration- and Structure-Dependent Effects of Amides on Protease Activity in Organic Solvents" Bull.Chem.Soc.Jpn.67. 1367-1370 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sasaki,H.Kise: "Effects of Calcium Ion on the Catalytic Activity of α-Chymo-trypsin in Organic Solvents" Biosci.Biotechnol.Biochem.58. 1050-1053 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kijima,S.Yamamoto H.Kise: "Fluorescence Spectroscopic Study of Subtilisins as Relevant to Their Catalytic Activity in Aqueous-Organic Media" Bull.Chem.Soc.Jpn.67. 2819-2824 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Itozawa,H.Kise: "HLADH-Catalyzed Reduction of Cyclohexanone by Alcohols with NADH Regeneration:Effects of Reaction Conditions" Bull.Chem.Soc.Jpn.67. 3304-3308 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tomiuchi,K.Kijima,H.Kise: "Fluorescence Spectroscopic Study of α-Chymotrypsin as Relevant Catalytic Activity in Aqueous-Organic Media" Bull.Chem.Soc.Jpn.66. 1176-1181 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamamoto,H.Kise: "Catalysis of Enzyme Aggregates in Organic Solvents.An Attempt at Evaluation of Intrinsic Activity of Proteases in Ethanol" Biotechnol.Lett.15. 647-652 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kise,T.Nagashima: "Enantiospecificity of α-Chymotrypsin at S_1' Site for Peptide Synthesis in Aqueous-Organic Media" Bull.Chem.Soc.Jpn.66. 3693-3698 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Itozawa,H.Kise: "Highly Efficient Coenzyme Regeneration System for Reduction of Cyclohexanone by HLADH in Organic Solvents" Biotechnol.Lett.15. 843-846 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamamoto,H.Kise: "Unusual Enhancement of Protease Activity in Organic Solvents by Amines" Chem.Lett.1993. 1821-1824 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kijima,K.Ohshima,H.Kise: "Facile Optical Resolution of Amino Acid Esters via Hydrolysis by an Industrial Enzyme in Organic Solvents" J.Chem.Technol.Biotechnol.59. 61-65 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kise(T.Tsuruta et al.ed.): "New Functionality Materials:Design,Preparation,and Control" Elsevier Science Publishers, 398 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T. Nagashima A. Watanabe H.Kise: "Peotide Synthesis by Proteases in Organic Solvents. Medium Effect Substrate Specificity" Enzyme Microb.Techno.14. 842-847 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ohshima Y.Tomiuchi H.KiSe: "Kinetic Resolution D,L-DPA Eyhyl Ester by Enzyamic" J.Jpn.Oil. Chen. Soc.41. 1141-1143 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T. Tomiuchi K. Ohshima H. Kise: "Enzymatic Reactions in Aqueous-Organic Media. XVII. Optical Resoluition of Amino Acid Esters Enzyatic Hydrolysis in Prganic Solvents" Bull. Chem. Soc. Jpn.65. 2599-2603 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Tomiuchi T.Kijima H.Kise: "Fluorescence Spectroscopic Study of α-Chymotrypsin as Relevant to Catalytic Activity in Aqueous-Prganic Media" Bull. Chem. Soc. Jpn.66. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kise: "Synthesis of Biocomposite Materials. 4.1 Grafting of Enzymes with Synthetic Polymers for Use in Organic Solvents" CRC Press, Inc., 40 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi